• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

エンジンストール

エンジンストール 冬場だけの限定症状だったエンストがこの高温な時期にも発生してる。


特に水温が上がり出した時や一度、数分から1時間ほど走行後エンジンを停止して数時間後にエンジン始動、アイドリングせずにすぐに走りだしたときなどに症状が発生。

エンジン始動時は問題なく発進できるけど、信号で止まろうとするとストールする。

クラッチ切ってNトラにしてもブレーキ踏むとストン・・・・・・。

アイドリングは不安定で500rpmぐらいになって維持できない感じが・・・。

しばらく停車して5分もアイドリングしてるとエンジン回転数も安定して900~1000rpmぐらいになる。


とりあえず、水温センサー?とO2センサーを交換しようかと思うんですが、他にも何かセンサーありますかね・・・??


エンジン乗せ換え前からの症状なのでエンジン本体は関係なしとして・・・・。
ブログ一覧 | カプチーノ関連 | 日記
Posted at 2010/05/21 20:52:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわりです!
sino07さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀
よっさん63さん

シエンタハイブリッド君 LED化と ...
☆じゅん♪さん

コンラッド大阪^_^
京都 にぼっさんさん

念願叶って桃
hajikun2002さん

やっと会えた🎁
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 21:19
え~~~と、怠け癖センサ~
天気が悪かったり眠かったりを感知して活動休止させるセンサ~
コメントへの返答
2010年5月22日 19:22
なるほどぉ~。

たぶん怠けクセセンサーでしょうね(笑)
2010年5月21日 21:43
僕も4スロ入れる前に同じような症状で悩んでました。今は改善されましたが、原因はハッキリとは、わからないままです。

吸気温センサーとかはどうですか?
コメントへの返答
2010年5月22日 19:25
センサー類全部変えるのが無難ですかねぇ( ̄ロ ̄;)
うちのも原因不明でおわりそうです
2010年5月21日 22:17
ハチロクででしたが、燃料ポンプ、フィルターだったことがあります。
コメントへの返答
2010年5月22日 19:30
あ~燃料ポンプフィルター!もありえますねぇ(≧ω≦) またボーナスはカプチに消えそうです(笑)
2010年5月22日 1:35
一度バッテリー外して、CPUをリセットとか?

駄目?ですよね~。
(⌒~⌒)。
コメントへの返答
2010年5月22日 19:31
リセットは何度かやってみたんですが、ダメでした( ̄^ ̄)
2010年5月22日 1:40
スロットルポジションセンサーだっけ?そのあたりは?
コメントへの返答
2010年5月22日 19:35
その可能性もありますねぇ。

今のところ水温が安定してくると症状は納まるようなので、とりあえず水温とO2センサー変えてダメなら全センサー交換ですね(笑)
2010年5月23日 0:30
アイドリングの時はスロットルが閉じていて

アイドリング専用の通路があるらしいです。

たいていの場合、そこを掃除するとストールは直るらしいですよ。

もしくはそこの通路を制御しているアクチュエーターの動きが悪いのかも・・・
コメントへの返答
2010年5月23日 11:54
なるほどぉ( ̄ロ ̄;)

アイドリングの通路が有るんですねぇ。メモメモφ(.. )
2010年5月23日 0:50
激安アルト1号は、P、Nレンジ以外は、ストールしませんでしたが、

P、Nレンジに入れた途端、ストールする感じでした。

ディーラーで修理して以降の話ですが。(笑)

アイドル時には、アイドルポートという別の通路が有ります。

その辺りの制御が良くないのかも?

燃ポンが悪かったら、エンジンは始動しないし、

水温センサーが悪い場合は、アイドル時にエンジンが高回転になると思います。

インテグラーレの時に、水温センサーが悪く3000rpmになり、

信号待ちしてた、横のR32GT-Rが、勘違いしてロケットダッシュしていきましたが。(爆)

スロットルポジションセンサーの位置が悪かったり汚れてたら、

空気の数値の読み取りが誤差する事も有ります。

コメントへの返答
2010年5月23日 13:37
スロットルポジションセンサーですか( ̄ロ ̄;)

色んな原因が考えられますね(泣

参考になります(≧ω≦)
2010年5月24日 19:01
F6Aツインカムの話になりますが…
僕もなりました(´・ω・`)

スロットルのセンサー不良やら詰まりなんかが原因らしく、
僕はスロットル外してパーツクリーナー吹きまくったら治りました(´∀`)

でも素人が自分でやると問題が発生する事があるらしく…

スロットルごとゴッソリ交換するのが吉と言われました(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年5月24日 22:40
その辺りが怪しいですねぇ( ̄ロ ̄;)

素人がやってセンサー壊してもいけないので、プロに任せます!

スロットルごっそり交換w(・O・)wいくらぐらいだろう?!

プロフィール

「ダイハツ エッセ http://cvw.jp/b/269780/48506810/
何シテル?   06/24 20:03
初めまして。香川のまっつです。親から貰ったカプチーノで毎日楽しく通勤、ドライブの日々です。いろいろ交流よろしくです。 WRXSTI VAB買っちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ歴史館 ~開発・生産~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:59:58
TAKEOFF 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:59:26
 
モンスタースポーツ(スズキスポーツ) 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:57:49
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月28日契約 平成26年10月24日納車 ◎オプション ・ベースキット( ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成8年式 後期型:E-EA21R Color:ダークターコイズグリーンメタリック(Y3 ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation