• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa-jijiのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

新潟イタ車好きの会ツーリング vol.2 ①

新潟イタ車好きの会ツーリング vol.2 ①「新潟イタ車好きの会」発足後3回目のツーリングに行ってきました。
今回はbabaと孫も一緒です~♡






準備をして今回はジュリエッタで出発です。



am7:00集合!   道の駅、豊栄です。皆さんおそろいでした。



 日本海東北道から一路、山形へ・・・



 孫、暇なので恐竜帽子かぶってます~!



 高速を降り、道の駅朝日でプチ休憩・・・
今回の参加者は、ミトと595コンペのコーへーさんファミリー
アルファ156のyandou156さん
初参加、みんトモの 595コンペ、レッドメタにお乗りの、
たかっちGTさん。
147GTAにお乗りのHさん。
総勢11名、6台でのツーリングです!



初参加、Hさんの147GTA・・・カッコイイですね!



 jiji最後尾についてます~!



 途中、海岸線の道の駅で2回目の休憩・・・



 どうだー カッケーだろ! (笑)









 フェラーリフェイクステッカー! スコーピオン、ビショーネが
いいアクセントですね~♡ 






さて、鶴岡市内に入り・・・・

※写真コーへーさんから頂戴いたしました! 
 ありがとうございます。



無事到着~! 山形といえば・・・
Rosso Carsさん・・・ですね!





チンクエチェント博物館見たり・・・



回転するバイクのディスプレイに興味津々だったり・・・



モンスターズインクのキャラと・・・♡♡






そしてjijiはというと・・・ミニカーゲットー!!
brumm社 Fiat600 multipla Quattroruote



 Fiat600 multipla Abebe Bikila
あの素足のマラソンランナー アベベのモデルです!





Fiat600コマーシャルカーコレクションがまた増えました~♡



基本はアルファロメオコレクションですが
ムルティプラだけは別に集めてます~!
今では下の写真より増えてます(笑)



脱線してしまいました(T-T)
Rossoさんを後にして向かった先は・・・・


 
月山放牧場の手前で小休止・・・・





長くなりそうなので今回はこの辺で・・・
次回、vol.2 ②でUPいたします~・・・
Posted at 2017/05/16 13:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタリア車 | 旅行/地域
2017年05月06日 イイね!

新潟イタ車好きの会ツーリング vol.1

新潟イタ車好きの会ツーリング vol.1去る4月29日と昨日、「新潟イタ車好きの会」発足後、
メンバーの皆さんとツーリングに行ってきました。

2日分の写真がズラズラと長くなることをお許し下さいませ。(T-T)

 一路長野へ向かいます。
正面に見える山がとてもきれいです・・・

写真の156は、みんトモのyandou156さんです!



 途中のPAで休憩して・・・
写真、左からMさんのFIAT500C、yandou156さん、alfa-jijiのイプシロン
そして、みんトモのマノ コーへーさんのお父さんのアバルト595コンペ!
今回はこの4台でのツーリングです。



 無事に到着!・・・今回向かった先は・・・



 行ってきました! 長野ノスタルジックカーフェスティバル!



 Mさんとそのお友達?♡?



 コーへーさんと彼女さん♡



 yandou156さん



jiji.babaです〜(^_^)



 初めて来ましたが、とても素敵なクルマばかりですね・・





 こんなクルマ乗ってみたい~!



 パレードも拝見しました~!



 今回私が一番気になったクルマ・・旧型ポルシェ・・・・
まさにノスタルジックです。



ラフェスタ・ミッレミリアのステッカーがとても良く似合いますね。



 Mウェーブにて・・・花満開!



 イプシロンが良く似合うbabaです~!?



 そして昨日・・・
jijiのオフィスで待ち合わせし、軽くお茶しながらクルマ談義・・

前回参加のyandou156さんとMさん。
マノコーへーさんのBMW。Mさんは今回、147で参加です!

そして今回初参加~♡



みんトモの「まっきな」さんのランチアデルタHFインテグラーレ!
間近で拝見しましたがカッコイイです!
ご実家が新潟市内で、今回連休を利用して帰省されたそうです。



まずは市街地を抜けたところで、海岸沿いのPで集合・・・
右の147さんは偶然通りがかり、一緒に撮影させていただきました。
以前は初代ランチアイプシロンにお乗りだったそうです・・・



 壮観な眺めですね~!



 コーへーさんのBMWはパーツでドレスアップしてます~
おしゃれです。フロントグリルのゲルマンラインがアクセント!





yandou156さんのフロントグリル・・・何やらうねっています~!



そしてこのボンネット!
塗装の劣化が否めないため、デコてっますが、まだ制作途中だそう・・・
後日ラッピングを施して完成予定!?



 このアングルも素敵です~
それにしてもこの個体、とても状態がいいですね。
塗装の劣化も見当たりません!
当時、買われた時より今はプレミア価格!?



 HFにエレファンティーノ・・・やっぱコレです!





 Mさんの147とjijiの4C・・・
147のセレの調子がいまいちながらご参加下さいました。



シーサイドを走り、間瀬の白岩Pで休憩・・・
皆さんクルマ談義に花を咲かせてました~!









デルタのエンジンルーム・・・隙間無くびっしりです!



 コーへーさん、エンジンルームもこだわってますね。さすがです。






 最後は記念撮影・・・



この後、それぞれの帰路で解散となりました・・・



jijiとコーへーさん、まっきなさんは同じ方向だったので
サイドミラーからのデルタ~!



最初の集合場所に戻り挨拶をした後解散となりました・・・
前回、今回とご参加の皆様、そしてまっきなさんお疲れ様でした。
ありがとうございました。

次回は山形でしょうか? 都合付けば参加いたします。



新潟イタ車好きの会発足後、すでに2回のツーリングを敢行・・・
とても楽しいツーリングになりました。
コーへーさんのご尽力に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

酒の席はjijiにお任せ下さい(笑)


Posted at 2017/05/06 15:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | イタリア車 | クルマ
2017年04月27日 イイね!

みんトモさん大集合!? 懇親会「新潟イタ車好きの会」

みんトモさん大集合!? 懇親会「新潟イタ車好きの会」去る4月22日(土) みんトモさんと「ぜんてい新潟駅南店」にて
お近づきの懇親会を開催しました。

今回、Dの担当さんもお疲れの所合流していただきました。

昨年、D主催のツーリングをきっかけに、コミュニケーションを模索しておりましたが、今回ようやくお会いすることが出来ました~♡♡!



最初は皆さん緊張気味のご様子でしたが、そこはイタ車乗りのラテン系の乗りとアルコールですぐにお友達に~!

下写真、奥がみんトモの「マノ コーへー」さん。
彼はお父さんから譲り受けたBMW 323i ハイラインにお乗りです。

実はお父さんも含めご家族の皆様がイタ車乗りです。
ドイツ車に乗りながらもラテンの血が受け継がれています!



jijiと可愛いコーへーさんの彼女さん(中)

そして彼女さんのおばあちゃん。
おばあちゃん、RossoのMitoにお乗りです~!



FIAT500にお乗りのみんトモの「やまじ@新潟」さん(左)と
同じくアルファロメオ147にお乗りの「taku-spider」さん。

takuさんは前回のjijiのブログでもご一緒させていただいてます。



皆さんかなりお酒がツオイですね~!
盛り上がっています!



 下、FIAT500にお乗りのみんトモの「☆Lala☆」さん・・・
彼女は昨年のDのツーリングでご一緒でした~♡
Lalaさんもお酒がツオイです!

 そしてコーへーさんのお父さん。
お父さんはアバルト595にお乗りです。
jijiと同い年でした~!
ジジイ同士よろしくお願いいたします!(笑)



エロjijiと副店長さんと・・・・・お綺麗です♡
いつもありがとうございます。



 ますます会話が弾みます~ 

Dの担当Tさん(中)とコーへーさん横アングル!



Dの担当Kさん(右)と
同じくDの担当Yさん・・・

YさんはDの自社ブログで度々UPしてますので地元の方はご存じかと・・・
彼のブログネタは個性的です!



いつもオサレな担当Tさん(中央)より締めのご挨拶をいただき
お開きとなりました。



今回みんトモさんをはじめ、そのご家族並びにD担当の皆様、
ご参加下さいましてありがとうございました。
また、この度コーへーさんの発案により
「新潟イタ車好きの会」を企画、提案していただき発足の運びとなりました!
さすが若い力は頼りになります。ありがとうございます。

最後に、このブログをごらんの近県並びに地元のイタ車乗りの皆様、
そうでない皆様も、発足したばかり小さな会ではございますが、
もしこの会にご興味がございましたらjijiもしくはマノコーへーさんにメールもしくはメッセージをいただければ幸いに存じます。
                                               alfa-jiji

Posted at 2017/04/27 14:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア車 | その他
2017年04月15日 イイね!

アライメント調整@ジュリエッタ

アライメント調整@ジュリエッタジュリエッタのアライメント調整を行いました。

今回も4Cでお世話になっているスタイルコックピット新潟青山、K氏にお願いいたしました。








テスター調整中!
今回で2回目の調整となりますが、前回から1年以上経過してる事と、最近は120kmあたりからハンドルのブレを感じるようになり、タイヤローテーション後の調整となりました。



テスター調整前フロントデーター。
詳しくは(そんなに詳しくもないですけど!(笑)整備手帳もUPいたしましたのでご覧ください。



テスター調整前リアデーター。



今回は特に、リアのネガティブキャンバーをどうにかして~!とK氏に依頼!
ジュリエッタはスペーサーを噛ましているので更にキャンバー角が付いてます(T-T)


4Cの様にシムで調整するすべも無く、
前後のバランスを取りながらの調整となりました。

本当は、4Cにもスペーサーを装着したいところではございますが、
この件でナーバスになっており二の足を踏んでおります・・(T-T)

調整前左リア。



調整後左リア。



調整前右リア。



調整後右リア・・・特に右はネガティブが若干ながらポジティブに
写真でお分りいただけるでしょうか??・・・



元々QVは最初からキャンバー角が付いています。
私の場合更にスペーサーを噛ますことによりネガティブキャンバーになってしまいました~(T-T)

これでも良くなったと思います・・・
後は試走してからの結果というところでしょうか・・・
しかしタイヤ接地面とホイール一部がフェンダーからはみ出しています。
これでは車検通りませんね~!?



当日、Dより運ばれた500Xが・・・
おそらくカーナビかETCの取付かと・・・
Dのサービスは忙しすぎのご様子!?



併せてマセのギブリがタイヤ交換で鎮座しておりました~
ブルーメタがカッコイイ!
地元では、滅多に見ないマセラティです!



結構、PやBも運ばれてきたりしてますね。
それだけ信頼があるのでしょう・・Kさんまたお願いいたします~!

Posted at 2017/04/15 13:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2017年04月10日 イイね!

JIJI 富山へ行く!

JIJI 富山へ行く!8~9日にかけて富山県までジュリエッタで行ってきました。
土曜日は曇りでしたがまずまずの天気。

上越あたりから暖かさを感じます・・・















行きつけのスタンドでガソリンを満タンにして、
燃費計をリセットします。
10944kmで出発です。



途中、柿崎通過・・・
正面に見える山がきれいです。



名立谷浜(ナダチタニハマ)SAで休憩。






海側に見える山が霧がかりきれいです・・・






名立谷浜を出てしばらくすると・・・
祝! 11111km達成です。
燃費も伸びていますね。



キリ番ゲット後、しばらく走行すると・・・
タイヤのチェックランプが点灯してしまいました(T-T)

おそらく路面の継ぎ目を何度も越えた衝撃かと・・・



チェックランプ点灯で気になったので、
越中境(エッチュウサカイ)SAに寄りました。






エンジン再始動してもランプ消えず・・・(T-T)



有磯海(アリソウミ)SAにて・・・



こちらでは桜が・・7~8分咲きといったところでしょうか・・
地元もそろそろですね。



無事到着しました~
ホテルルートイン富山インター。



雨が・・・実は翌日朝の写真です~(T-T)



チェックインの時間より早めに到着。

チェックランプが少し不安なのでそのまま地元Dへ!



着きました~
フィアット・アルファロメオ・アバルト富山さん。






結果、やはり高速の継ぎ目の段差に反応しチェックランプが点灯した様子。
リセットしていただきました。
富山Dさん、ありがとうございました。



富山に来た目的はこれでした~
B.LEAGUE 富山グラウジース゛vs 新潟アルビレックスBB
アウェーゲームの観戦でした~!!



土曜日はナイトゲームでした。
帰りのタクシーの運転手さんに案内してもらった寿司屋に・・





「華やぎ」というお寿司屋さんです。
予約もなしで、快くご案内してくださいました。
写真が無いのが残念ですが、サヨリがとても新鮮でおいしかったです!
富山に来たらまたお邪魔したいと思います。



翌日はデイゲームです。
富山県総合体育センターに着きました。
こちらでも桜が・・・



しだれ桜もきれいですね。



新潟から応援に来られたブースター(ファン)の方々!
アウェイは初めてでしたが、たくさん来られてました。



国歌斉唱の後、ゲーム開始です。



富山グラウジーズ、チアパフォーマンス!



 ジジイ調子こいてキャラクターくんと2ショット!






結果新潟は2連勝! 来た甲斐がありました。
次節は地元ホームゲームです。応援します~!!



試合終了後
体育館を出たら正面玄関前にマセラティ レヴァンテが・・・
思わず撮ってしまいました。



おそらくは富山さんのスポンサー関係者さんのお車かと・・・
 ン~欲しい!?



無事帰宅しました。

今回の走行距離、Total 524km 結構走りましたね・・・
お疲れ様でした~!

Posted at 2017/04/10 13:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 旅行/地域

プロフィール

「湯沢いつものカフェnow❣️😊」
何シテル?   07/16 11:49
alfa-jijiです。 イタリア車が好きなジジイです!(^_^) 当初の予定ではARジュリエッタを売却し、ARステルビオ クワドリフォリオを購入するつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジの荷物入れケースを修理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:30:11
オシカーズ第2回コンテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:15:05
2ドアがやっぱりイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 12:03:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ブラックマスク4 (アルファロメオ ジュリア)
マセラティ ギブリトロフェオからの乗り換えです。 トロフェオは気に入ってたのですが、度重 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
息子の就職にあたり、地元Dにて登録済新古車を購入。 実走行15kmを結構安く買えました❗ ...
マセラティ ギブリ ブラックマスクⅢ (マセラティ ギブリ)
ギブリ トロフェオです。 初代レヴァンテと同じ、ネロリベーレ(ブラックメタ)×レッドシー ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
経費削減の為売却したレヴァンテからの乗り換えです。 いい車でしたが、通算約2000kmし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation