
みなさん、おひさでぇ~す🙋
最近、みんカラをおサボりがちで、出遅れの「イイね!」やコメントとなり、誠に申し訳ございません (•́ε•̀;ก)💦
かなり多忙な日々を送ってますが、相変わらず、週末のお遊びはお約束です(笑)

⬆️今は「///M5」が鎮座しているらしい🎵

⬆️MBディーラーさんのご厚意により、2泊3日お借りしてました🙋🙋🙋

⬆️Mercedes me からのご招待により、S63 & マイバッハS650 の高速試乗~
もちろん、お土産も💓♥️❤️

⬆️はたまた、こんなん見たりぃ~(๑´艸`)
そして、みんトモさん達と🌸さくらオフ会🌸で楽しんだり~
(あっ、これは平日だった💦💦)

👆同じディーラーさんの✨650i✨乗りのお知り合いさんに偶然にも(⁎˃ᴗ˂⁎)
なので、コラボしちゃいました~🎵
そんな忙しい最中も、着々とみんトモさん達から大いに刺激💥を受けちゃいまして…
プフフ、とうとう買替えちゃいました~
あっ、買替えは車ではなく、デジイチでぇ~す🙋
前回のブログで、✨カメラ女子デビュー✨をお披露目いたしましたが、持ち運びやすい小さなカメラが欲しくて、ソニーの「α5100」という、お財布にも優しい超入門者🔰用のデジイチを、昨年の6月に購入。
このカメラで、ステキなお写真を撮られていらっしゃる方、沢山おられますが、腕がないピンクさんがこのカメラで撮っても、スマホで撮るのとさほど変わらないお粗末さ……
正直、「なんだかなぁ~」って感じで、カメラ撮影にあまり興味が持てず…… でした😣💦⤵️

⬆️ピンクさんが「α5100」で撮った、ひと足早い室内のさくら🌸
真ん中のお写真は、お月さまではなく、室内ライトです😀🤣😀
しかし、しかしですよ……
SONYのαアカデミーで借りた本格的なカメラ(SONY α7RⅢ➕GMレンズ)に触れてしまったら、初めての「M6」高速試乗で禁断の「M」の扉を開けてしまった時の様な、知らなかった世界を知ってしまった衝撃と同じ様な衝撃を受けてしまったのです‼️

👆SONY α7RⅢ➕GMレンズで撮った写真ですが、ピンクさんの受けた衝撃もこんな感じ〰️(笑)
ど・う・し・よ・う……😓😓😓
ボンビーちゃんだけど、本格的なデジイチとレンズが欲しい〰️ε٩(๑> ₃ <)۶з
けど、お値段調べる🔍と、やっぱり結構するぅぅぅ(๑•́ ₃•̀)💦💦
と、購入の決断がつかず悶々としていたら、みんトモさんから、サブでご使用されている「SONY α7Ⅱとレンズ」を、オフ会の時に貸してくださると有難いお言葉🎶💃🎶

⬆️SL63のメルセデスマークの中に、C63Sの写り込み✨ これは、以前にM6師匠(F13M6氏)から教えて頂きました❗

⬆️しりフェチなピンクさんの、一番のお気に入り💕

⬆️こちらは、若きプロ、関口拓真氏のお写真。
迫力がありますね💪💪💪
本格的なカメラ📸、なんか、めっちゃ楽しいぃぃ~✨✨✨
てな事で、3月に買っちゃいました💕

「α7RⅢ」と予約受付中の「α7Ⅲ」とかなり迷ちゃいましたけど……
たかが10万円の差、だけどボンビーちゃんなので、されど10万円の差 ( ¯−¯٥)……
決め手は「α7RⅢ」師匠の一言。
「悩んでいないで、さっさっと買って練習する方が、早くいい写真が撮れるようになるよ。」
「α7Ⅲにして、浮いた10万円でもう一本レンズを買うっていう手もあるよ~」
ほうほう、なるほど👏👏👏
という事で、エントリーモデルの、SONY「α7Ⅲ」に決定🙋🙋🙋
ついでに、写真の編集用にパソコンも、先週末に新調しちゃいました✨✨✨

趣味範囲なのでお手頃な、TOSHIBA dynabook T75 。しかもひとつ前の秋発売モデルなので、お安く購入でき、こちらも大満足💛
この日曜日に、全て自分でセッティングするつもりです‼️ 上手くいくかなぁ~🙄🙄🙄
💟散り初めの北の丸公園 & 千鳥ヶ淵💟
💟一度は行ってみたかった深大寺あたり💟

⬆️うんうん💕 G30の5シリーズもかっこいいなぁ😍
てか、知らずに入ったここ、霊園でした😆😆😆
ちなみに「α5100」は、カメラの買取り屋さんで 44,700円で買い取ってくれました❗
購入価格(標準レンズ&ズームレンズ付き)、税込73,000円で、ポイント13,140円付与。しかもSONYのキャッシュバックキャンペーンで、8,000円戻り。
なので実質の購入価格が、52,000円弱💦💦

という事は、たった7300円で10ヶ月遊べたので、これはこれで、かなりよしでしよ~🎵
車もこんな買い替えが出来たら、最高なんだけどなぁ~
さぁどうする、グランちゃん💗の後釜🤔🤔🤔
👯それでは、またね ٩(๑•᎑•๑)۶💗

Posted at 2018/04/07 01:36:59 | |
トラックバック(0)