• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Yuttilのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

うなぁぎみたぁいに〜♪

うなぁぎみたぁいに〜♪くねくね山道を…にょろにょろ走りたい!!
そして、うなぎパイジェラートを食べるのだ♪

ということで、
内輪で話はしていたんだけど、随分前から温めてきた企画。

『豊田→うなPにょろにょろツーリング☆』

通称『うなツー☆』。(←これで良かったやん?)

一年ぐらい前から?
やるやる言いながら、なかなかタイミングが難しくて。
このままでは「やるやる詐欺」になっちゃう!

ようやく告知したのはesseMesse終了後と、この時点で開催日まで3週間という…。
それにも関わらず、たくさんの方が続々とエントリーをしてくれました。
北は長野。
西は大阪、京都から。
東は…なんと神奈川から!!
感謝感激でございましたm(_ _)m



そんなこんなで迎えた当日の朝。
続々と集まってきた皆さまの様子に高まるワクワク感!



だって、こんな絵面は普段なかなか無いよw

端から端までエッセが並んだ様子は圧巻!



そして今回は…



ミライース、タント、キャロル、アクセラと、車は違えど参加してくれたお友達が嬉しい☆

スターティングメンバーは総勢28台35名。
受付と開始の挨拶を済ませて、3つのグループに別れて出発。



秋らしい山の景色を楽しみながら、にょろにょろ〜っと山道を進む♪

私たちA班は途中で緊急ピットイン!



ちょっと親睦深まる?


経由地『道の駅 つくで手作り村』に到着。

A班整列!



B班の皆さんまったり休憩中。



程なくC班も到着。



トイレ休憩や間食にフランクなど。
ソフトクリーム食べた人おったんかな?
各々済ませて再び出発。
この時点で時間は押しまくり(^-^;

本宮山スカイライン経由で浜名湖方面へ向かい、『咲夢茶屋』でランチ。



到着が遅くなってしまったけど、歓迎してくれました!

うな丼ざるセット



とっても美味しかった〜♪

各々食事を済ませた後は少々談笑タイム。
皆んな順番に食べ終わるのを待ちながら、私はテラスでのんびり。
駐車場はエッセでいっぱい!



大勢で利用することを事前に相談させていただき、快く対応してくれた咲夢茶屋さんには本当に感謝いっぱいです。
ステキなお店でした☆
ご厚意でいただいたみかん。



これも本当に美味しかった!
ご馳走さまでした〜!!


皆んな食べ終わっところで次の目的地へ。




『うなぎパイファクトリー』に到着。



トラックどうやって駐めたのか気になる。

受付用紙に記入した人数は、なんと34名!!
こういう経験は初めてだ。
工場見学の様子がツアー客みたいになってるw



完全に大人の遠足状態☆

工場見学の後は楽しみにしていたジェラート。
待ち時間からずっとスピーカーから流れる続ける「うなぎのじゅもん」に再び洗脳されながら…



めちゃ美味い!!
うなぎ〜パイパイパ〜イ♪
やっぱり良い曲だわ(´∀`=)
2つ並んでるけど、私が食べたのはナッツね!

各々駐車場に戻って駄弁りタイム。
この時点で17時近く…。



すっかり遅くなってしまったけど、やっぱり海を見に行こう!!



というわけで最終目的地へ。
『浜松市舞阪表浜駐車場』
ここは「ゆるキャン△」で出てきた場所でもある。
大幅に到着が遅くなり、すっかり日が暮れて…
照明も無くて真っ暗だったorz
もっと早く来ていれば…



こういう景色が見えるはずだったのに!


でも、せっかく来たのでね…
弁天島の夜景を見たり。



私は砂浜まで出て海を見てきました。



iPhoneで写真を撮ったけど、実際ほぼ真っ暗で…









目が慣れてくると周りが見えてくる。
暗闇に浮かび上がる巨大な人工物が何とも言えない存在感。
見上げた浜名大橋はまるで別世界のようだったな〜。



ぼんやり海を眺めて満足。



仲良く駐車場へ戻る面々の後ろ姿、なんか良い感じw



そして、雨雲接近ということもあり慌ただしく締めの挨拶や次回予告など。
終始ゆるっとグダグダで本当に申し訳ないなぁと思いながら…程よくテキトーな感じってさじ加減が難しい!
回数を重ねながら改善していこう。

時間は押しまくりだったけど大きな問題も起きず、無事にゴールまで辿り着けて本当に良かった!!
ここまで一緒に過ごした皆さんに感謝m(_ _)m





蜘蛛の子を散らすようにあっという間に解散した後、「豊橋カレーうどん」が食べたい人たちはココに集まった。

『めん処 勢川 二川店』



突然大人数で押しかけたけど、奥の座敷に案内してもらいました。
もう心に決めて来たけど、もちろん頼んだよ☆



謎のキャラクターが「食べてみりん」って言ってるし。

初めての豊橋カレーうどん。



汗だくになりながら完食ε-(´∀`; )

上から順に…カレーうどん とろろ ごはん。

予想通りもの凄いボリューム満点だったけど美味しくいただきました!!
汗とパチンパチンになったお腹が落ち着くまでのんびり駄弁って解散。
お疲れ様でした〜!


帰り道は途中までカルガモで。
別れ際のバイバイハザードやパッシングをしながら、今日は楽しかったな〜最高だったな〜また会いたいな〜って、いつも思う。

本当に楽しい一日だった!
ありがとうございました(*゚▽゚)ノ




帰宅してハイドラを終了。






こうして楽しい思い出が記録に残るところが良いわ☆




次はどこへ行こうか?
ネタが無いやw





とりあえず…



『△CP-mt』かな!!
Posted at 2023/11/11 01:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング
2023年10月14日 イイね!

うなツー☆

うなツー☆金木犀の甘く爽やかな香りが漂いはじめた今日この頃。
朝晩は涼しくなり、もうすっかり秋でございます♪
皆さまいかがお過ごしでしょうか?


さて、本題。
久々にオフ会の企画やります!

題して…

『豊田→うなPにょろにょろツーリング☆』

通称…うなツー☆(←これで良くね?)

ESSE owners clubの掲示板に場を借りて告知しますが、こちらのブログでも画像を添えつつ情報展開です。
エッセ以外の方の参加も広く浅〜く募集しております(^-^)/


というわけで、概要は下記の通り。
長くなりますが、最後までしっかりお読みください。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜:〜・〜


『豊田→うなPにょろにょろツーリング☆』

【開催日時】 11月5日(日)

【集合場所】 前田公園駐車場
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩

【集合時間】 8:00〜8:30

【出発時間】 8:40〜

【解散予定時間】 16:00〜17:00

【必須事項】
・参加表明と出欠の連絡
円滑な運営に繋げるため台数を把握したいです。
昼食時の駐車場と席数の予約もします。
EOC掲示板への書き込み、このブログへのコメント、直接メッセージなど何れかの方法で参加される方は必ず連絡を下さい。


【推奨装備】
・ドライブレコーダー
あってはならない事ですが、もしもの時に備えて。
前方のみでも構いません。

【推奨ダウンロードアプリ】
・ハイドラ!
途中ではぐれた時など、皆んなの位置関係がわかるのでオススメ。


【持ち物】
・スタンプカード
まだお持ちでない方は当日渡します。
既にお持ちの方はお忘れ無く!

・現金
キャッシュレス決済不可の所もあるので多少ご用意があると安心です。


【走行ルート全容】
豊田から作手を経由し、県を跨いで浜松(浜名湖・今切口 舞阪堤)を目指します。



極力右左折の少ないルートとしましたが、山あいのワインディングから市街地までの走行となります。

※速度、車間距離などに注意し、くれぐれも安全運転でお願い致します!!


【走行ルート詳細】

〜 午前の部 〜
集合出発から昼食までの区切り。
休憩込み約3時間のドライブを予定。


前田公園駐車場を出発
R301→R473→くらがり渓谷→道の駅つくで手作り村



約1時間50分のドライブの後、少し休憩します。



道の駅つくで手作り村→本宮山スカイライン→咲夢茶屋



約1時間のドライブの後、咲夢茶屋で各自昼食。



メニューが気になる方は各自ウェブ検索などしてみて下さい。

https://maps.app.goo.gl/JN2RhDNNhDZJWuWAA?g_st=ic



お好きなものを、ど〜ぞ♪
(私の奢りではない)

※支払いは現金のみ。お金持ってきてね!!



〜 午後の部 〜
うなぎパイファクトリー工場見学と買い物、スイーツをお楽しみいただきます♪
最終目的地の浜松市舞阪表浜駐車場(今切口 舞阪堤)は比較的空いており、エッセを整列させて記念撮影ができればと思っています。
浜名大橋、今切口はゆるキャン△で登場したモデル地でもあります。
工場見学など込みで1時間半〜2時間程度を予定。


咲夢茶屋→うなぎパイファクトリー



約30分程度のドライブの後、うなぎパイファクトリーで無料の工場見学。



所要時間は15分ほどですが、日曜日は生産ラインがお休みなのでもう少し早く見終わってしまうかも。



お土産を買ったり、限定スイーツ「うなぎパイジェラート」はいかがでしょうか♪



秋と言えばモンブランだよね!!
お好きなのをど〜ぞ♪
(私の奢りではない)


うなぎパイファクトリー→ 浜松市舞阪表浜駐車場(有料)

約30分のドライブになる予定。

A案



B案



浜名湖に来た〜!と感じられるA案ではありますが、渋滞など道路状況、参加台数によっては無難なB案のルートを通るか選択します。



駄弁り、記念撮影、ゆるキャン△聖地巡礼、海を眺めるなど自由時間とします。
※駐車料金が410円必要です。小銭をご準備ください。

解散予定 16:00〜17:00


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜:〜・〜


以上、不明な点などあればご質問ください。


ESSE率が高くなりそうな気配ですが、他の車種にお乗りの方も是非ご一緒できたら嬉しゅうございます!

爽やかな秋晴れを願って☆
皆さまのご参加を心よりお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2023/10/13 14:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年10月13日 イイね!

金木犀の香り。

金木犀の香り。だいたい夜はちょっと〜
感傷的になって〜
金木犀の香りぃを辿ぉる〜♪

この時期になると聴きたくなる"きのこ帝国"の名曲。


朝晩は本当に涼しくなって、
食べ物は美味しくて(それは通年でしょう?)、
感傷的になる前に眠たくなって、
深まる秋を感じる今日この頃です。



タイトル画は春のウォーキング大会の時にもらってきた金木犀の苗木たち。

可愛い☆

その名も

『きんちゃん』と『もっくん』です。

可愛い☆

もらったのは私じゃないのに、鉢に植替えしたのは私で…
何でやっ!!と思いながらも、せっかく我が家に来てくれたんだから〜と優しく土をかけて。
お世話なんて水やりぐらいだけども、我が子のように愛でる日々。

ちょっと草取りサボってたらあっという間にボーボーになってしまったり…ごめんよ〜。

そして、この子達にとって初めての秋がやってきたのですね〜。



おぉ、つぼみが付いてるではないか!

今朝、草取りしてあげた。



可愛い☆



白い目印の『きんちゃん』は控えめながらも頑張っている!



青い目印の『もっくん』はたくさんつぼみを付けて力強いぞ!!

頑張れーーっ!!


今日は私用で有給を取っていたので、朝の予定が終わった後ぷらぷら。



日曜日も行くかも?

しかし…



乾いてないとさ。



なので、今日のうちに乱獲してきた(^-^)v




帰宅後つぼみの様子を見ると…開花?



開花したのか?!
嬉しいヽ(´▽`)/
小さくてもちゃんと香りがする!!
素晴らしい!!
もっとたくさん咲くと良いねぇ♪


















きのこ繋がり



Everyday きのこチャレンジ☆





















今日はこれから…



さんかく△ですねぇ〜♪
Posted at 2023/10/13 18:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

esseMesse2023@嵐山高雄パークウェイ

esseMesse2023@嵐山高雄パークウェイでしたね〜!!

決して『ESSE festa』の存在が無くなったわけではないけど、新たに『esseMesse』という名称で初めての開催となりました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♪
楽しんでいただけましたでしょうか?



私はというと…

祝日が出勤のため開催日が決まった時点でほぼ欠席が確定。
今回は準備に徹するかたちで参加させていただいた次第。
直前になりワンチャン行けるかな〜とも思ったけど、有給が使える状況ではなく無念の欠席!!

なので当日は皆さんの様子を「リモート覗き」なる手法で遠巻きに様子を伺うことに徹しておりました。
(俗に言うウェブ検索ってやつね!)
少ないながらも楽しそうな様子がスマホの画面越しに伝わってきて嬉しかったなぁ☆


夕方まで真面目に働いた後、刈谷ハイウェイオアシスまでドライブ。



そして…



おむさんランデブーヽ(*·ᗜ·)ノ*ヽ(·ᗜ·* )ノ

お食事をしながらesseMesseの様子がどんなだったか聞いたり、私のポカミスで迷惑かけちゃってごめんなさ〜い、とか。
お話しは尽きない。



そうこうしているうち、気が付けば21時過ぎ!!
おむさんを見送って私も帰路に着くのでありました。



また会おうねヽ(;▽;)ノ
雨の中走り去るエッセの後ろ姿に哀愁が漂っておりました。




観覧車のネオンを見ながら、はぁ〜終わっちゃったなぁと。



ここ数年はダイハツ竜王工場フェスティバルに便乗する通称『竜王オフ』の開催が無いので、こういった大きな行事は年一回。
今回は其々の都合が合わず当日の実働メンバーが少なかったけど、スタッフが一堂に会するのも年一回。
皆んなの顔を見るのが、声を聞くのが、一緒に笑うのが本当に楽しみ。
コロナ禍でオンライン開催の期間もあったし、感覚というかなんというか…いろいろ思い出すところから始まるのよね。
たいへんとか、めんどくさいとか、正直なところ全く思わないわけじゃないのよ。
でもね…所詮は趣味や遊びなんだけど、思い通りじゃ面白くない。
一生懸命やれば、ほら楽しい!
そして、スタッフの皆んなで協力して成し遂げる喜び!!

やっぱ、サイコーだな☆

というわけで、
行けなかったけど、気持ちはちゃんと行ってたつもり。




次は私のエッセも並べたいぞ☆
Posted at 2023/10/10 22:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2023年10月04日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月4日でみんカラを始めて…もう7年!?
早ぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!

最近は燃費記録以外の更新をサボりがち。
弄りのネタは無いけど、遊びに行ったネタはある。
しかし、毎度楽し過ぎて遊び倒して帰ってくるから更新する余力と時間が無く、翌日、翌々日…と、ネタとしての鮮度がどんどん低下して更新するタイミングを逸する。
写真の編集とか、やってらんないのよ!
まぁ、何でもかんでもSNSにアップすれば良いというわけじゃないからさ〜。
オフ会、ツーリング、食事、スイーツ、キャンプ。
思い出は数えきれなほど。
いつだって楽しい!
マジでサイコー☆
7年経っても新しい出会いは尽きない。
お友達の皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱい!!
ありがとうございます♪

これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m





そして、これら全てのきっかけになったのがエッセの存在。



10月10日で出会って8年になるけど、ぜ〜んぜん飽きない!

通勤、お買い物、ちょっとそこまで、だいぶ遠くまで、サーキット、キャンプ。
何でもできるワンダフルスモール☆

私にとって可愛くて最高すぎるエッセは今日(2023年10月04日時点)までに皆さまからお陰様で605ものイイね!をいただいている。
ありがとうございます!!!
たいへん嬉しく、誇らしい気持ちでいっぱい。


これからは弄りより維持だと思うけど…
可能な限り長く一緒にいられたら良いなと願うばかり。


■愛車に一言

すぅーーーーきぃーーーーーーーー♡♡♡

>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2023/10/05 00:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族

プロフィール

「△CP-mt 09.12」
何シテル?   09/06 23:01
S.Yuttilです。 「ユッチル」とお呼びくださいませm(_ _)m 車種問わず、気になると目で追ってしまうクセが…。 もちろん エッセが好き過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) クリップ、バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:22:24
ENKEI COMPE-8 12インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:18:37
スバル純正 アーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 20:48:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黒ルーフ・コットンアイボリー(黒蜜きな粉)のエッセに乗っています。 最近はツートンカラ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
新たに我が家にやってきた、2代目ちょうどいいHONDA♪ 人生初のハイブリッド車。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
BHは大好きだったけど、なかなかに維持費が! という事で、維持費がかからず、楽しいクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRCで強くてかっこよかったスバル。 マクレー、バーンズ、カンクネンの走りにシビれたのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation