
去る7月30日(日) 「新潟イタ車好きの会」のメンバーで福島方面へツーリングに行ってきました。
参加者はみんトモのコーへーさんとコーへーさんのお父さん。
yandou156さん、たかっちGTさん、あいぼぱぱさん。
そして147のKさんとjijiの7名でした♡!

新潟市秋葉区のスーパーマーケット駐車場にam8:00集合!
道の駅 栃尾を目指します!
yandou156さんのチョイスしたコースをひたすら走り、
道の駅 栃尾に到着。
栃尾といえば、油揚げが全国的に有名ですね!
my 4Cは乗降がちょっと大変なので、
少し離れたところに駐車しました~(笑)
次に向かった先は・・・
着きました。 田子倉ダム!
写真はありませんが、ここまで登る峠道のワインディングが最高でした~!
ここで あいぼぱぱさんの595と合流です!
左、たかっちGTさんの595コンペと、
右、コーへーさんのお父さんの595コンペ。
今回は595、3台です! カッコイイ!
あっ ちなみにダムカードもらってません!
特にこのアングルからの景色・・・絶景でした。
それにしてもダムから見える景色がきれいでした。
妻も連れてくれば良かったです~(T-T)
皆さん集合しましたので、これから峠を下って昼食に向かいます。
到着しました。
農家レストラン 蕎屋(きょうや)さん!
京子さんのこだわり十割蕎麦・・・だそうです。
私は天もりそば大を・・・ごちそうさまでした♡
みんなで一緒に食すの図・・・!
たかっちGTさんの陰に隠れて見えない あいぼぱぱさん(T-T)
顔消しなので良しとします!(笑)
皆さん、お腹もふくれたところで次の目的地へ・・・
到着しました。塔のへつりです。
この吊り橋が揺れて、ちょっとビビりました~(T-T)
ここも景色がきれいでしたね~♡!
次の行程のミーティング中!?
さて、次の目的地に到着です。
福島県会津の観光名所、大内宿!
萱葺屋根と日本瓦で、全体を古民家調で統一した町並みがノスタルジックな雰囲気を醸し出しています!
左前方、町並みを散策するメンバー達!
ねぎそば・・・いつか食べてみたいです!
コーへーさんとお父さん♡・・・・と左端yandou156さん♡!
メンバー散策中②!
そしてjijiは豆もちをゲット~!
大内宿を後にして最後の締めは馬刺し~♡!
煮込みと共に、美味しくいただきました。
息子も馬肉の味に感動しておりました!
ツーリングも終盤です・・・
yandou156さんの後に付き、磐越道を目指します・・・
磐越道途中の阿賀野川SAにて途中休憩し、ここで解散となりました。
記念に皆さんと一緒に♡!
とても有意義な、楽しいツーリングとなりました!
今回、このツーリングを企画してくださったyandou156さん。
本当にありがとうございました。
途中の峠道もキャッツアイも無く、快適に4Cで走ることが出来ました!
4Cの醍醐味を堪能することが出来、益々4Cが魅力的に・・・♡!
勝手なお願いではございますが、またつれてってくださいね~!
よろしくお願いいたします。
来週はいよいよ東北トリコローレですね!
jijiはジュリエッタで参加予定ございます。
本当は4Cで行きたいところではございますが、
今回2泊で妻も同行ですので荷物が積めません・・・(T-T)
ちなみに2台では行けません・・・
妻が単独で運転するパワーはございませんので!(笑)
マットグレーの新潟ナンバーのジュリエッタを見かけたら、お気軽にお声がけくださいませ~♡!
東北軍団の皆様、コヤジ様、参加者の皆様よろしくお願いいたします。
イベント後の懇親会も楽しみです~(⋈◍>◡<◍)
最後に・・・・・
去る7月2日にmy 4Cのイイネが1000になりました。
みんカラを昨年10月に登録して1年も経たずのイイネ・・・・♡!
イイネを付けてくださった皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。alfa-jiji
Posted at 2017/08/04 12:16:19 | |
トラックバック(0) |
イタリア車 | クルマ