斑尾高原にある廃墟「ダイヤモンド斑尾」
投稿日 : 2015年04月23日
1
午前11時半前 新潟・長野県境の斑尾高原にて
スキーシーズンが終わって閑散とした高原を走ってると、廃墟の建物が見えてきたのでまた寄ってみた。
2
ダイヤモンド斑尾
…というホテル。
調べてみると、2012年までは営業してたみたいだが、あまり評判は良くなかったようだ。
建物もすっかりボロっちくなってしまった。
3
厨房の通用口
建物の右側へ行くと通用口があり扉が開きっぱなしだった。
4
厨房左側
食器が山のように積み重なっている。
よく見ると結構キレイな食器で、まだ全然使えそうだけどね。
5
厨房右側
目の前に寿司桶?みたいなのが割れて山になっている。
机には「㐧一パン」などの箱が置いてあり、下には板前みたいな調理服が落ちていた。
6
エントランス
上部には「1984」とあるので、その年にオープンしたようだ。
その上の柵が朽ちて崩壊している。雪の重みで崩れたっぽい。
ネット上に昔の写真があったので見てみると、その当時はキレイな建物だった。
ちなみに、YouTubeにはホテル紹介動画も残ってある。
7
閑散とした斑尾高原
他にも廃墟があり、昔の賑わいは遠ざかってしまったのだろうか?
でも、GWには様々なイベントがあるみたいなので、これからの新緑シーズンは賑わうのかも?
タグ
関連コンテンツ( 斑尾高原 の関連コンテンツ )
関連リンク
注目のオークション
[PR]Yahoo!オークション
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング