• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタシアのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

リフレッシュ&仕様変更

リフレッシュ&仕様変更この前の三連休、すっかりご老体になったセリカの若返りを試みました。

【リフレッシュメニュー】
・ブレーキキャリパー…オーバーホール
・ブレーキローター……純正→DIXCEL PD
・ブレーキライン………純正→TOM'Sステンメッシュ
・ミッションオイル ……REDLINE 75W90

上記全て、いとこが働いているトヨタディーラーでお願いしました。リアのキャリパーが固着していてかなり苦労したみたいですが、親戚価格でやってくれて助かりました。ありがとう、いとこ!

ちなみに、代車としていとこの愛車(最終型セリカZZT231)を半日ほど借りたんですが、この車もいいですね~。6MTが急がしかったりバックになかなか入らなかったりしましたが、軽く吹け上がるエンジンや出足の良さに感動しました。やっぱり新しい車はいいな~と思ったり、でもよく考えるとZZTもそこまで新しくないんだよな~と思ったり。

【仕様変更】
・ホイール………BLACKRACING PRO N1 17inch 7.5j offset+35
            ↓
           RAYS TE37 16inch 8j offset+42

・タイヤ…………NEOVA AD07 215/45R17
            ↓
           NEOVA AD07 225/45R16

本当はCE28がよかったとかオフセット+35ぐらいがよかったとかリアに225は太すぎるんじゃないかとかいろいろ考えたんですが、ヤフオクでの中古ホイールの価格やローテーション等を考えてこれにしました。果たして吉と出るか凶と出るか。

そんなこんなで25日のTC1000はバッチリ!
と思いきや、天気予報は「曇時々雨 降水確率50%」。。
頼むから雨だけは勘弁してください…



【memo】
TRD車高調のカートリッジ交換:1台分で約13~15万円(工賃込み@タイヤ館)
Posted at 2008/10/18 20:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月25日 イイね!

今後の予定

涼しかったり暑かったり微妙な天気が続いていますが、そろそろ本格的にサーキット活動を再開したいと思います。

・10/ 7(火) TC1000 プロアイズ走行会 15500円 【ほぼ確定】
・10/25(土) TC1000 潮レーシング走行会 18000円 【確定】
・11/19(水) TC1000 プロアイズ走行会 15500円 【予定】
・11/29(土) 筑波サーキットファミリーライセンス講習会 21000円 【確定】


本当は日光サーキットとか富士スピードウェイとかにも行きたいんですが、一人で遠出すると何かあった時に大変なので、近場を攻めます。「その走行会いいね!」と思った方はぜひご一緒させてください。


…早くタイヤ買わなきゃ(汗)
Posted at 2008/09/25 13:13:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月22日 イイね!

絶滅危惧種【遊具】

絶滅危惧種【遊具】昨日は小学生の妹の運動会でした。昼過ぎから雨が降ったにもかかわらず、95%ぐらいの種目はやっちゃったみたいです。

いろんな種目がありましたが、僕らが小学生だった頃と基本的に一緒です。走ったり障害物をうまいことクリアしたり流行りの曲にあわせて踊ったり。今年の流行歌は「羞恥心」でした。小学生のうち何人が羞恥心の意味を理解しているのか不安ですが、まぁ可愛らしい踊りでした。ちなみに僕が踊った時の歌は「ガラガラヘビがやってくる」です。ん~、このへんは時代を感じますね(笑) 大事MANブラザーズバンドとかも流行ってましたね。懐かしい。 あ、組体操は今ももちろんありましたよ。サボテンとか飛行機とかピラミッドとか。うちの妹はチビッコなのでピラミッドの頂点でした。「いいな~。俺は上から二番目っていう微妙な位置だったんだよなぁ」と思いながら見てたら、下から二番目のやつがずっこけてあえなく崩落していました。

そんなこんなで運動会は終わったわけですが、びっくりしたことがいくつかありました。

①高校の時おなじクラスだった女の子が、妹が通う小学校の先生になっていた。
どうりで僕も年をとるわけです。

②小学生の遊びに不可欠なはずの遊具がほとんど撤去されていた。
これには本当にびっくりしました。怪我をしたときに責任がとれないからという理由らしいです。たしかに、僕が小学生の時にも誰かが指をはさまれたりして一時的に使用禁止になったことはありました。でもそれはホントに危ない一部の遊具だけです。今はというと、アスレチックやらブランコやらジャングルジムやら、挙句の果てには象の足(って呼んでたんですが正式名称がわかりません)まで撤去されていました。これもモンスターペアレントの影響なんでしょうか。なんだか最近の日本は住みづらくなりましたね。

もちろん指を切断してしまったりという痛ましい事故があるのは知っています。が、なんでもかんでも「安全」の為に撤去してしまうのはどうなんでしょうか。友達と遊具でいろんな風に遊んでちょっとした冒険をしていく中で初めて「あ、こうすると危ないな」とか「この前みたいに怪我すると痛いからこのへんでやめておこう」とかいう感覚が養えるんじゃないかと思う訳です。それを身をもって体感することなく「危ないからやめましょうね」と言われて大きくなることが果たして本当に「安全」なのかなぁ、と。


…ちょっと熱くなってしまいましたが、将来に対するぼんやりとした不安を感じる出来事でした。
Posted at 2008/09/23 00:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月02日 イイね!

ROCK IN JAPAN FES.2008

ROCK IN JAPAN FES.2008年に一度のお楽しみ、夏フェスに行ってきました!

茨城県ひたちなか市で行われた「ROCK IN JAPAN FES.2008」というイベントなんですが、その二日目に有休を使っての参加です。

殺人予告があったり、そのせいで手荷物検査や金属探知機でのボディチェックがあったりして、物騒な世の中になったもんだと悲しくもなりましたが、中に入ってしまえばやっぱり最高に楽しかったです。

照りつける太陽の下、ビール片手に肉を喰い、内臓が飛び上がるぐらいのバスドラの音と鼓膜が白旗をあげる程のボーカルの声を聴く。こんな贅沢がありますか!好きなアーティストが出てなくてもいいんです。ただその場で体全体で音楽を感じることが気持ちいいんです。

僕は今回、Perfume、チャットモンチー、斎藤和義、RIP SLYME等のステージに行ったんですが、それぞれの音楽にそれぞれの楽しみ方があって一日中飽きませんでした。とくにチャットモンチー。女の子三人組ってことで今までちょっとなめてたんですが、すみません、めちゃめちゃ骨太なロックでした。演奏もかっこよくて、一曲目からぐいぐい引き込まれました。今度CD買ってきます。

また来年もこの時期にやってくれると思いますので、音楽好きの皆さんいかがですか?きっと価値観が変わるはずです。


※上の写真は、Perfumeの予想以上の人気に入場制限がかかったせいで会場の外に溢れた観客が、振り付けを完コピして踊ってた女の子の周りを囲んでいつの間にか第二ステージみたいになっちゃった図。ざっと2000人ぐらいはいたと思うんですが、そんな中で最後まで踊りきった女の子の勇気に乾杯。
Posted at 2008/08/04 01:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年06月11日 イイね!

泣きっ面にBUCK-TICK

どうも、日曜日に数ヶ月ぶりの洗車をしたらやっぱり次の日に雨が降ったカタシアです。洗車は世界最強の雨乞いなんじゃないかと思い始めました。

そんな穏やかな日曜日、いつものようにソフィーの散歩にでかけました。
散歩コースには顔なじみの犬達が何匹かいて、それぞれに声をかけながら歩くんですが、もちろん優しい犬ばかりではありません。それはそれは怖い顔をして吠えるデストロイヤー(仮名)、ものすごい勢いで吹っ飛んでくるクラッシュ(仮名)。そんな犬達の前を通る時は自然と早足になります。

で、いつもどおりクラッシュの前を早足で通ろうとしたその時、事件が起こりました。
いつもならグワッと飛んできてもドガッとロープで後ろに引き戻されるんですが、今回はグワッと飛んできた瞬間ブチッという音が!長年クラッシュのパワーを一身に受け止めていたロープがついに限界を向かえ、クラッシュはこの広い世界に解き放たれたのでした。

唖然とする僕。あれっ!?という顔のクラッシュ。いきなりビビりだすソフィー。
不思議な時間が数秒間流れた後、クラッシュは猛スピードでどこかに走り出して行きました。

これはまずい。そう思った僕は、とりあえずクラッシュの飼い主に伝えようと考え、チャイムを押しました。
ピンポーン………ピンポーン………
ゆっくりとした動作で姿を現した白鵬似のお母さん。

僕 「犬が逃げちゃいましたよ」
白鵬「えええぇっ!」

さっきとは比べ物にならないぐらいのスピードで外に飛び出すお母さん。
とりあえず二人で手分けして探しますか?などと話していると、遙か遠くからものすごいスピードで走ってくるクラッシュの姿が。
「あ~よかったよかった」とホッとしたのもつかの間、ソフィーに近づいたクラッシュからなにやら低い唸り声が聞こえます。

「あ、これはまずい」と思った次の瞬間↓


…ソフィーに噛み付きやがりました。慌ててクラッシュの首輪を掴んで引っぺがし、白鵬に身柄を引き渡します。「つないでおくのはロープじゃなくて鎖にしたほうがいいですよ」とアドバイスだけしてその場を後にしました。

ちょっと離れてからソフィーの傷をチェック。どうやら血はでてないようです。ものすごい声をだしてたけど、甘噛みだったのかなぁ。そして狂犬病とかその他諸々の予防注射はちゃんとやってるのかなぁ。ちょっと心配です。

そんなこんなでテンションが下がったソフィーを連れて再出発。
100mぐらい歩くと河川敷があるんですが、なにやら男子小学生が3人で集まってヒソヒソ話してます。「なんか悪巧みしてんのかな~」と思ってみてたら、コソコソと木の陰に。怪しい!そう思った次の瞬間、バパパバパババン!!と、爆竹の音が盛大に鳴り響きました。
でかい音が大嫌いなソフィー、パニックになるも腰がくだけてうまく逃げられず。ヘナヘナしながらやっとこさ家の方向に歩き出しました。

「今日はついてないね~。でも家についたらでかいクッキーあげるから元気だせよ」
凹んでるソフィーに話しかけながら、爆竹に負けないぐらいの歓声をあげて喜ぶ小学生に背を向けて家へと帰りました。

ま、長い人生こんな日もあるさ~
Posted at 2008/06/11 13:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

HNは、もののけ姫の登場人物から取っています。 筑波サーキットのファミリーライセンスをとろうか迷ってます。 キャラミル研究所の性格診断によると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようへい@FD2さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:42:21
スコーカー ウーファー スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 12:07:44
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 09:32:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成20年式(2008) type RS 4台目の車。 前車(RX-8 MSV2)が満 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成17年式(2005) マツダスピードバージョンII 3台目の車。 初めて現車確認せ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式(2006) RS NC1 2台目の車。 維持費が安くてコンパクトなFRと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成6年式(1994) SS-II 前期型 初めて買った車。 ABSすらついていなかっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation