FEG
「K-1 WORLD MAX 2010
-70kg World Championship Tournament FINAL」
2010年11月8日(月)東京・両国国技館
開場16:30 開始18:00
本日、優太がHIROYAと対戦します!皆さん応援宜しくお願いします。
21時からTBSで放映されます。
<決定対戦カード>
▼トーナメント決勝戦 K-1ルール3分3R延長2R
準決勝 第1試合の勝者
VS
準決勝 第2試合の勝者
▼スーパーファイト K-1ルール3分3R延長1R 70kg契約
山本優弥(青春塾/K-1 WORLD MAX 2009第3位)=69.7kg
VS
池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE/第3代DEEPウェルター級王者)=70.2kg→70.0kg
▼トーナメント準決勝 第2試合 K-1ルール3分3R延長1R
ドラゴ×カマルの勝者
VS
グロガフスキー×佐藤の勝者
▼トーナメント準決勝 第1試合 K-1ルール3分3R延長1R
ザンビディス×長島の勝者
VS
クラウス×ペトロシアンの勝者
▼スーパーファイト K-1ルール3分3R延長1R 63kg契約
久保優太(DC LAB/K-1 WORLD MAX 2010 -63kg日本トーナメント準優勝)=62.95kg
VS
HIROYA(TRY HARD/K-1甲子園2008優勝)=63kg
▼トーナメント準々決勝 第4試合 K-1ルール
ミハウ・グロガフスキー(ポーランド/TKKFシェドリツェ)=69.6kg
VS
佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー/K-1 WORLD MAX2008世界3位)=69.5kg
▼トーナメント準々決勝 第3試合 K-1ルール
ドラゴ(アルメニア/チーム SHOW TIME)=69.8kg
VS
モハメド・カマル(モロッコ/ボスジム アムステルダム/K-1 WORLD MAX 2010 西ヨーロッパトーナメント優勝)=69.4kg
▼トーナメント準々決勝 第2試合 K-1ルール
アルバート・クラウス(オランダ/チーム・スーパープロ/K-1 WORLD MAX2002世界王者)=69.5kg
VS
ジョルジオ・ペトロシアン(イタリア/サトリ・グラディエートリウム・ネメシス/K-1 WORLD MAX 2009世界王者)=69.7kg
▼トーナメント準々決勝 第1試合 K-1ルール
マイク・ザンビディス(ギリシャ/Zambidis Club)=69.8kg
VS
長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾/K-1 WORLD MAX2010日本代表決定トーナメント優勝)=70.0kg
▼特別試合 DREAMルール 1R10分、2R5分 無差別級
石井 慧(アイダッシュ/北京オリンピック柔道金メダリスト)
VS
柴田勝頼(Laughter7)
▼リザーブファイト 3分3R延長1R
日菜太(湘南格闘クラブ/Toshin Family)=70.0kg
VS
アンドレ・ジダ(ブラジル/ユニバーシダデ・ダ・ルタ)=69.7kg
▼オープニングファイト第2試合 K-1ルール3分3R 63kg契約
大石駿介(OISHI/J-NETWORKライト級王者)=63.2kg→63.0kg
VS
西山誠人(アクティブJ/元WFCA世界ライト級王者)=62.9kg
▼オープニングファイト第1試合 K-1ルール3分3R 85kg契約
ファビアーノ・ダ・シルバ(ブラジル/極真会館/2005年第3回全世界ウェイト制軽重量級3位)=83.7kg
VS
ヤン・カシューバ(カナダ/バンゲリング・スピリット/unit-K/2005年ワールド士道館空手ミドル級王者)=84.4kg
Posted at 2010/11/08 10:15:51 | |
トラックバック(0) |
キックボクシング | 趣味