• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

300度に耐える植物性プラスチック(゚-゚)

石油から作った物に比べて熱に弱かったらしいけど、世界初310℃まで耐えれるらしい。有害物質も少ないだろうから環境にもいいだろうなぁ。将来的にエンジン付近のプラスチック部品に応用していくらしい。劣化とか耐久性はどうなんだろう(?_?) しかし、最近の技術はすごいなぁ!
ブログ一覧 | 気になったニュース | モブログ
Posted at 2007/11/14 21:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年11月14日 22:09
最近は何もかも創造できないことばかりですね~(*゚ー゚)
コメントへの返答
2007年11月14日 22:17
そうですね。10年後は想像つかないです(?_?)
2007年11月14日 22:35
310℃まで耐えられるって・・・
そんなに強くして・・・
次はきっと1000℃までとかw
そのうちエンジンまでプラスチックになったり・・・
まさか、そこまでは行かないかな(笑)
コメントへの返答
2007年11月14日 22:47
いやいや分からないですよ。鉄やアルミなんかに変わる脱鉄類!新素材のエンジンができるかもしれないし(゚-゚)
2007年11月14日 22:52
最近のエンジンルームってプラスチック部品でカバーされまくってますがもっと加速していきそうですねー
個人的には金属部品が見えてるほうが好みなんですが・・・
コメントへの返答
2007年11月14日 23:02
そうですね。金属が見えてるほうがいですよね(^o^)最近のクルマはエンジンにカバーがされてて見えないし、自分でいじるのは難しくなってきてますね(=_=;)

プロフィール

「炊飯器 http://cvw.jp/b/269780/48560967/
何シテル?   07/24 20:01
初めまして。香川のまっつです。親から貰ったカプチーノで毎日楽しく通勤、ドライブの日々です。いろいろ交流よろしくです。 WRXSTI VAB買っちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ歴史館 ~開発・生産~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:59:58
TAKEOFF 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:59:26
 
モンスタースポーツ(スズキスポーツ) 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:57:49
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月28日契約 平成26年10月24日納車 ◎オプション ・ベースキット( ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成8年式 後期型:E-EA21R Color:ダークターコイズグリーンメタリック(Y3 ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation