• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa-jijiのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

4Cプロテクション

4Cプロテクション  みん友さんのアドバイスでプロテクション施工しました。

左右のドアステップは純正品を施工。



フロントタイヤハウス後方のココにも・・・・線が汚くてごめんなさい(泣)



特にココは砂や小石がたまるので裏まで巻き付けてもらいました。



リアのココにも・・・・・フロントもリアもタイヤが跳ね上げる飛び石には効果的だと思います。



カーボンのココにも施工してもらいました。
乗降が面倒な4Cは足が干渉して擦りやすいので、これでキズは防止出来るでしょ う !!





3Ⅿのフィルムだと思うのですが、遠目にも目立ちませんし、これでひとまず安心かと・・・・
Posted at 2016/10/21 11:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月20日 イイね!

@洗車③

@洗車③ 前回、4Cの洗車はKEEPERでとお伝えしました。
やっぱりスタンドと比べると仕事が丁寧です。
先日の洗車の様子です!  ※けっして洗車フェチではありませんよ(笑)



エンジンに水がかからないよう養生してくれます。
スタンドでは自分でやってました。



ブレーキダストが落ちやすいスプレーを吹き付けてから



タイヤハウス内の汚れを飛ばして



ボディー全体の汚れを落とします。



シャンプーを吹き付けて・・・・



慣れた手つきで洗っていきます。



シャンプーを流して



今度は純水をかけて水垢がつきにくいようにしてから・・・・



セーム皮で水を吸収させながら拭き取りをして



隙間に残った水をエアガンで吹き飛ばしてから・・・・・



全体を拭き上げていきます。



こちらでゆっくりくつろぎながら愛車がきれいに仕上がるのを眺めることができます。






最後はホイールを拭き上げてタイヤにワックスを塗布し、ふき取り残しがないかチェックして仕上がりとなりました。
もちろん洗車後の仕上がり確認をして完了となりました!!

なんだか洗車マニュアルのような感じになってしまいましたが、今回担当してくださった方の技術に感心しながら帰りました。
またお願いします。 jiji
Posted at 2016/10/20 13:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月18日 イイね!

アライメント@4C その後・・・・

アライメント@4C その後・・・・前回アライメント調整後に再度リアから異音がとお伝えしました。
昨日、今一度4Cを持込み、Kさん同乗のうえ試乗すると路面ギャップ時にかすかながらカタカタ・コトコトと異音が認められ、戻って今一度リフトアップ・・・・



ディフューザーカバーとアンダーカバーのつなぎ目に小石がたまっておりました!



他の箇所も小石が無いか点検してもらい・・・・・・



小石を取り除いて再度試乗・・・・異音は無くなったようです・・・・・
帰り道も音を確認しつつ帰宅しましたが、これというような異音は認められず。
おそらく翌日に4Cでドライブに行った際に小石が入ったのでしょう。
そういえば途中、道の駅で休憩した際パーキングエリアは舗装ながらも小石がたくさんあったような・・・・何ともお騒がせな4Cです。
小石が原因という事でしばらく様子見しますが、皆さんの4Cがリアからカタカタ・コトコト・・・・こんな音がしたらアンダーカバーにたまった小石かもしれません!

お休みの所わざわざ対応してくださったKさん・・・・些細な事だったかも知れませんが、ユーザーの立場に立った対応に感謝いたします。ありがとうございました。
その後、別件でディーラーの担当に連絡した際に、今回のアライメント調整で私が人柱になりアライメントデーターがある事、今後4Cを購入されるお客様には納車と合わせてアライメント調整をおすすめする事、Kさんのショップで調整することを伝えておきました。
(元々こちらのショップはディーラーの紹介なんですけどね!)



お世話になったKさん・・・男前です! 
またお世話になります!
Posted at 2016/10/18 14:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月17日 イイね!

アラメント@4C

アラメント@4C みん友さんのアドバイスにより、4Cのアライメント調整をやってきました。
下記内容は私の個人的主観であることをご了承くださいませ。

調整は以前QVのアライメント調整でお世話になったところで行いました。
納車後すぐに高速道路で走行しましたが、直進安定性は正直私のQVより安定していると思いました・・・
高速運転でもハンドルがブレるという挙動も感じませんでしたし、運転していて加速に対する不安感がQVよりありませんでした。
路面のギャップでハンドルを取られるのはこの車の特性だと思っていたからです。

今回もQVのアライメント調整を担当していただいたKさん。手際よくステップに養生してくれてます!



リフトUPしてこれから作業に入ります。



ディフューザーのカバーをはずして・・・



アンダーカバーも外します。



ついでにフロントバンパー下を覗きましたが、今のところ下部の擦り傷は見当たりませんでした。
※一応気をつけてます! (笑)



こんなところを調整するそうです。
ウンチク語れず、メカのことはわかりません・・・・



調整作業中!





結果こうなりました。
詳しい方はこれを見れば・・・



午後一から持ち込んだのですが、何せ4Cの調整実績もなく、Kさん曰く「前後の調整がシビア!」という事らしく夕方までかかりました。

フロント左の※上記⇒部・キャンバー角はシムというもので調整しなければならず数値のズレがありますが、シムを取寄せ後再調整です。
フロントをト―ゼロセッティングしました。これが直進安定性に左右されるそうです。
※間違っていたらごめんなさい・・・

リアは基準値内で調整しました。
結果直進安定性は調整前より、私の感覚では良くなったと思います。
次回フロント左をシムにて再調整後、またご報告したいと思います。

私は基本的にクルマのメカには詳しくありません。
ノーマル仕様に毛がはえたくらいのことくらいしかクルマはいじりませんが、そのクルマの乗り味や性能を引き出す事は大事だと思っています。
今回のアライメント調整でみんカラの皆様のブログを拝見させていただきとても参考になりました。
ありがとうございました。
又、勝手ながら、もし良いアドバイス等ございましたらご意見を頂戴できれば幸いです。

話は変わって帰り道、運転しているとシート後方から何やらカタカタと異音が!
翌日早速見てもらうと・・・・



アンダーカバーを外した時のボルトの閉め忘れでした。(笑)※矢印部
これで次回の再調整まで一件落着かと思いきや・・・・・・
家内とその後の走行性の確認を兼ねて高速を使ってドライブに!
直進安定性はよくなったものの、今度は後方から前回とは違う異音が時よりします・・・・(泣)
kさんに状況を伝えて再度お邪魔することにしました。

次回ご報告いたします。 jiji


Posted at 2016/10/17 11:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月11日 イイね!

ドライブに

ドライブに
 昨日、ようやく雨も上がったので4Cでドライブに。
日本海東北道で神林で降りて道の駅神林で休憩。


















家内は味噌ラーメン。
私は野菜炒め定食とそばを注文!
野菜炒めが大盛りだったので家内に分けて野菜みそにしてやりました!!
御飯がすごく美味しいかったです。

帰りは国道7号線で中条~新発田へ。
新発田の五十公野公園に寄りました。










子どもが遊べる公園なんかもあったりして、今度孫を連れて遊びに来たいと思います。

7号線~新発田ICでバイパスに乗って・・・・・



ドゥカティへ!
じつは家内は中型免許持ってます。
来年はバイクでツーリングか!?
家内も私も独身時代中型免許を取ったきり、その後子育てでバイクを買う余裕もなく現在に至ります・・・・
私は限定解除してXディアベルに乗りたいなあ~
いつになるやら・・・・

ドゥカティの女性スタッフさんが、お邪魔したら 「4C来たんですねぇ」 と声をかけられ、以前も来たことあるけど4C買うことは言ってないのになぁと思いつつ・・・・・
「じつは主人がアルファのメカニックやってます!!」というではありませんか!
なんとご主人はいつもお世話になっているディーラーさんの窓口になっているメカニックの担当さんでした。
世の中狭いです。
ご夫妻でイタリア車の話題が尽きないでしょね!
楽しそうです。

※みん友さんのアドバイスにより4Cのアライメント調整やることにしました。
  ご指導ありがとうございます。
Posted at 2016/10/11 15:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 旅行/地域

プロフィール

「湯沢いつものカフェnow❣️😊」
何シテル?   07/16 11:49
alfa-jijiです。 イタリア車が好きなジジイです!(^_^) 当初の予定ではARジュリエッタを売却し、ARステルビオ クワドリフォリオを購入するつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジの荷物入れケースを修理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:30:11
オシカーズ第2回コンテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:15:05
2ドアがやっぱりイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 12:03:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ブラックマスク4 (アルファロメオ ジュリア)
マセラティ ギブリトロフェオからの乗り換えです。 トロフェオは気に入ってたのですが、度重 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
息子の就職にあたり、地元Dにて登録済新古車を購入。 実走行15kmを結構安く買えました❗ ...
マセラティ ギブリ ブラックマスクⅢ (マセラティ ギブリ)
ギブリ トロフェオです。 初代レヴァンテと同じ、ネロリベーレ(ブラックメタ)×レッドシー ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
経費削減の為売却したレヴァンテからの乗り換えです。 いい車でしたが、通算約2000kmし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation