• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

改造計画 準備進行中

今日、クルマ屋さんの前を通ったら紺色のカプが止ってたので3時のおやつを食べててまだあるかなぁって思って見に行ったら中古じゃなくて車検で入ってると!!前期方でかなりキレイに乗られてる(*^。^*)てしばらく見てたらガレージの真ん中にスズスポのロゴの入った箱が!!タワーバー、車高調が届いてました。今週にはドッグインかな!期待\(^o^)/


さてここで問題!!てクイズじゃないですよ(笑)


車高をどのぐらいにするか悩みどころ・・・

モーラバンパーのせいでノーマル車高でフロントが約15センチ(メジャー測定)だいぶ前に測ったのでこのくらいだったと思うけど・・・

3センチダウンはきついかなぁ~。リアがいっぱい上げた状態で1.5センチらしいから前後1.5センチダウンかなぁ~~~ ん~~~なやむw 結構段差や坂の多いところがあるので通勤にも差し支えのないぐらいにしとかないと、仕事行く度にガリガリするのも困るしね!
ブログ一覧 | カプ改造計画 | 日記
Posted at 2007/11/04 23:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 23:51
おらには干渉の為、車高選択の自由が無かった(T_T)
車高調じゃ無く強化サスになっちった。

サーキットでは前をちょい上げてみたいなセッティングが操縦性を左右するのにな~

コメントへの返答
2007年11月4日 23:55
なるφ(..)メモメモ

僕の場合も干渉のため・・・て可能性が大きいですが、運命やいかに(゜o゜)
2007年11月5日 14:26
どもっ。初コメします。

自分のはダウンサスのみです。大きな声では言えませんが”ななせんち”です。
サスショックともにへたりがあるようで要交換部品です。
おまけにタイヤはふつーの軽サイズのためひっぱりぎみで乗り心地最悪です。
早急に何とかしなくては・・・

ちなみに腹こすったことはないですョ(シャコタン慣れしてる??)




コメントへの返答
2007年11月5日 19:20
ありがとうございます!

擦ったことないとはすごい!!
最近は擦ることなくなりましたが、なんせ運転下手なんで・・・

2007年11月5日 17:01
車高調いいな~(^_^)まぁ下げすぎもどこにも入れなくなりますからね(;_;) オイラのヴィヴィオもまだかな~(ToT)
コメントへの返答
2007年11月5日 19:24
ショップからの電話まだかまだかって待ってます(笑)早く取り付けしてもらいたい!!

ヴィヴィオも長いですね(゜o゜)
2007年11月5日 17:44
どうもです!

まっつ氏のバンパー低いですものねぇー
もしラッキーで干渉がなかったとしても
1センチ程度で我慢かもって思います。
コメントへの返答
2007年11月5日 19:26
干渉しなかったら

フロント2.0センチ
リア2.5センチ

ダウンぐらいにしようかと思ってます。

数値は思いつきですが・・・
2007年11月5日 19:55
ど~もです!!
車高ですか。カプチはバンパー変えなくても低いですよね。
だからエアロつけるかリップにするかで迷ってますね
それはさておき自分のシルビアは純正バンパーでいつも擦ってます。色んなところを

前後バランスよくいった方が無難だと思いますね。多分ですが
ブレーキタッチや効き具合が変わってしまいますからね~
コメントへの返答
2007年11月5日 20:07
なるほどφ(._.)メモメモ
参考になります。

ほんと、セッティングは悩みますね。バランスよくしないといけないし、リアが干渉しなければ、いろんな車高も選択できるけど、干渉したら前後1、5㎝に・・・。
2007年11月6日 12:06
こんにちは^^

カプチーノは元々低いので、私もよくガリガリ☆やっちゃいます。
でもやっぱり『車は低くてナンボ』 と思っているので!? 車高上げれません 汗)

そこで私は

①段差には近付かない
②エアロのリップ底面にステンレス板を貼り付ける

ということをしてます。

ステンレス板は両面テープ付きで薄く、ハサミなどでカットできるものがホームセンターなどで売られています。ただし、切り口が鋭利なので洗車時などは注意が必要です。
でも、あんまり下げすぎるといいことはありませんのでご注意を。
(若かりし頃はノーサス&ラバー無しで最低地上高2cm  でも、運転しながら車酔いしました)
コメントへの返答
2007年11月6日 20:28
どうもです(*^。^*)

②なるほど(゜o゜)ゴム系のものなら洗車時も手をきったりてことはないですかね。でもステンよりは効果すくないかな?!

段差には近づきたくないですね・・・GSや店の入り口とか結構段差が多いんですよね(ーー;)

ノーサスですか恐ろし~(笑)

プロフィール

「炊飯器 http://cvw.jp/b/269780/48560967/
何シテル?   07/24 20:01
初めまして。香川のまっつです。親から貰ったカプチーノで毎日楽しく通勤、ドライブの日々です。いろいろ交流よろしくです。 WRXSTI VAB買っちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ歴史館 ~開発・生産~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:59:58
TAKEOFF 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:59:26
 
モンスタースポーツ(スズキスポーツ) 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:57:49
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月28日契約 平成26年10月24日納車 ◎オプション ・ベースキット( ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成8年式 後期型:E-EA21R Color:ダークターコイズグリーンメタリック(Y3 ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation