• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタシアのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

【もてぎ東】2018.11.24 K-1スポーツ走行会~R大佐杯~

【もてぎ東】2018.11.24 K-1スポーツ走行会~R大佐杯~旬の過ぎた話になりますが、11/24(土)、ツインリンクもてぎの東コースを走ってきました。
(タイトル写真はm@sum@suさん撮影。ありがとうございます!)

K-1スポーツさん主催の走行会で、参加台数は2クラス合計で70台ぐらいでしたが、R大佐さんの呼びかけもあってかエイトは総勢11台も!全員が同じクラスでの走行だったので、コース上では3台に1台がエイトというなかなかの高濃度でした(笑)


さて、このもてぎ東というコース。
MotoGPやSUPER GTでも使われている「ロードコース」の一部をショートカットする全長3.42kmのコースで、僕が今まで走った中ではSUGO(3.73km)に次いで2番目に長いものでした。
慣熟走行でゆっくり走ってみたのですが、思ったよりも高低差があるなーというのが第一印象でした。あとはランオフエリアが広い、立体交差がかっこいいwといったところでしょうか。


慣熟走行の後はすぐに1本目の走行です。
ちなみに今回の走行会は15分×1本と25分×2本というお腹いっぱい仕様。
アタック1周目のホームストレートで何かが散乱しているというアクシデントもありましたがw、なんとか無事に帰還。
タイム:1'50.253
減衰:FR共に10段戻し
空気圧:温間で2.5


続いて2本目。
今度はホームストレートでクーラントが撒かれたとのことで、おがくずロードになっていました(-_-;)
タイム:1'46.596
減衰:FR共に10段戻し
空気圧:温間で2.3


ラスト3本目。
試しにDSCを1offしてみたらスピンしてしまいました。みなさんご迷惑をおかけしました(_ _)
NCロードスターに乗っていた頃以来なので約5年ぶりのスピンでしたが、アッと思った時にはもう手遅れでした。昔はもう少し粘れたと思うんだけどなー。反応が鈍くなっているのか、それともZⅡと07RSの違いなのか。
最後はコントロールライン手前でガス欠症状が出て終了。ほぼ満タンでもてぎ入りしたのですが、ちょっと足りなかったです。後でデジスパイスを確認したらガス欠した周が一番速かったことがわかり、二度悔しい思いをしましたw
タイム:1'46.483(本日のベスト)
減衰:FR共に10段戻し
空気圧:温間で2.3


ベストラップは電池切れで撮れていなかったのでセカンドベストの動画を載せておきます。

https://youtu.be/KrNFzQfZvsk

走行後、ピットを次の方たちに明け渡すために移動したらこんな感じになりましたw
さながらエイトリアンカップのようですw

その後、みんなでグランツーリスモカフェで昼飯を食べ、オーバルコースで行われていたエコでピースフルなレースを見学し、変なおじさんに絡まれ、解散となりました。


これまで、もてぎはストップ&ゴーばかりで面白くなさそうとの思いから全く走ってきませんでした。が、「東コースは」かなり面白かったです!(フルコースを走ったらまた印象が変わる可能性もありますw)
それだけに、貸出料金値上げにより東コースでの走行会開催は今回が最後となりそうとのことが非常に残念です。
ライセンスを取得すればスポーツ走行枠で走ることはできそうなので、ただいま真剣に悩んでいるところです。自宅から下道90分程度なのでそんなに遠くないですしね。
必ずまた走りに行きます!
Posted at 2018/12/05 01:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

HNは、もののけ姫の登場人物から取っています。 筑波サーキットのファミリーライセンスをとろうか迷ってます。 キャラミル研究所の性格診断によると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ようへい@FD2さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:42:21
スコーカー ウーファー スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 12:07:44
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 09:32:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成20年式(2008) type RS 4台目の車。 前車(RX-8 MSV2)が満 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成17年式(2005) マツダスピードバージョンII 3台目の車。 初めて現車確認せ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式(2006) RS NC1 2台目の車。 維持費が安くてコンパクトなFRと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成6年式(1994) SS-II 前期型 初めて買った車。 ABSすらついていなかっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation