• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月31日

たまぎれ

たまぎれ 左側のlowビームバルブが切れてしまいました。危ないので会社帰りにSABへ。

今まではGIGALUXの4550kのやつをつけてたんですが、やっぱり雨の日は見づらい。ということで、今回は4000kにしてみました。メーカーもRAYBRIGに変更。お値段は5780円。結構しますね~。HB4じゃなくてH4だったら4000円ぐらいで買えるのに!
せっかくなので前から気になっていたシフトノブと一緒に購入しました。

で、駐車場で交換。…光が思っていたよりだいぶ白いです。青白い感じが気に入ってたのでちょっと残念。次に買うときは4200kぐらいにしようかな。

でも逆にシフトノブはかなりいい感じです。今まではTRDの左右非対称のやつを使っていましたが、もっと重さが欲しいなと思っていました。なのでRAZOの362gの真鍮削りだし加工っていうのを買ったんですが、しぶかった1速→2速もスコスコ入ります。欲を言えば、もう少し太いといいなーとは思いますが…。そのへんは慣れですかね。
ブログ一覧 | 日記 | モブログ
Posted at 2007/05/31 23:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

スバルな1日
のにわさん

おそようございます!
takeshi.oさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年6月1日 12:53
僕はシフトノブはこだわりました。

アルテッツアに試乗したときにそのシフトノブが気に入って丸のタイプのノブを何個買ったやら・・・

最終的にトラストの丸ノブに落ち着きましたが、結構重くてスコスコ入りますよ!!
コメントへの返答
2007年6月1日 18:58
運転中はステアリングの次によく触れる部分ですから大事ですよね!
僕もこれで4個目だったりします(汗)

丸ノブは握りやすそうですね~。
いつかはVARISが出している丸ノブを買おうと思っているんですが、8000円もするんで躊躇しています…
2007年6月1日 19:28
確かに丸は握り易いけど、自分はどうしてもトラックを思い出しちゃうので敬遠しちゃいますf^_^;
コメントへの返答
2007年6月1日 23:50
たしかにそうですね…。
でも僕はトラックといえば、水色で長くて気泡がいっぱい入ってるシフトノブのイメージが強いです(笑)

プロフィール

HNは、もののけ姫の登場人物から取っています。 筑波サーキットのファミリーライセンスをとろうか迷ってます。 キャラミル研究所の性格診断によると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようへい@FD2さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:42:21
スコーカー ウーファー スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 12:07:44
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 09:32:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成20年式(2008) type RS 4台目の車。 前車(RX-8 MSV2)が満 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成17年式(2005) マツダスピードバージョンII 3台目の車。 初めて現車確認せ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式(2006) RS NC1 2台目の車。 維持費が安くてコンパクトなFRと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成6年式(1994) SS-II 前期型 初めて買った車。 ABSすらついていなかっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation