
早朝3時30分に起床。
4時30分まで釣りの準備。
船が出る港へ向けて出発。
5時に港へ到着。
寝る前に酔い止めの薬を飲んだが、乗船1時間前に再度酔い止めを飲む。
コンビニで飲み物と食べ物を買い。船着場に向かう。
会社の先輩とその奥さんと合流し、いざ外海へw
その日の波の高さは2.5m・・・!軽く遊園地のアトラクション程度は揺れましたw
そして、遊園地のアトラクションよりも安全が保障されていないw
船の進行方向と波の具合を見ていれば、次揺れるかどうか分かりますが
油断して、別の方向を見ていると不意にタマヒュンが起こりますw
タマヒュンとは・・・まぁ、説明しなくても分かるでしょう。
分からない方はスルーでお願いしますw
兎に角、2.5mでうねる波に翻弄されつつも酔わなかったので良かったです。
釣りポイントに船が着くと、船長が「はい、いいよ~」と号令をかけます。
臨戦態勢に入っていた釣り師達は我先にと釣り糸を垂らし、魚と壮絶な戦いをするわけです。
この日は、幸先が良く、開始5分でカワハギが釣れました。
しかし、その後は上手くいかず・・・w
最終的な結果、「カワハギ 3匹 と カサゴ 2匹」という釣果となりました。
船にも酔わなかったし、けっこう良いサイズも釣れたので
今後も行くかもしれません。以上、報告でした。
Posted at 2008/10/19 14:06:12 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記