• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタシアのブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

国際イタ電?

今日、仕事中に携帯に着信がありました。

画面をみると、「+8223……」という見たこともない番号。

「+ってなんだ!?」と思いながらも恐る恐る電話に出てみると、「ワイ?」と「ライ?」の中間ぐらいの音の言葉を発しています。こちらが「もしもし?」って言っても全く動じず。ずっと「ワイ?ワイ?」言ってるので気持ち悪くなって切ってしまいましたが、一体なんだったんでしょう。

そもそも「+」が頭につく番号ってなんなんでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。そして僕の心のモヤモヤを晴らしてください(笑)
Posted at 2007/12/17 21:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月10日 イイね!

新型GT-Rが

僕の行きつけのガソリンスタンドにいました。

僕がいつも使うレーンの隣で給油をするGT-R、そして、スタンドに寄らなかったことを後悔しながらチラ見を繰り返す僕。まさかこんなに早くこんな田舎で見られると思っていなかったんで、認識するのに時間がかかってしまいました。テールを見て一瞬コルベットかと思ったぐらいです(笑)


いろんな雑誌を読む限り、この性能にしては破格の値段、らしいです。たしかにそう思います。デザインも写真だとグッときませんでしたが、実際に見てみるとやっぱりかっこよくてオーラがありましたし。でも!あのフロントのデザインだけはどうにかして欲しかった!ずーっと黒い覆面で隠していて、いざそれを外した時の肩すかしを喰らった感じといったらなかったです。

例えて言うなら、

「街で噂の美人姉妹がこの後スタジオで素顔を公開!」っていうテロップと共に長~いCMに突入して、CM開けもしば~らく引っ張ってようやくカーテンオープンしたら「…ん~?」っていう顔だった

みたいな感じです。要は「そんなんだったら別に隠さなくてもよくない?」ってことなんです。


話が長くなりましたが、GT-Rの給油口がセリカと反対側にあるということが分かっただけでも僕は一歩GT-Rに近づけた気がします。

えぇ、そうでも思わないとやってられません(笑)
Posted at 2007/12/11 01:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年12月02日 イイね!

無限サーキットチャレンジ(見学編)

無限サーキットチャレンジ(見学編)筑波サーキットで行われた「無限サーキットチャレンジ」に、みんカラ友達のねねパパさんが参加されるということで見学に行って来ました。残念ながら僕はホンダ車乗りではないので参加資格がありません…。

まわりがみんなホンダ車なのでドキドキしながら入場。「なんでセリカがいるの?」っていう目で見られながらもなんとか奥のほうの目立たない駐車場に到着。そのまま第一コーナーの先の土手に移動しました。ここで見学するのは初めてですが、第一コーナーへの飛び込み方が人それぞれ違っていて、これはこれで面白かったです。

15分程そこにいたんですが、見学者が僕しかいなくてちょっと人恋しくなり、パドック2階に移動。おー!人が4人もいます(笑)

ちょうど次の走行が始まったので見ていると、ねねパパさんらしき車を発見。しっかりと写真を撮らせて頂きました。10万キロ超えのEG9で現行車種を追い回す姿、かっこよかったです。

その後、後片付け中のねねパパさんといろいろお話させて頂き、解散となりました。


トヨタもこういうイベントやってくれればいいんですけどね~。
スープラ、アルテッツァ、セリカ、MR2、MR-S、レビトレ・・・結構楽しいイベントになると思うのです。問題点は一つだけ。現行車種が1台もいないこと!嗚呼、哀しい…

※フォトギャラリーは【こちら】です。
Posted at 2007/12/03 12:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年11月26日 イイね!

1泊2日 群馬の旅

1泊2日 群馬の旅群馬の旅をまとめてみました。

23日の13:30に自宅を出発して24日の22:30に到着するまでの33時間、いろんなことがありました。

美味しいうむどんを食べたり、ラブホに囲まれたビジネスホテルに泊まってみたり、トヨタ2000GTをまじまじ見たり、榛名山に登って下りて登って下りてしてみたり。

春になったら赤城山と妙義山にも行ってみたいと思います。

詳細はフォトギャラリーで。    
Posted at 2007/11/26 19:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月23日 イイね!

スバル最中

スバル最中群馬に旅行に来ています。

太田市に富士重工業の工場があるんですが、その正門前にあるのが「伊勢屋」という和菓子店。レガシィの形をした最中などが売ってます。スバリスト御用達らしいです(本当か?)

ちなみにサンプラザ中野のサイン色紙が飾ってありました。彼もスバリストなのでしょうか。
Posted at 2007/11/24 00:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

HNは、もののけ姫の登場人物から取っています。 筑波サーキットのファミリーライセンスをとろうか迷ってます。 キャラミル研究所の性格診断によると、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようへい@FD2さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:42:21
スコーカー ウーファー スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 12:07:44
新・【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2016年度版 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 09:32:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成20年式(2008) type RS 4台目の車。 前車(RX-8 MSV2)が満 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成17年式(2005) マツダスピードバージョンII 3台目の車。 初めて現車確認せ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年式(2006) RS NC1 2台目の車。 維持費が安くてコンパクトなFRと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成6年式(1994) SS-II 前期型 初めて買った車。 ABSすらついていなかっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation