• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

ここ掘れワンワン♪

ここ掘れワンワン♪ 昨日、今日の二日間高松で小型車両系建設機械の特別教育を受けてきました。

3トン以上のも今後取りたいんですが職場にはショベル無いんですよね(笑)ホイルローダーって機械をメインで使ってるので。

次は天井クレーンに玉掛けをとらねば(´∀`)


しかし、昨日、今日と強風で寒かったす(≧ω≦)
ブログ一覧 | 仕事 | モブログ
Posted at 2010/11/02 19:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 20:08
今の時代資格が無いと難しい仕事もありますよね(--;)
僕はフォークリフト免許位しか持って無いですわ・・・(__)
コメントへの返答
2010年11月3日 12:26
色々難しくなってますねぇ( ̄ロ ̄;)

僕もフォークリフトは持ってたんですが、仕事で必要になってくる資格は多いですね。
2010年11月2日 22:16
いわゆるミニユンボて言うやつですね、キャビンがないので寒いですよ。

私は大きいユンボから小さいユンボを使って、ビル、マンション、一戸建て等、解体してます。

まあ~大人のおもちゃみたいなものです。

コメントへの返答
2010年11月3日 12:28
ミニユンボです(≧ω≦)

解体なさってるんですか!解体もブレーカーとか資格が要るんですね。今回の講習で知りました。
2010年11月3日 11:44
この手のユンボは熱いし寒いし・・・でも操縦するのは楽しい機体ですね。

車両系はいくつか持ってますが今は全く関係ない商売してるんで宝の持ち腐れです。
コメントへの返答
2010年11月3日 12:32
操縦は初めてだったので、楽しかったですが、毎日使ってないと慣れないですね。ぼくも今の仕事ではユンボは使わないので腕は研けないっす。

プロフィール

「炊飯器 http://cvw.jp/b/269780/48560967/
何シテル?   07/24 20:01
初めまして。香川のまっつです。親から貰ったカプチーノで毎日楽しく通勤、ドライブの日々です。いろいろ交流よろしくです。 WRXSTI VAB買っちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ歴史館 ~開発・生産~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:59:58
TAKEOFF 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:59:26
 
モンスタースポーツ(スズキスポーツ) 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:57:49
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月28日契約 平成26年10月24日納車 ◎オプション ・ベースキット( ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成8年式 後期型:E-EA21R Color:ダークターコイズグリーンメタリック(Y3 ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation