• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のコロナのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございます


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
Posted at 2017/01/01 17:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

追悼 ジョージ・マイケル (T_T)


ジョージ・マイケルが亡くなったそうで。。。(><)

またか!!って感じですよ、、、

先日のピート・バーンズに続き、本当に今年は一世を風靡した音楽家の訃報が多いですよ。

もう一度振り返って、、、



1/10のデビット・ボウイ


1/18、グレン・フライ(イーグルス)


2/3にはモーリス・ホワイト(アース・ウインド&ファイヤー)


4/21、プリンス


10/23 ピート・バーンズ(DEAD OR ALIVE)


WHAM!も含めて、これらの人たちの音楽は今でも普通に普段聴いてるし、、、

でも、もうこの人たちの生の声で曲を聴くことは絶対にないんですもんね。




まだ53歳、しかもクリスマスに亡くなったそうじゃないですか。

クリスマスが命日なるなんて、自身の歌との因縁を感じずにはいられない?

Last Christmas...

ご冥福をお祈りします。

Posted at 2016/12/26 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年12月24日 イイね!

ジーノにBBS

ジーノにBBS
ジーノにBBS履かせちゃいました!

鍛造、RG-F 15インチ!

このサイズでも鍛造は圧倒的に軽いです。

ちなみにクラウンのVP-1も鍛造ですが、これなんか

以前履いてたクソ重いバズと比べて半分位になった気がしましたよ。




ステアリングのクイック感が全然違ってくるんでね、本当はコロナも鍛造にしたいところですが、

似合うものがないのと、Mk-Ⅱが超気に入ってるので、、、^^;





エンブレムをボディーカラーと合わせてブルーに!

フロントは結構ツラツラです、リヤは+スペーサ5mmでまだツラまで少し余地があります。

ちなみに、車高はノーマルです。

軽の車高は下げない主義ですので^^;

基本的に車高はあまり下げないですね。

ビタっっと落としてツライチ!ってカッコいいんですけどね~



…ちょっと脱線して、、

車は普通、ノーマル車高でロアアーム、ドライブシャフト、タイロッドなどのアームやシャフト

が概ね水平になるように設計されています。

車高を著しく下げたり上げたりすると、大きく斜めに角度がついた状態で常に走行すること

になります。

アライメントをとりなおしたとしても、これらは直りません。

ドラシャのユニバーサルには常に負荷がかかり、ブーツは常にゆがみ、タイロッドは斜めに

なりステアリングに突き上げ感やバンプステアを引き起こし、、、

また、車高を下げるとロールセンターが下がるので、車体重心との距離が増えロールが大きく

なります。

まして軽自動車は、、、限られたサイズ内に全てを収めるために足回りの設計もいっぱいいっぱい

ですから、普通車よりデメリットは顕著です。

まー、元メカ故のつまらんこだわりというか意地です(汗);;




隣はカミさんカー。。。





MINILITEはすごい気に入ってたんですけどね、ただ…なんせ、定番中の定番ですし、、、

こちらは冬のスタッドレス用にするつもりです^^

Posted at 2016/12/24 19:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2016年12月18日 イイね!

コロナさん、新しい靴がよくお似合いですよ!

コロナさん、新しい靴がよくお似合いですよ!


コロナのタイヤを新調しました!

DIREZZA ZⅡ ☆ SPEC です!










いやー、久しぶりのニュータイヤ、わくわくしますねー^^

このトレッド面のラベルシールをはがすのが、なんとも新品を買った!

って感じです(笑)






うーん、このりりしい立ち姿!!(自己満足)

車の見た目にタイヤのトレッドパターンってなにげに重要ですよね!


Posted at 2016/12/18 22:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年12月05日 イイね!

MAXON 10W-40

MAXON 10W-40こんにちは、悪魔のコロナです。



MAXON(マクソン)、コロナに常用しているエンジンオイルなんです

が、ジーノにも入れてみようと10W-40をペールで購入。

お値段は、\29,376-

ちなみにコロナには、現在5W-50を入れていますが、その前は

10W-60とブレンドも試したりもしました。




このオイル、全く宣伝費をかけないということで、クチコミかネットしててたまたま情報にブチ当たる

かくらいしか知る方法がないという、なんとも変わったモノなんですが。。。

アブラの製法には知識がありませんが、手間をかけて高純度に精製しているとのことで原価が

高く、そこに宣伝コストが乗るとお求めにくくなるからなのだそうで。




コロナに入れてる5W50や10W60は100%化学合成で、だいたい4千円/Lくらいでしょうか、

対して10W40こちらは部分合成なので、ちょっと手ごろな値段。



シリーズ全般的にシール性がいいようで、違いは多くの人が中低速でのトルク感UPをすぐに感じ

られるんじゃないでしょうか。

実際自分もコロナのオイルをそれまでの300V(モチュール)から変えて以来ずっと愛用しています。




ってか、今回届いたペール缶は無印・・・以前はMAXONってロゴのプリントがあったんだが、、、

そこまでコスト削減してるん?^^;




さて、ジーノに10W40を入れて・・・

例にもれず中低速でのトルクが確実にUPしていますね。

アクセルのツキがよく、右足のちょこちょこっとした動きに俊敏に反応するようになりました。

ただ、軽のNAには少し重いかな!?、、、上まで回すと少々重さを感じますね。

かといって、パワーダウンしてる感じはなく、回せばきっちり回るので慣れれば気にならなくなる

レベルですね。

E/Gによって相性があるでしょうが、軽でもターボならなおGOODかな!

もちろん普通車にも(いや、むしろ普通車のほうが)、サーキットなど極端に激しい使い方でなけ

れば、幅広い車種にいけると思います。




MAXON 10W-40、ちょっといいオイル入れてみたい・・・

オイルを変えた違いを感じて、満足感を得られるんじゃあないでしょうか!


Posted at 2016/12/05 17:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「206スピーカー交換 http://cvw.jp/b/2700397/47018478/
何シテル?   06/11 22:27
悪魔のコロナ 三度の飯より車が好きな2級整備士(ガソリン級・ジーゼル級)資格もある税理士 公認フルチューンの140系トヨタコロナを筆頭に車いじり、庭仕事、乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
長年お世話になってるショップのオーナーさんの元愛車を譲っていただきました。 コロナの車検 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
TOM'S仕様 TOM'Sバレル TOM'S Advox(現在スポーツに仕様変更) T ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
4A-GE改TURBO (300ps) 4A-GZピストン、各部WPC加工 カム 27 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
最終型 NA 5M/T KCテクニカ POWER MAX GT PROVILE NA用 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation