• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan13のブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

復活の日(記念日part2)

芸能界では

無期限活動謹慎中の方も居ますが


私は

別に謹慎中では無かったのですが(^_^;)

 
仕事が立て込んでいて、ブログアップが遅く成りましたm(__)m



先週の(笑)

復活の日(4月22日)に



西伊豆に向かう途中で


ドロンした二人は………





(テンションage↑age↑)


沼津から土肥までの


海岸線のクネクネ道を⤵


ひたすら、目的地に向け


車を走らせました。


miniは車酔いもせずに


無事に到着しました。
(実はGだと酔う事が有りました)

小学生のバス旅行かッ(笑)



今日のお宿は

こちら



富岳群青(ふがくぐんじょう)






元、ココには

中学校が有ったとか。


眺めの良い中学校だったのでしょう(笑)






正面玄関と駐車場


校舎では有りませんよ(笑)





群青色です




先ずは、お茶とお菓子で

お・も・て・な・しー

サウージ、サウダージ



客室は8部屋のみ










全室、駿河湾が望めます


勿論、露天風呂も付いてます♥






女子はお風呂♨が
大好きですからね(^O^)/





私も混浴は大好きです♥





ツツジが綺麗に咲いていて

駿河湾を一望できます。

残念ながら、富士山は霞んでました。



東名の沼津までの道のりでは


富士山は良く見えましけどね(^O^)/





この建物には

市から提供された文化財の廃材を、至る所に使用しています。

昔の柱は、丈夫そうですね(*^^)v





冥土の土産に

記念撮影(^_^;)





夕方に成ると

廊下が綺麗です




ロウソク



みたいな…………ライトです
(ランニングコストが大変ですからね)




ひとっ風呂浴びて(^O^)/




ディナータイム




夕食は

レセプションの奥に有る

8部屋ある個室で

それぞれ食べます。















ディナーは

創作フレンチでした。









昼もお刺身でした(笑)











牛肉アレルギーには

伊勢海老(笑)


レギュラーはお肉(*^^)v




写メが相変わらず悪く(^_^;)
ランチョンマットが黒く、アミアミで変わってました。

〆のチーズ(笑)

パンかチーズを選びます。




上記

創作フレンチの詳しい説明は

メニュー参照でお願い致しますm(__)m


美味しかったですよ(笑)




ドレスコードは


浴衣でOK(*^^)v







関取と小学生(笑)



ごっつぁんでーす。(*^^)v
(かすれた低い声でね)






夜に成ると、

幻想的なライティングに成ります


age♥age♥


揚げ物は出ませんでしたm(__)m





部屋に帰ると

直ぐにインターホンが鳴り


玄関に出ると


“お夜食をお持ちしました”(^O^)/

と、係りの方が持って来てくれました。


お稲荷さんでした(写メとり忘れ)


miniは


既に、露天風呂へ………






そして


夜も更けて…………



♡┳┳┳┳┳┳┳♡
┣ ∩_∩∩_∩ ┫
┃(๑˘(エ)˘)˘(エ)˘๑) ォヤスミ♥
┃ノ ⌒ ⌒` ̄ ̄ ̄\
( ノ ♡     \ ♡
\   ┣┳┳┳┳┳┳┫
  \ノ┣┻┻┻┻┻┻┫




おやすみなさーい(。σω-。).◦*










朝に成り(笑)


って、ジジィは6時前に目覚めました(笑)




余り“早い”と

女子に嫌われますよ(*^^)v


dacksさんも一緒ですね





翌朝は





ちょっと、曇り空でしたが







朝の露天風呂は






シャイコーです(^O^)/













丁度
沼津から土肥までの


フェリーが来ました。



あ💡

次回


このフェリーを


シージャックして(^_^;)



淡路島へ行こうッ!(^O^)/


神戸なら近いかな?(笑)






地元農家のミルク

濃くてミルミルでした(*^^)v
(ベンベンさんしか、喰いつかないかな)

久々、美味しい牛乳を飲みました(^O^)/



そう言えば

このお宿は

冷蔵庫の中の物は


全てFree(^O^)/



プリンも懐かしい味


これも、ミルクプリン(笑)









そして

遅い時間のブレックファスト





先ずは

サラダとジュース





前日の残り物………………嘘




イヤ(^_^;)


豪華な朝食でしたm(__)m


あ、朝からお刺身が……………(笑)


刺身尽くしな旅でした(^O^)/


















個室の窓から



降りよかなー(^_^;)



駄目だッ(^_^;)



ここなら、降りられるかなー?(笑)



キャト空中3回転でも
すれば良いのに(笑)


いなかっぺ大将だッ(笑)



結局、降りる事が

出来ませんでした(笑)





富岳群青って読めます?(笑)








4月22日

1泊2日の

復活記念日ブログ



とーても、長くなりましたm(__)m




内容も相変わらずですが(笑)



長いのも相変わらずでした(^_^;)







そして、年齢エンブレムチューンは


Gを降りましたので、終了しましたm(__)m



なので

どスケベの“S”を
(かじっこ案採用)

エンブレムチューンしてみました(笑)


更に

ナンバープレートの記号には


笑いますよ(*^^)v


それは次回のお楽しみ(^_-)



Posted at 2018/04/29 12:09:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

復活の日(記念日part1)

皆様

無事充電期間を、かん了しました

kan13ですm(__)m


大変?ご無沙汰しておりましたm(__)m


ん?

未だ1ヶ月も経って無い?

気のせい、気のせい(笑)


✲充電期間途中で、


 ken1さんから

 急速充電器を送って頂き

 途中から、一気に加速して

 今回の“復活の日”を

 迎える事が出来ました(^O^)/



また、少しづつブログを再開致しますm(__)m



さて
奇しくも100%フル充電完了した日と


G会関東(山中湖)、関西(淡路島)のオフ会の日が重なり


大変めでたい日と成りました(^O^)/




そこで

毎年4月22日を

大変、勝手ではございますが

私kan13の“復活の日”とさせて頂きますm(__)m

あ、カレンダーには載らないと思います
(^_^;)



そして

その復活の日に、昔の車仲間と3台で

沼津へお寿司を食べに行って来ました。


復活の日✨
チェキェラッチョ第一弾(笑)


関連ブログは下記をチェキェラッ(^O^)/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2699002/blog/39364580/





先ずは、横浜駅西口まで


相変わらず“小さい方”を迎えに行きました
(相変わらずセクハラオジサン)



横浜駅

工事中でした。




(mini撮影)


中井PAで2Pと待合せして

沼津を目指します


スピード感ゼロな写真(笑)
(スマホにしてはマーマー)


ハッ∑( ◦д⊙)‼


アンタに言われたく無いって


何方か言いました?(笑)





沼津港近くで、道が分からなくなり(^_^;)

作戦会議。

Naviの使い方がイマイチ分からず。




結局

ヒトのNavi任せ(*^^)v





ここの

お寿司が

ん〜まいよー(^O^)/

訳:美味しいよー




私は握り

マジ、ニギニギでした(^O^)/

訳:本当に、握りが美味しかったです






こちらが、miniが注文した

シャリ無し、刺し盛り


マジ、サシサシでした(笑)

訳:本当に、刺身が美味しかったです


完全にヤラれましたm(__)m



カニ汁

ま、私の握りには、カニ汁が付いてましたけどね
p( ̄^ ̄)q
   

マジ、カニカニでしたよ(笑)

訳:本当にカニの出汁は美味しかったです




さて、語学レッスンも終わり
満腹に成った所で


3Pで撮影会(^_^;)






(3P撮影会)

そして

御報告が大変遅く成りましたがm(__)m

私kan13は

また、Pライフに戻りました(^O^)/





経緯は、また後日m(__)m





折角、初の遠出なのに

お寿司屋さんの駐車場では、

並べられず(^_^;)


コンビニ前で並べて撮りました(*^^)v






右端の3人で3Pでは有りませんよ(^_^;)




ファミレス3P撮影会♥

無事に終了ましたm(__)m





そして

私とminiは

この日

西伊豆にお泊まりの予定でした(^O^)/


“記念日”ですからね(笑)


海沿いの道で
土肥の近くまで行く予定でしたから

フェリーも有りますが


私、船舶免許持ってますが


船酔いするんです(^_^;)


ですから

海沿いのルートで行こうと決めていました(*^^)v



途中



この様なアングルで

撮って頂きました。




西伊豆は、水が綺麗ですね(^O^)/




2台と3P(笑)




ちゃっかり、隣に車

バックにはバイクが(笑)




友人は
ドローンのライセンスを取得したので

飛行可能地域を調べて来てくれました(*^^)v







そして

我々二人は


ここで


ドローン?



ドロンしましたm(__)m


        つづく
Posted at 2018/04/24 20:48:31 | コメント(14) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

サクラ ラストバージョン


さて

神奈川では


桜の見頃の季節も


終わりを告げようとしています。






1週間前

自宅ルーフバルコニーより


未だ、7分咲き




自宅近くの公園にて



夜桜

自宅から

ライディングがショボイ(笑)

未だ8分咲き



朝の桜

目覚めた時に観る桜は

また、違って見えます。



朝早くに
自宅三階より

枝ぶりが悪いのは⤵

近隣の住民が
桜の時期の後

掃除が大変だと

市にクレームをつけ、業者が枝を伐採した為(T_T)



26年前に

この地に越して来た時は

それは、それは

綺麗な桜並木でした。


しかし

住んで見ると、

これからの季節は

桜吹雪と、その掃除が大変な時期です。



もう少しすると

毛虫も出るでよー(笑)



でも、この季節は

毎日癒やされます(*^^)v



裏の交差点




三階の窓から

息子の部屋ですが、一番良い眺め(^O^)/





桜の満開の時期も過ぎて


今年も

沢山お花見をしました。




そして

3月最終日に
またまた


スカイバスで夜桜観覧です🌸


午前中からの仕事が押して

予定の時間が迫り

急いで仕度をして

電車でGoー(^O^)/

丸の内を目指します。







丸の内南口


リノベーションしてホテルに成りました。



丸ビル、新丸ビル

完成した時

マジ丸いビルだから、丸ビルだと思っていましたよ(^_^;)

アホかッ(笑)




スカイバスと

左はハトバスコンバーチブル

“オー、空、ミーヨ”


オヤジギャグなバスです(笑)



待ち合わせまで近くのカフェ&バー
で時間調整



ちょっと暖まりました(笑)




乗車時間が近づくとヒトだかりが







今日は、最前列

一番前でした(笑)

ってか、コンバーチブル感0(笑)

でも、寒くなかったです(*^^)v





そして

ブログ休止前


ラストは


miniとスカイバスに乗りました(^O^)/


私は何年か振りに風邪をひき(^_^;)
(インフルにはかかった事は無い)

miniは花粉症です(笑)

昔、“口裂け女”って流行りましたが

miniには口が裂けても、

“小さい”は禁句ですm(__)m




最前列ですから、前方の眺め良好(^O^)/


皇居前も、お花見🌸してます(^O^)/






身を乗り出して

国会議事堂を見入るmini


子供かッ(笑)





まー↗た⤵ 東京タワーやッ(^_^;)

同じコースですから(笑)

最前列なので

フロントガラス越しの、このアングルで精一杯です⤵

なので

この後は


写メ省略m(__)m




1つだけ(笑)

昨晩はブルー厶ーンでした(*^^)v

が、私の写メではこんな感じにしか撮れません(T_T)


でも、リピートでしたから

桜も、夜景も

ブルー厶ーンも

しっかり

目に焼き付けておきました(*^^)v




丸の内に戻りました。


乗る時は一番先(^O^)/


降りる時は一番最後(^_^;)




“小さッ”(^_^;)

ヤベッ(笑)


下から撮って頂きました(笑)





丸の内からタクシーで

麻布十番へ


これに乗って見たかったのです(笑)


ロンドンタクシーを真似て

東京オリンピックに備え

トヨタが、タクシー専用車輌を作ったそうです。

クラウンタクシーは、昨年で製造終了だそうです。

ハイブリッドで、後部座席リムジン並み、高さもかなり有り、乗り降りがし易いです(^O^)/



miniには関係無いねー(^_^;)






店内桜満開です(^O^)/





麻布十番の中華

この季節

桜🌸を店内に持ち込み

中華を食べながら


お花見みも出来る(^O^)/


去年も同じ事をしていた私です(^_^;)
成長してないね(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2699002/blog/39519493/


お気に入りのお店です(^O^)/



昨年

去年も小さッ(笑)



去年はボカシ

最後は顔出しです(笑)




今年は

ベストショットを狙ってます






これで(^_^;)

ベストです(笑)




















あれ(笑)

〆のチャーハン
とり忘れ(^_^;)




デザート

杏仁豆腐は

中華街より

美味しいです(^O^)/






今年満開です(^O^)/




と、お送りして参りました

kanブロ

今回で一旦休止とさせて頂きますm(__)m

みん友の皆様には

大変ご迷惑をお掛けして来ましたが(^_^;)

また、充電期間を経て

いつか再開したいと思っておりますm(__)m

マジ、疲れたので(^_^;)

kan7の女子達に♥

癒やされたいと思いますm(__)m

あ、コメンテーターとしては、残留させて頂きますので(^_^;)
何卒よろしくお願い致しますm(__)m

みんカラなのに

車ネタ少な目

ピンクネタ多目

コメントし辛い

をモットーに

また、いつか再開したいと思いますm(__)m

皆様、短い間でしたが

ありがとうございましたm(__)m

みんカラ

G会は

永遠に

ふ、不倫です(^_^;)

イヤ

不滅ですm(__)m

注)
エイプリルフールとは何ら関係ございませんm(__)m
          kan13
Posted at 2018/04/01 19:33:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年03月28日 イイね!

スカイバス 追憶バージョン

先日の

八重洲での

魅惑のミュージックの時に


私はさゆりんに魅了され✨


誘惑もされましたと書きましたが………









こんな感じに
誘惑されました(笑)


先日の魅惑のライブでは八重洲北口

こちらは丸の内南口


週末のオフに

私が予定が無いと言ったら………


さゆりんから

“桜🌸を観に行きたいと”

要望(誘惑)が有り

早速、以前“イルミネーションツアー”で
お世話に成った、スカイバスを予約して


夜桜🌸を観てきましたー(^O^)/


ジャー真似だから
仕方ないっすーm(__)m





そして


あれは、3年前の冬…………


未だ、みんカラを始める前(笑)



同じく丸の内



12月中旬のクリスマス近く

何か、収容所に連れて行かれるヒト達みたいに、寒くて笑顔が無く暗いです(^_^;)


マジ寒かったー((((´•ω•`)))



このコースは、
先に浅草から遊覧船に乗船




スカイツリーを観ながら



隅田川を浜松町まで下り



オカメ(笑)





と言えば

ひょっとこ(笑)


ヨコハマでの、懐かしい写メ(笑)





松本零士デザインの船には乗れず(^_^;)



ここでスカイバスに乗り換え




都内のイルミネーションを周り



ヒルズ



ヒルズのイルミネーション



東京タワー♥

この時期定番の♥マーク


そして
丸の内に戻って来るというコース(*^^)v



丸の内で

スカイバスを降り



そして

この日は

銀座の鉄板焼のお店で




12月23日のイブイブに生まれた

この当時は大学生だった“元JD”の(笑)



お誕生日のお祝いを





お爺ちゃんとお祝いしましたm(__)m



















料理は3年前なので

伊勢海老とステーキ以外

忘れましたm(__)m
(3年前から何も進歩して無いねッ)




火事だー(笑)



この左の板さん(笑)

ひょうきんなのですが

若い女子には

受けてませんでした⤵(^_^;)
(お前もなッ)



ネタです(^_^;)

私には大受けでしたよ(笑)

ちゃんと、粒胡椒が出てましたから(笑)


ポーズもとってしてくれましたよ(*^^)v


オヤジギャグは、若い女子には受けませんね(^_^;)



肉食獣の餌




ホクロが有ったなぁ〜♥





そして

先週の土曜日






18時出発時は未だ明るいです。



バズのコンバーチブルからの眺めは

良いのですが、写メは上手く撮れません。



段々暗くなり



国立劇場辺り



誘拐犯とさゆりん




国会議事堂を写メしているヒトの画像を
撮る
高度なテク
(必要無いね?)



東京新名所

虎ノ門ヒルズ


と東京タワーのコラボ



東京タワーを下から覗くツアーです(笑)





横下から




結構下から





ランボとシロッコのコラボ

さゆりんは

シュっとした車を見ると

“あれはフェラーリですか?”と必ず聞きます(笑)

今度、F乗りの方

この天然娘に、違いを見せてやって下さいm(__)m



暗くなり

更に怪しい誘拐犯




東京タワーと増上寺のコラボ

この横の道を入ると

あの冬のG会でのイルミネーションオフを想い出します(T_T)




虎ノ門ヒルズに別れを告げ


丸の内へ帰還



そして

銀座に出て



あ寛(日本料理)


“食べなアカン”が語源らしいのですが

何で“寛”?



カジュアルで、良かお店ですバイ(^O^)/
関連ブログは下記ですバイ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2699002/blog/41133028/



グラスが洒落てます

さゆりんは、梅酒のお湯割り飲んでました(*^^)v

婆さんみたいに(笑)



酢漬け
ピクルスって言うのですね?(笑)




蒸し鶏



竹の子



お造り



玉子焼

ここの板さん、関西の方で

薄味でよかとー(^O^)/



竜田揚げ

さゆりんの大好物の唐揚げの代わりです(笑)



ニシンと旬の煮物


最近、ニシンづいてます(笑)



炊き込みご飯を撮り忘れて

赤だし汁




春うらら

イイネッ(*^^)v





そして
ギャラリーの前で

さゆりんに説明しときました(笑)

シュっとしてる

これが“フェラーリだよ”って



そして

今日の〆




銀座コートダジュールでカラオケー(^O^)/

と思ったら

時間は22時近く


彼女を送りがてら

鶴見まで行き

駅前のカラオケに行きました(笑)


早速
デュエットを歌いました(^O^)/

本物の小百合さんが登場してました(^_^;)




今日は

弟子に邪魔されないですね(笑)

さゆりんのタイツ

70年代ツイッギーみたいですね(笑)

サイケー(笑)
(サイコーでは無い)



やっぱり、世代はアムロちゃん




普段ステージでは見せない顔で



今日は素顔のままで…………




ハーイ

またまた
長ーいブログに成りましたm(__)m


ここで

みん友の皆様に告知ですm(__)m


皆様に、多大なるご迷惑おかけしまくって来た……

kanワールドブログ✨

諸事情により

あと、1回更新しまして

一旦お休みとさせて頂きますm(__)m

みん友の皆様には、大変お世話に成りましたm(__)m

って、コメンテーターとしては
今まで通りですよ(笑)

また次回、最終回のブログもお楽しみ下さいm(__)m

         kan13

しかし

このような告知って必要なのかな?
Posted at 2018/03/30 19:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年03月25日 イイね!

魅惑のシンポジウム

イヤー

早くも1週間が過ぎてしまいましたが(^_^;)


先週の21日(祝)は


寒くてブル:;((•﹏•๑)));:ブルッ


雨が降りしきるなか☔



さゆりんが出演する



“魅惑のミュージック 第2弾”

に行って参りました(^O^)/


このフライヤー
良く描けてますよね(^O^)/

ピンクのドレスがさゆりんです(*^^)v

場所は東京八重洲の
Hit Studio TOKYO でした。


どーもー、芳村真理ですー(^O^)/



“夜のヒットスタジオ”とは
関連は無いハズです(^_^;)

井上 順も司会をしていましたよね(^O^)/

私ファンでした(笑)

順ちゃんの(笑)



今日は、真昼間からアルコールです(^_^;)



ヒットスタジオ東京



オー(^O^)/

ピンクのドレスやー♥

フライヤーを描いた、イラストレーターさんは、ネットの画像から、このピンクの衣裳を見て、描いたそうです。



サクラの季節でもあり🌸

タイムリーですね(^O^)/

夜桜でしょうか(笑)



今日は、また違う
さゆりんに魅了されました♥




今日の選曲は

ジャズ、ボサノバ、タンゴ、など

ちょっと大人な雰囲気でしたよー(^O^)/

私の様な大人にはピッタリですねー(笑)



座ると👏2ーが見えちゃいますよー(^_^;)

短かッ(^_^;)

あんた、やっぱり子供やんッ(笑)



この赤シャツギターリストさんは、
有名な方で、

先日お亡くなりになった
北島三郎さんの御子息と、一緒にバンドを組んでいた方で、インタビュー映像に出られていました。

ご冥福をお祈りしますm(__)m




今日はギター4本とさゆりんでした(笑)


なかなか無いですよ、この編成(^_^;)





当初の予定より

沢山の歌を唄ってくれた

魅惑のさゆりん✨


魅了もされましたし(^O^)/


誘惑もされましたよ?


え、誘惑って??

貴方はジャーマネでしょ


だって
良く有る話しじゃー、あーりませをんかッ(笑)

歌手とマネージャーの関係って♥

文春砲喰らっちゃいますかねー(^_^;)
(芸能人じゃないから大丈夫だね)


ま、このネタは次回にしてッとm(__)m



そして

次なる予定の為に

タクシーで

赤坂へ





今日の第二弾のネタ(笑)






今日は、メーカー協賛のシンポジウムへの参加でした。



講演会が終わって

ビッフェ料理の時間に成りましたが

またまた次の予定の為に

食べ損ねました(T_T)


残念ですが⤵

次の約束の場所へ⤵


って

二つ目のネタは
大したネタじゃ無いねッ(笑)





アーケードを抜け




レストランの桜を横目に




赤坂見附駅方面へ






第三のネタ(笑)


またまた来ました(^O^)/

ニシン料理で有名な北欧料理のお店


ストックホルムへ再訪です(^O^)/


このお店の関連ブログは下記をチェキェラッ!(^_-)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2699002/blog/40764217/





白から



ビッフェ料理ですから、何回でも

各種肉も(笑)



IKEAにも有るミートボールのベリーソースかけ

えー( ⊙_⊙ )

とお思いの貴方

試してみて下さい(*^^)v

私は嫌いじゃないです(*^^)v



泡で二杯目




さ、しすせそして?(笑)


3杯目は

あのアクアビット(ジャガイモの蒸留酒)
です(^O^)/

最低の度数38度を選びましたが

勿論、一杯で充分でございます(笑)



あ、グラスの向こうで

“そんなの飲んで、今晩大丈夫なのー?”♥

って心配そうな顔をしてますが(^_^;)



勿論、駄目⤵でしょうねッ💔




お酒は瓶ごと氷らせて

勿論グラスもビンビン、いやキンキンですm(__)m


お料理には合いますが、マジ一杯で充分でございます(笑)


私は飲みませんが
テキーラなども高度数で、
楽しく酔えるとは思いますが
私は寿命が縮みます(笑)

でも、この小さいヒト
普段はお酒は飲まないのに………

たまに
友人達や女子会では
朝までテキーラを飲むそうですよ(^_^;)

誰かそんなヒト居たなぁー(笑)
(身近なヒトで)

恐るべし(^_^;)



オジサンの出る幕は有りませんm(__)m





図らずも、このアクアビット

KANでした(笑)

だから瓶だよッ!





最後に
もう1回ー♪もうー♪いっかーい♪

一応、ミスチルねッ(笑)


ニシンを8枚食べました。

ニシンが8
(2×4=8)


あれ?
サーモンが2枚入ってましたm(__)m




デザートのチーズ(第一弾)




そして、
桜に因んだピンクのピアス🌸をして来たmini

意外に(笑)


この様な心遣いが


可愛いのよー(///д///)





本日は
先程顔出し済みの
(変な意味は無いです)

“mini”と


ストックホルムデートでしたm(__)m


あ、御指摘の通り(^_^;)

いつもの“デートブログ”ですけどね(笑)


今回は3つものネタを織り交ぜた✨


トリプルエックスブログでした
p( ̄^ ̄)q


いつもと、余り変化無いけどねッ(^_^;)



デザート第二弾



デザート第三弾

最後の〆〆(シメシメ)(*^^)v



良く食べましたー(笑)






変なオジサンとmini


今回は、酔ってますから
眼つきがヤバイです(笑)


しかし、アクアビットで足身元がおぼつかないので…………


宿泊先へ帰り

さっさと寝ましたとさッm(__)m

めでたし、めでたし(笑)

       オオカミと少年
Posted at 2018/03/28 13:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「🚾の前でパシャ😅今日はブルーバードウィルスに負けない様に、久々ターンパイクへ👍」
何シテル?   03/12 15:31
kan1959改め、kan13です。 この度、改名致しました。よろしくお願い致します。 以前は、スポーツカーにも2台乗り継ぎ、サーキットなども楽しみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカモト(//∇//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 06:33:07
A navigator's point of view 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:51:46
猛者現る。。   ダイエット6年と77日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 22:56:56

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
昔から、一度乗って見たかったMINIのJCWを現在サブで所有しております。コンバーチブル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation