• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

やっちまったぜ(゜Д゜;≡;゜Д゜)

やっちまったぜ(゜Д゜;≡;゜Д゜) タイヤ交換しようとナットを緩めてたらリアの二本がめちゃ固くて緩まない(゚-゚)やっと緩んだけど、この金属が削れるような感触わ(-"-;)なんか途中で引っかかった、556噴きながら除けたら・・・ボルトがご臨終(ノ-"-)ノ~┻━┻
ナットも目がなくなってる。仕方ないのでまたもとに戻した。ボルト換えないと、クルマ屋さんまだしまってる(*_*)

新年早々雲行きが怪しくなってきた(-"-;)

タイヤ交換甘くみないで、注意してしよう。特に締め付け時。
ブログ一覧 | メンテナンス | モブログ
Posted at 2008/01/03 11:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年1月3日 11:59
ハブボルト打ち替えだね~(>_<)
おらのドン亀号で一度やっちまった。
コメントへの返答
2008年1月3日 12:56
まさかこんなことになるとは(゚-゚)早く直さないと。
2008年1月3日 12:34
私も一度、メッチャ固くて・・・

フルパワーで『フンガー!!』

・・・ポッキリいっちゃいました
(+_+)
コメントへの返答
2008年1月3日 13:02
力一杯回そうかと思ったけど、メが削れてる感触だったので恐る恐る除けたけど、結局はダメでした。普通に走行はしてますけど、早く直さないと不安
2008年1月4日 0:02
ホイールナットはかなりの負荷がかかっていて固着しますね。
特にジュラルミンとかのナットは要注意です。

で、そうならないためには
1.ナット締める際にグリスを塗る
2.トルクレンチを使うこと
ですね。

特にグリスは車屋でも知らない所が多く、黄色帽子や自動後退はもちろん、あのタイヤ専門店のタイ○館でも塗ってくれないことがほとんどです。
大量に塗るとホイルが汚れるけど、マメに拭けば問題ないし。
次のこと考えるとやっておいて損はないですね。
だもんで私の車は固着知らずです。
コメントへの返答
2008年1月4日 1:48
なるほどφ(._.)メモメモ
やっぱりトルクレンチで締めるのが無難ですね。グリスを塗るのは全く知りませんでした。勉強になりましたヾ(^▽^)ノ

プロフィール

「炊飯器 http://cvw.jp/b/269780/48560967/
何シテル?   07/24 20:01
初めまして。香川のまっつです。親から貰ったカプチーノで毎日楽しく通勤、ドライブの日々です。いろいろ交流よろしくです。 WRXSTI VAB買っちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ歴史館 ~開発・生産~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:59:58
TAKEOFF 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:59:26
 
モンスタースポーツ(スズキスポーツ) 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:57:49
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月28日契約 平成26年10月24日納車 ◎オプション ・ベースキット( ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成8年式 後期型:E-EA21R Color:ダークターコイズグリーンメタリック(Y3 ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation