• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポエットのブログ一覧

2008年11月03日 イイね!

自転車日記 千葉~勝浦 地獄のヒルクライム編

自転車日記 千葉~勝浦 地獄のヒルクライム編勝浦に居る友人の家に遊びに行くという計画を以前から

立てておりまして、移動手段をどうしようか迷っていました。

電車自転車(?)、徒歩(!?)等、いろいろと方法はあるのですが

今回は・・・

自転車に決定いたしました!!

しかし、静岡から千葉まで自転車で行くのは自殺行為。

今回考えたプランとしては、自転車を持って新幹線で東京までい行き

そこから電車に乗り換え、千葉で降りる。千葉から勝浦まで自転車で行く。

という行程を考えました。

自転車での走行距離は距離にして約90km!更に途中には上り坂多数!!

という厳しい条件ではありましたが、無知と楽観主義により強行しました!w

大体、今回の旅の見所を考えると、4部構成くらいになりそうな感じです。

予告編
千葉から勝浦に向かう俺たちに襲い掛かる数々の試練を乗り越えられるのか!
「マデ氏の悲劇 激突事故編」

以前から左膝に爆弾を抱えた俺がヒルクライムを続けた結果どうなったのか!?
「左膝の爆弾 爆弾処理班の葛藤編」

奇跡のゴール!?いや、まだ終わらない。
「地獄の延長戦編」

ボロボロになってしまった俺たちが千葉まで帰る為の秘策とは!?
「秘策と罠編」

乞うご期待!

予告編でけっこうな量になってしまったので当日の話はまた明日w

写真は出発当日の駅のホームにて。(袋の中には自転車が入ってます)

最近、車の記事が少なくてすいませんw
Posted at 2008/11/03 23:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月26日 イイね!

自転車で100km走破し損ねた男の話

まぁ、題名でもう出オチですがw

今日、100km走破しようとしたんですけどねー

体力とか尻の痛みは全然大丈夫だったんですけどね(言い訳

まぁ、とにかく朝から不吉なことは起こってましたw

朝8時に起きて、「さぁ、準備するか!」と気合を入れて

タイヤに空気入れたり、サドルの位置を調節したりしていたのですが

9時頃、突然降り出す雨・・・。これじゃあ、今日は無理か?と

待機していると、10時頃に雨が止んだので、とりあえず朝食を取って様子見。

11時、曇り空だけど、地面も乾いたし・・・行ける!!と予想して出発。

今日は忠実に自転車道を走って行くと、海に出ました。



なんかサーフィンの大会らしきものが行われてて、寒いのによくやるなー

なんて思ってました。他人のこと言えないけどw

そのサーフィン大会のすぐ隣では、犬のコンテスト(?)を行ってました。(何故海岸で・・・?)



なんなら犬にサーフィンさせたらいいんじゃ・・・

なんて言ったら双方から怒られそうなので言いませんw

今回は県のHPで紹介されていた自転車道を走ってきたわけですが



自転車道というよりも、普通の歩道でした。

トンネル内をライト付けずに走ったら何か踏んでしまうので

気をつけましょう。何かを踏みました。

トンネルを抜けると、港の近くに出ます。



大量の新車スイフトとかが居ました。

「警備員が巡回しています。」の看板があったので素早く写真に収めました(マテ

そのすぐ近くに停泊していた海上保安庁にも挨拶。



魚の市場を折り返し地点にして戻ります。出発から26km程度。

家まで戻って50km、他の自転車道に行って50kmの計算でしたw

やはり海岸線の道路は良いですね。天気が曇りなのは残念ですが。



今回は、写真をふんだんに使っておりますw

たまにはエセ写真家のような写真も撮ってみたりw



帰り道、今まで使っていたリュックとも呼べないような袋が破れまして

急遽、店でちゃんとした物を買いました。

破れた部分は15cm近く穴が開いてた・・・なんか落としたかもしれないw

そして、無事帰宅し、3時間遅れの昼食を取りまして

さぁ、次の自転車道であと50km走るぞ!と颯爽と漕ぎ出したのですが

なんか、左膝が違和感。

ていうか、痛みが?

いや、絶対痛い。これはまさか攣った!?

あまりの痛みに自転車から降りる。

あれ?痛くない。膝の屈伸しても全然大丈夫だ。

なんだ、行けるじゃん。自転車に乗って漕ぎ出す。

イタタタタ!左膝痛すぎる。

ちょっと考えて、左ペダルを踵で踏んでみる。

痛くナーイ!ナンデデスカー

まぁ、これで行けるだろうと思い。少し走る。

ちょっとした上り坂がありまして、上り始めてすぐに

左膝に違和感。ヤバイ、このままではヤバイと反転w

私の100km走破の夢はここで破れてしまったのであった。

また今度挑戦しますw
Posted at 2008/10/26 18:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月26日 イイね!

今日は休日ですが仕事でした。

仕事が全然終わらないいぃぃぃぃ!

というわけで、休日も出勤してました。

朝の9時半から夜21時まで~

でも、他の社員が居ないのでけっこうリラックスしつつ

音楽聴いたり、お菓子食べたりしながら

ブログ見たり、昼休みは自転車用品を買いに行ったり・・・って

「仕事しろよ!」と言われそうですがw

ちゃんとしてましたよーw
コンパイル中は暇なんですw

まぁ、見ていたブログってのが自転車関連と自動車関連ですかねー

”転”か”動”の違いですね。。。俺は何を目指したいんだw

まぁ、でもブログが面白く書ける人が羨ましいですよ。

何かネタ帳でも作って、ブログのネタ探しでもしますかねw

ネタ作りってわけじゃないんですが

自転車買ってからロクに乗ってないので

仕事が終わってから1時間で20kmほど走ってきました。

乗りなれていないせいか、やはり腰が痛いですね。

距離が短いので尻と腕はまだ痛くありませんでしたw

うーむ、どうせなら昼間走りたいところですねー

夜は道路状況が分かりにくくて、ガラスとか踏みそうな感じです。

明日も走って自転車に慣れなければ!

総走行距離 184.2km
Posted at 2008/10/26 01:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月19日 イイね!

釣果報告

釣果報告早朝3時30分に起床。

4時30分まで釣りの準備。
船が出る港へ向けて出発。

5時に港へ到着。

寝る前に酔い止めの薬を飲んだが、乗船1時間前に再度酔い止めを飲む。

コンビニで飲み物と食べ物を買い。船着場に向かう。

会社の先輩とその奥さんと合流し、いざ外海へw

その日の波の高さは2.5m・・・!軽く遊園地のアトラクション程度は揺れましたw

そして、遊園地のアトラクションよりも安全が保障されていないw

船の進行方向と波の具合を見ていれば、次揺れるかどうか分かりますが

油断して、別の方向を見ていると不意にタマヒュンが起こりますw

タマヒュンとは・・・まぁ、説明しなくても分かるでしょう。
分からない方はスルーでお願いしますw

兎に角、2.5mでうねる波に翻弄されつつも酔わなかったので良かったです。

釣りポイントに船が着くと、船長が「はい、いいよ~」と号令をかけます。

臨戦態勢に入っていた釣り師達は我先にと釣り糸を垂らし、魚と壮絶な戦いをするわけです。

この日は、幸先が良く、開始5分でカワハギが釣れました。

しかし、その後は上手くいかず・・・w

最終的な結果、「カワハギ 3匹 と カサゴ 2匹」という釣果となりました。

船にも酔わなかったし、けっこう良いサイズも釣れたので

今後も行くかもしれません。以上、報告でした。
Posted at 2008/10/19 14:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2008年10月17日 イイね!

船釣り!

明日の朝7時には、俺は太平洋に浮かんでいるでしょう。

初の船釣りですよ!

カワハギを釣りますよー

まあ、波高いですけどw

船酔いが怖すぎるw

しかし、やりますよ!いざとなったら規定量以上の酔い止め薬を飲みます!(爆)

そんな感じで明日は釣果報告します。生きていたらw

Posted at 2008/10/17 20:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 趣味

プロフィール

「士言」
何シテル?   06/29 07:33
ポエットです。 2007年3月に180sxを買いました!ノーマルからの出発ですが、コツコツとチューニングしている最中です。タイトルのFestina lente...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
走行距離は55000km、ワンオーナーでノーマルな状態で購入しました。ただし、ATからM ...
その他 その他 その他 その他
最近買った自転車です。 ガソリン要らずで、健康にも良いので 気に入ってます。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation