• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Yuttilのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

SLブーム、再び。

約二年程前から我家(長男)には恐竜ブームが到来。
あまり話題にも上らず、プラレール遊びの頻度も低くなってゆきました…。

が。

そんな我家に、再びSLブームがやってきました!

思い起こせば昨年のこと。
幡豆にある「愛知こどもの国」の蒸気機関車「しおかぜ」の復活運転を見に行きました。



これがきっかけ。

そして今日は、初めての京都鉄道博物館。
ようやく来ることができた。


ここが大好きで、梅小路蒸気機関車館だった頃に何度か訪れています。

SL好きにとって、間違いなく聖地のひとつ。



なかなか賑わっていました。

今回の目的は、これ。



扇形車庫からの蒸気機関車頭出し!
あまりにカッコ良すぎて、シビれちまったぜ!!

子供より、親が大興奮(^_^;)




新しい工場では本線復帰に向けたD51 200と、スチーム号で活躍している8630が点検整備の真っ最中。

本日のスチーム号はC62 2でした。



カッコイイ!!

C57 1が車輪と炭水車を外して修理?点検?





ということは…
北びわこ号とやまぐち号の牽引機はC56 160が行ってるのかな。




シブい…
シブすぎるっ!!

あぁ…

もぅ…

何も言えないっす。

ありがとうございましたっ!!


閉館間際にミュージアムショップへ行ったら、ディズニーランドに負けず劣らずの盛況振り!
名古屋のリニア鉄道館や大宮の鉄道博物館に比べてSLグッズが豊富なので購買意欲が…。



いくつか買った物の中から…
義経のチョロQとプラレール!
(※これは子供のね)

京都鉄道博物館の限定商品だそうな。

ここでも親の方が興奮。
限定が弱点なのだ…。


京都鉄道博物館の新しい展示がわかりやすくて素晴らしかった。
大阪の交通科学館博物館にあった展示も見れて「あぁ、これあったね!」と。



ここで活かされて、本当に良かったねぇ。


それから、今日はディーゼル機関車と電気機関車がツボなのだと再認識した。
貨物列車、かっこいいな〜。
(でも写真はSLばかり…。)

いや楽しかった!
また是非行きたいな!!
Posted at 2017/01/08 01:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「△CP-mt 07.18」
何シテル?   07/14 12:33
S.Yuttilです。 「ユッチル」とお呼びくださいませm(_ _)m 車種問わず、気になると目で追ってしまうクセが…。 もちろん エッセが好き過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 56 7
8 910 111213 14
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

スズキ(純正) クリップ、バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:22:24
ENKEI COMPE-8 12インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:18:37
スバル純正 アーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 20:48:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黒ルーフ・コットンアイボリー(黒蜜きな粉)のエッセに乗っています。 最近はツートンカラ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
新たに我が家にやってきた、2代目ちょうどいいHONDA♪ 人生初のハイブリッド車。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
BHは大好きだったけど、なかなかに維持費が! という事で、維持費がかからず、楽しいクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRCで強くてかっこよかったスバル。 マクレー、バーンズ、カンクネンの走りにシビれたのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation