• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa-jijiのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

コーティングの帰り

コーティングの帰り
6月納車後、4Cのコーティングをお願いしておりましたが、8月お盆明けやっと施工できました。
燕市の磨き屋エンマさんというコーティング専門店です!!
持病の腰痛を持ちながらおひとりでやってらっしゃいます。
店長さんお体ご自愛くださいませ・・・・
なので他車の予約が重なり、施工が遅くなりました。
その間はワックスで凌いでおりましたが仕上がりは・・・・・完璧でした! 
ありがとうございました。

イプシロンで4Cを取りに行った帰りのコンビニで・・・・・



孫がjijiを見ています。 孫は可愛いですね!

jijiバカです!!


Posted at 2016/10/08 15:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月08日 イイね!

@洗車②

@洗車②
前回 「@洗車」 にて4Cはいつものスタンドは乗り入れ口が段差で入りにくい。
洗車は担当者によって仕上がりに差が出る為、KEEPERの専門店で洗車するという事をお伝えしましたが、8月お盆休みの初日・・・・
いつものスタンドに給油と洗車に行くと、赤のジュリエッタが洗車待ちしているではありませんか!
なんと2台並んでの洗車となり、珍しいので近づいてみると・・・
福岡ナンバーのQVでした!!



お盆休みで帰省してらっしゃったと思いますが、またお目にかかりたいものです。
同じQVでも色とパーツによって外観の印象が変わりますね。

Posted at 2016/10/08 14:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月06日 イイね!

124‼

124‼月曜日、試乗してきました。
ABARTH 124 SPIDER



写真は展示車です。












白い124が試乗車でディ―ラーさんの粋な計らいで戻ってきてくれればどこに行ってもいいですよ!!
とのことで1人で走らせていただきました。  地元ディーラーさんありがとう!
試乗車はマニュアルです。
運転した感想は・・・・・・・
はっきり言って楽しいです!!
久しぶりにマニュアルを運転したせいもあるとは思いますが、個人的にはマニュアル車の方がこの車にはあっていると思います。
走行中はずっとスポーツモードでした。
赤のメーターもセンター配置というのがその気にさせます!
マツダのロードスターと兄弟車という事もあり、右のメーターが漢字表記である事と、ウインカーが右という事を除けば乗ってて楽しいオープンカーでした。
いつかはオープンカーに乗りたいなと思ってましたが、私のカーライフの中では価格から言っても1番の候補になりそうです。
当分買えそうもないですけどね! (笑)
Posted at 2016/10/06 16:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月05日 イイね!

これって?

これって?先月群馬まで雨の中4Cでドライブ行ってきました。
翌朝ふとリアフェンダーを見るとウラがハゲハゲに・・・・



右リアフェンダー部の写真です!
ディーラーに4Cを持込み、早速見てもらうと・・・
塗装をした時のマスキングがそのまま残っていたのではという回答でした。
初めて雨の中走行し、水分を含んでハゲかかっていたのでしょうか!?
ちなみに左リアフェンダーはありませんでした。
剝がしてもらい一件落着でしたが、これがイタリアンクオリティなん? って感じでした。
4Cは休みの時くらいしか乗れず、関東地方は雨だとわかっていながら乗ったのが不幸中の幸いと自分に言い聞かせました。
基本、雨の日は乗らずですが、オールウェザーモードを試せたので良しとします!!
Posted at 2016/10/05 16:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年10月05日 イイね!

@洗車

@洗車洗車と給油は会社の近くのスタンドでいつも済ませていました。
※たまに自分でも洗います
4Cは車高が低い為、スタンドの乗り入れ口に段差があるのでいつもナーバスになっていましたが、
最近、自宅近所にKEEPERのコーティング、洗車専門店が出来たので行ってきました。
スタンドの洗車の場合、担当によって対応とクオリティに差があるため、専門店に4Cを初めてお願いしたところ、
まず対応が良い!スタンドと比べると仕上がりが良い!
という事で4C洗車はここでお願いすることにしました。
洗車料金で言うと、400円くらい高いのですが、4Cの場合リアガラス両サイドにスリットがあるためいつも水が入らないようにスタンドでも自分で養生していたのですが、そこはさすが専門店!
マスキングテープとビニールできちんと養生して洗車してくれます。
4Cの給油は乗り入れ口に段差のないスタンドで給油することにして、使い分けをしたいと思います。
写真は先日QVの洗車をお願いした時のものです。

Posted at 2016/10/05 15:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「湯沢いつものカフェnow❣️😊」
何シテル?   07/16 11:49
alfa-jijiです。 イタリア車が好きなジジイです!(^_^) 当初の予定ではARジュリエッタを売却し、ARステルビオ クワドリフォリオを購入するつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジの荷物入れケースを修理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:30:11
オシカーズ第2回コンテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:15:05
2ドアがやっぱりイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 12:03:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ブラックマスク4 (アルファロメオ ジュリア)
マセラティ ギブリトロフェオからの乗り換えです。 トロフェオは気に入ってたのですが、度重 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
息子の就職にあたり、地元Dにて登録済新古車を購入。 実走行15kmを結構安く買えました❗ ...
マセラティ ギブリ ブラックマスクⅢ (マセラティ ギブリ)
ギブリ トロフェオです。 初代レヴァンテと同じ、ネロリベーレ(ブラックメタ)×レッドシー ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
経費削減の為売却したレヴァンテからの乗り換えです。 いい車でしたが、通算約2000kmし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation