• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミープリアのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

スイフト引き渡し

スイフト引き渡し
昨日の土曜日にスイフトから次の車に乗り換えてきました。
次の車はこの車です。



トヨタ マークX G'sです🥺



金曜日は仕事が終わってからスイフトとお別れのラストランしてきました。



阪神高速



下道を流します。



おやすみ💤



翌朝、今週は雨も降ったので先週に引き続きラスト洗車しました。



ウインカーポジションの設定を全てオフにします。



ウインカーポジションはこちらに設置しています。
説明書もスイフトのグローブボックスに同封しているのでよかったら参考にしてください。
ちなみに他のメーカーは試していませんがPOLARGのバルブとは相性が悪くウインカーポジションがうまく点灯しなかったので、
PHILIPSのバルブでウインカーポジションとの組み合わせで使用していました。
フロントのみPHILIPS製のバルブ(抵抗はPOLARG製)です。
リアはバルブ、抵抗、共にPOLARG製です。



最後に写真を撮ってもらいました。



トヨタに到着し、最終の納車手続きをしていただきました。







どちらも好きな顔です。



ありがとうございました。



給油します。
途中で気が付いたんですが、スイフトの癖でハイオクを給油していました(笑)
2.5Lなのでレギュラーで大丈夫です🤣



ブラブラしました。



ブレブレ…

スイフト良い車でした。
ありがとうございました。
Posted at 2020/08/30 18:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

スイフトを降りる事にしました。

スイフトを降りる事にしました。
この度スイフトを降りる事にしました。
車検もあと1年、ローンはあと3年残っていましたが、どうしても乗り換えたい車があり手放す事になりました。


来週に次車が納車される予定なので自分で外せる部品を外しました。

とりあえず先に洗車をしました。



暑いので早朝5時から開始しました🤣





次に、

ナンバー灯
ウインカー(リアのみ)
バックランプ
ルームランプ
ラゲッチランプ
盗難防止ボルト
室内マット

を取り外し、交換していきます。



ナンバー灯







バックランプは純正に、
ウインカーは以前使用していたPOLARG製に戻しました。
テールランプを取り外したら汚れていたので清掃もしておきました。



ルームランプ



ラゲッチランプ



運転席は車を乗り始めた時からずっと土禁にしています。
スイフトの場合も同様で山に行く時のみ山専用シューズなるものを使用していました(笑)

こちらはエーモンの静音マットを取り外します。





助手席と後部座席は土禁にするわけにもいかないのでこのように汚れても大丈夫なように防汚マットを敷いていました。
こちらも後部座席は防汚マットと静音マットを取り外します。
助手席側は次車の納車の際、すぐに移すのでギリギリまで置いておきます。
静音マットのみ取り外しました。

後部座席はおそらく片手で数えれる程度しか人を
乗せた事がないと思います。



盗難防止ボルトを外します。
ナンバーが外れるので普段塗れない樹脂部にワコーズのスーパーハードを塗りました。



後は室内を軽くアーマーオールとクレポリメイトで拭いてあげました。



あんまり関係ないのですが新車のにおいが好きだったので、2年間は無香料の芳香剤を置いていました。


あとは月曜日に顔なじみの車屋さんで、

ドライブレコーダー前後
レーダー探知機
ワイドトレッドスペーサー
マフラー
サブウーファー

を取り外して純正戻しは完了となります。

本当は次のオーナーさんにこのまま残しておきたかったのですが新品を買うお金も無く…
申し訳ございません。

最後に、
納車して1年程は山に行ったりしていましたが一緒に行っていた先輩が事故をしてからはもっぱら通勤とレジャーにしか使用していませんでした。
細かい事を言うとスイフトはエンジン始動後1分は回転数が高くなるのですが、夏場でも冬場でもこの1分は必ず暖気してから発進していました。
日頃から無駄なアイドリングは特にしていませんでしたし、夏でも冬でも長時間停車する時はエンジンは切っていました。
オイル交換も3000キロ〜4000キロの間で行いました。

あとは回さないのもよくないと聞いていたのでたまには高回転まで回して遊んだりしていました。
あと、あまり「急」のつく動作は避けていました。

少しでも次のオーナーさんの参考にしていただけるとうれしいです。
Posted at 2020/08/25 23:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

スズキ歴史館

スズキ歴史館
ずっと行ってみたかったスズキ歴史館へ行ってきました。
納車して初めて他県に出ました🌞





はるばる静岡まで向かいます。





駐車場が意外に混んでいて止める所ないなぁと思っていたら偶然32スイスポの隣が空いていました!

32もカッコいいです🤔




受付の方から一通り説明を受け、館内は写真撮影OKで1Fに展示されてる車は乗車しても大丈夫とのこと。





33スイスポ

自分の乗ってる車が展示されてると嬉しいですね。







新型ジムニー

街中で一度だけこの色を見たのですが良い意味で目立っていてなかなかカッコ良かったです!





バレーノ
クロスビー
スペーシア





スプラッシュのクレイモデル









31スイスポのカットモデル

こちらは乗車でき、ステアリングやシフト操作が出来ます!





83スイフト衝突試験車





ボロボロです、、





工場ライン

エンジンの取り付けから最終検査まで映像と実物で見学できます。





カプチーノ







2代目スイフトRJC受賞車

この型からモデルチェンジする度にRJCカーオブザイヤー受賞し続けているのは凄いですよね🌞
この調子で次期型スイフトも受賞期待しています!





カルタスやエスクードが展示されていました。

他にも色々見学でき、スズキ歴史館楽しめました😃





時間に余裕があったので道の駅潮見坂へ。

なぜ来たのかと言うと、、





無料足湯があります!





あいにくの雨だったので波しか見えていませんが、晴れていたら綺麗に太平洋を望めるそうです。





で、ぼけっとしてたらスイスポがキャリアーカーで運ばれていきました。
こうして全国に運ばれていくんですね。

静岡に入ってからずっと思っていたのですがスズキのお膝元なのでスズキ車が多いです(笑)

地元ではほとんど見ない現行エスクードやバレーノが普通に見れます。


次に玉せんを食べに養老SAに向かいます。





夜になりましたが養老SAに到着しました。

玉せんおいしかったです🌚





途中3000キロ到達しました。





休憩





総距離633キロ


スズキ歴史館おすすめです♨️

Posted at 2018/09/17 16:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月29日 イイね!

スイフトが届きました!

スイフトが届きました!
3月後半に契約してちょうど3ヶ月
金曜日についに届きました。











新車って感じですね!





これで購入しておいたパーツ達が取り付けできます。



昨日はパーツ達をお世話になっている車屋さんにに届けてきました。
納車予定はパーツの取り付けと保険の絡みがあるので来月の7月後半、
21歳の誕生日に納車する予定なので楽しみです。



そういえば最近新型スイフトのパトカーと遭遇しました。

終わり
Posted at 2018/07/01 08:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月26日 イイね!

eKスポーツから次車へパーツ移植。

eKスポーツから次車へパーツ移植。
ようやく次車の納車の目処が立ったので、明日eKを次車へのパーツ移植の為、車屋さんに持って行きます。

次の車買っといて矛盾しているのですが、
廃車に近づいている自分の車を見たら悲しい気持ちになりますね。


Posted at 2018/06/28 00:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スズキ歴史館 http://cvw.jp/b/2697601/41956028/
何シテル?   09/17 16:09
マークXに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:47:13
柿本改・Class KRマフラーに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:01:31
松印 ブルーミラーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 19:54:47

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2020.8 2020年8月29日に納車しました。 ずっと乗りたかった車なので大事に乗り ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
16歳の時に中古で購入しました。 2010年式です。 2018.5 現在バッテリー上が ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018.7 2018年7月22日に納車しました。 車は6月28日に入庫していたので ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
祖父母の車だったのですが祖父母が新しい車に乗り換えた為、譲ってもらいました。 免許取立 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation