• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

香川のまっつのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントちょっと早いけど自分で自分にプレゼント(笑)

肝心のSTIはサイドミラーの対策ボルトの納期が未定で足踏み。

部品待ちの間に始動直後ハンドルを左に回すとキュルキュルとベルトが滑る音が出るのでコレも問い合わせしてもらう事に。車検の時に言うの忘れてたんですよ、、、3年超えちゃったので保証は厳しいと思うけど。

あー早く乗りたいな。
Posted at 2017/12/17 21:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2017年12月12日 イイね!

なーにぃ~

なーにぃ~その1

カプチーノですが、プラグの緩みかと思いきやそうでは無さそうで、圧がプラグホールな逃げてきてるようで、パッキンの破れなのかはたまた配管の詰まりによるものなのか要検査になりました。

その2

Rowenのバンパーはやはり完璧にフィットさせるにはざっくり切り落として形成をやり直さないといけないとのことで、とりあえず、バリスさんの補強ステーを入れてそれなりに収めてもらいました。 妥協して現状維持の予定です。

その3

STIにはかせてるタイヤがもうスリップサインが出てるとの指摘をうけ、とりあえずスタッドレスにかえ来年4月までにタイヤの銘柄選択することにしました。

お金のかかることばかりで困ったことになってきました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

がんばって毎日せっせと働いて稼ぎます(;´Д`)
Posted at 2017/12/12 22:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年12月10日 イイね!

またか、、、

またか、、、昨日、何気なくカプチーノのボンネットあけたら、プラグコードがういてる、、、(画像は2012年のもの)

これは以前にも見たことが、、、明日また車屋さんに行こう!!

とのんきに先ほど出発したものの、たどり着く前にプラグコードが抜けて2気筒に?!いや1気筒かww

プラグコードを元に戻し車屋さんに再出発なるべく圧をかけないようにセコで低速、、、

車屋さんまで近くてよかったです(笑)

が、整備の方はまさかの休みwww

とりあえず置いて帰りましたが、それにしてもなぜプラグが緩むのか前回同じ症状が出たのが5年前の2012年.....

出かける前でよかったです。
Posted at 2017/12/10 11:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ関連 | 日記
2017年12月09日 イイね!

あれは!新型!!

あれは!新型!!今日は午後から買い物に出かけうろうろ。

試乗車だろうけどたまに新型シビックタイプRも見かけるようになりましたねー。近くのDラーにも展示してるので通りすがりにはちら見しましたが(笑)

乗り味や外見、内装などは好みでみんな意見が分かれる所なので特に何も言うことはありませんが、ホームページ観ていて1つだけ気になったことが、、、

それは、


ホイールのPCD120...


ではなく

ショックアブソーバーです( ˙-˙ )


新型に新たに搭載されたアダプティブダンパーシステムなるもの、外車や高級車、一部スポーツカーにもたまにある電子制御で減衰を調整してくれる機構ですかね。

コレだと車高調やダウンサスなどスプリング変えるって言ってもすぐに変えれるのかな??

モード切替で足回りのセッティングまで変わるクルマに乗ったことがないので車高調高くなるんじゃとか色々思っちゃった訳なんですが(笑)。WRXだとエンジン特性だけしか変わりませんからね.....

まぁ、買えないのでホームページ眺めてます(笑)
Posted at 2017/12/09 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月04日 イイね!

師走~三三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルルル

師走~三三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルルル今年も残すことろ僅かになってきましたね。特にブログネタも無いので日記感覚で書いておきます。(文章苦手d('∀'*))

さて、昨日からカプチーノを充電して久々に乗ってますが、やはりあまり乗らないと痛みも早いような気がします( ̄▽ ̄;)屋根のクリアーは完全に飛んで白くハゲハゲ祭り状態(笑)、モール類も以前変えてはや、10年近くが来ようとしてるのでこちらもボロボロと硬化、、、来年以降はカプチーノのレストアしようかな(´q`*)と思ったりしてるところですが、、、
VABも車検時に不備のあった社外リアフォグも外したままだったので年内に取り付けしてしまおうと思い!!

車検の時に助手席側のサイドミラーの可動部がグラグラとなってるのを対策部品を付けて直したんですが、今度は運転席側が(笑)

リアフォグ付けてもらうついでにミラーもお願いしようと行きつけのお店に行ったのですが、ついでにと色々頼んだので仕上がりが遅くならないか心配になってきました。

①フロントバンパー修正
えっ今更!な話しなんですが、実はRowenさんのエアロ1番に予約したのが仇になって?、Rowen社長さんからもエアロ装着前に初期ロットなのでフィッティングが心配との連絡を頂いてたのですが、予想通りチリが合わず、特にフロントバンパーが...装着時は忙しかったのもあって特に気にしてなかったのですが、、、

写真の赤丸部分、フェンダーとの接続部分がハマってないんですね!

まあ、ちょっと加すれば付くだろうと簡単に考えてたのでたいして気にしてなかったのですがこれが結構厄介な事にwヘッドライトなどに干渉してるのでこれ以上持ち上げられない、かといって純正部品にワッシャーなんかをカマスと隙間が出来すぎるし、行きつけのお店にはめて下さいとお願いしてきましたがどうなる事やら、、、。その他のパーツも歪みなどがあるものの何とか気にならない具合なのですが、バンパーは何人かにここ入ってないよって言われて気にしてなかったのに気になりだして、なり出したらとまらない(笑)

②ボンネット研磨磨き。

寒くなってきたこの頃、ボンネットの上で猫ちゃんが温まってるらしく、オシッコの置き土産が( ˙-˙ ) 気付かず1日放置の結果シミが取れなくなりました(笑)それが数回!トドメに爪を立てたらしくボンネットがキズだらけに、カメラにはうまく映らないんだけどコレも気になりだして(笑)

③リアフォグ車検対応品に交換

これは普通のLEDバックフォグに難なく交換。

④サイドミラーぐらつき対策部品交換

これは車検時の、お店と別のところに頼んだので部品の手配に戸惑ってます。

⑤ブレーキの泣き軽減
ディクセルのパッドに替えて特に朝の最初のブレーキングの時にキィーとものすごい金属音が(笑)ノーマルよりうるさいwwパッドのあたり面かな?まあ、見てもらってアレだったら削ってみてもらいます。

さてさて、クリスマスには帰ってくるかな( 」´0`)」

12月も慌ただしい日が多そうです。
Posted at 2017/12/04 20:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX | 日記

プロフィール

「炊飯器 http://cvw.jp/b/269780/48560967/
何シテル?   07/24 20:01
初めまして。香川のまっつです。親から貰ったカプチーノで毎日楽しく通勤、ドライブの日々です。いろいろ交流よろしくです。 WRXSTI VAB買っちゃいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ歴史館 ~開発・生産~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 16:59:58
TAKEOFF 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:59:26
 
モンスタースポーツ(スズキスポーツ) 
カテゴリ:アフターパーツメーカー
2009/11/22 19:57:49
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
平成26年7月28日契約 平成26年10月24日納車 ◎オプション ・ベースキット( ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成8年式 後期型:E-EA21R Color:ダークターコイズグリーンメタリック(Y3 ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation