
以前、日本三景の一つ「松島」に行ったことがあるのですが
同じメンバーで今度は三景の二つ目「天橋立」に行ってきましたよ
去年のGWは四国まで車で行ったのですが
そのときに学びました。
車で行くと渋滞に苦しめられる。と
そこで、今回は京都まで電車で行きました。
内容的にはたくさんあるのですが書くのがめんどいので簡単にw
5月3日
前夜祭ということで俺の家で飲み明かす(睡眠時間1時間半)
5月4日
早朝 始発の電車に乗る
10時 京都駅に到着、本願寺を少し見て、昼食
16時 天橋立に到着、とりあえず天橋立を渡るw
17時 歩き疲れる。 帰りは高速な船で酔うw
18時 リフトで山に登り天橋立を写真に収める。
しかし、帰りのリフトは激混み&後ろのハゲに風邪を移される
20時 ホテル到着。眠気に耐えながらも町を散策。
しかし、何もなかったw
0時 就寝。
5月5日
9時 ホテルチェックアウト。
10時 友達の提案で名古屋へ。
16時 いろいろあって名古屋到着。名古屋城ときしめん屋を探す。
17時 見つからない・・・。
18時 見つけたが、どちらも終了後でした。。。
19時 代わりにみそかつを食べる。美味かったw
0時 帰宅
こんな感じの旅行でございましたw
もう最初から最後までやられっぱなしの旅行でしたよw
電車、眠気、リフト、ハゲ、疲労、カラオケ都、名古屋城、きしめん
全てと戦いましたが、全て負けました・・・orz
でも、これでいいのですw
これは旅行ではなく、旅ですから。
写真は天にかかる橋のように見える天橋立です。
Posted at 2007/05/06 14:04:27 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記