• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa-jijiのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

4C初始動!

4C初始動! 遅ればせながら、みんカラの皆様・・・・
新年明けましておめでとうございます。

昨年10月にみんカラ初登録をさせていただき、その後愛車紹介におきましては、ジュリエッタ、4C共に400越えのイイネをいただきありがとうございました!


又、みんトモさんも60人を超え、益々みんトモの輪が大きくなりました事、大変感謝しております。
本当にありがとうございます。
つたないブログではございますが、本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。


 今日は、地元の天気が曇りでしたが、久しぶりに4Cで出社いたしました。
4Cの駐車はLHDに付、駐車枠ぎりぎりに寄せてドアを開けるスペースを確保します!


 午後からチョットだけプチドライブに・・・・・



 行った先は、バイパスから島見緑地公園へ・・・・・



 駐車場でチョット休憩し・・・



 日本海側からチョットだけ晴れ間が覗きます。



 気がつけば3555km達成です!

 実はメーターパネルの保護フィルムまだ剥がしてません(笑)



 時より小雨もパラつきましたが、1月に4Cに乗れる事が出来ました。
もちろんノーマルタイヤです!



 みん友の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます・・・alfa-jiji
Posted at 2017/01/07 16:37:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年12月26日 イイね!

ついに来た! 147GTA

ついに来た! 147GTA予約していた147GTAが、先日届きました。
前回ヌヴォラブルーの147を購入しましたが、私の場合、ほとんどをRossoでコレクションしているので外せない色なんです


下の写真は前回の147です。この色もいい色ですけどね~!



 スパーク社製147GTA・・・
これまた古いせいかルーフアンテナが曲がってます(泣)・・・






 フロントグリルサイドのダクトがカッコイイ!



ついでにジュリエッタ スプリント1954もゲットです。

新旧ジュリエッタを並べてみると車体の大きさが違いますね。



ジュリエッタをお乗りの方はご存じの方も多いと思いますが、
旧ジュリエッタのフロントグリルの意匠を現ジュリエッタのリアコンビネーションランプのモチーフに取り入れているところがニクイ演出かと・・・・






右のジュリエッタは私のマットグレーが無いのでグレーメタで我慢です!



 先日、4Cのアライメント調整で余ったシムを返しにディーラーに行ったら
ローンチエディションが1年点検を受けてました。



こちらの個体は県外で購入した物を地元でメンテナンスしているそうです。

下を覗きましたがフロントバンパー下部のスリキズも無く、
そんなに乗っていないような感じ・・・

 QVのエンブレムでドレスアップ!



 フロントフェンダーのエアダクトがローンチの証! 
仮に純正オプションで出ても、高いんでしょうね~! でもカッコイイ!

巷で評判のコソボ製で出ないものでしょうか??・・・・



私の4Cのカーボンドアミラーカバーは来年取り替えようかな・・・
Posted at 2016/12/26 15:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年12月15日 イイね!

LEDデイライトランプ@イプシロン

LEDデイライトランプ@イプシロン前回のタイヤ交換の際、予約していた
イプシロンのLEDデイタイムランプを取り付けました。



クライスラー、カーケアキャンペーンの特価商品で、40%OFFでした!

とは言うものの、元々イプシロンが国内販売中止ということを考えれば在庫処分といった所は否めませんね・・・






ナンバープレートサイドに光るデイライトが、結構いいアクセントになってます。



ジュリエッタにもデイライトが付いていますが、こうなってくると4Cのデイライトもオプションでほしいところです・・・



話は変わりますが、今回代車でお借りした、
ジープ レネゲード トレイルホークです。



 ブラックボディがワイルドさを高めます!



フルタイム4WD、2359cc、9AT、175ps/6400rpm
23.5kg/3900rpm



前回タイヤ交換の際お借りしたベースグレードのレネゲード ロンジチュードが・・・
FF、1368cc、6AT、140ps/5000rpm、23.5kg/1750rpm
IC付ターボ



今回2台乗り比べてみて・・・・

トレイルホークの方が断然良かったです!
トルクは双方変わらないものの、175psに相まった9ATがシフトショックも少なく加速してくれました。

新潟の冬に4WDが威力を発揮してくれることでしょう・・・



このクルマで自宅に帰ると、娘がカッコイイ! いいなーといってました。
実は娘は次期愛車にFIAT500xを狙っていましたが、
強力な対抗馬が現れたといったところでしょうか!(笑)

どちらに転んでもやっぱり我が家はFCAさんなんですね~・・

バックモニター付ですが、ナビはどこに取り付けるのでしょうか??
もしかしてダッシュボード上部? エアコン吹き出し口?



レネゲードのエアコンスイッチ周りです・・・・
どこかで見覚えが・・・



そうなんです!ジュリエッタとパーツが共有なんです。



メーター周り・・・・液晶モニターは、もはや常識 !? ですね!





このサイドミラースイッチも見覚えが・・・・



ジュリエッタのミラースイッチです。FCAさんのクルマは全部コレ?
ちなみに4Cも同じです。



グループ全体で各パーツを共有して、コストダウンを図っているのがよくわかりますね! これも時代の流れでしょうか・・・

それにしてもレネゲード・・コンパクトでいいクルマでした!
次回は500xを娘と試乗したいと思います。
Posted at 2016/12/15 16:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イプシロン | クルマ
2016年12月08日 イイね!

日曜の晴れの日に・・・・

日曜の晴れの日に・・・・先日の日曜日、12月の天気とは思えない程の好天に恵まれ、
息子の部活の送りがてら4Cでプチドライブに・・・・



海岸線を走って、西総合スポーツセンター到着後・・・



 海岸線沿いのコンビニでチョット休憩して・・・・



 遠くに佐渡が見えますね・・・とてもきれいでした。






 4Cの運転はアライメント調整後の試走以来でした・・・・



 12月の天気とは思えない程澄みきった空!

 新潟ではこの時期珍しいですね・・・






 内野、新川河口付近でサーフィンをしてました。

 天気は良いですが寒くないのでしょうか!?
フルスーツを着ているとはいえ・・・・
新潟サーファー頑張ってます!

実は私も20代半ばくらいまでやってました・・・
へたくそでしたけど!(笑)



 遠くて見えづらいですね・・・・すみません(泣)



 帰りはみなとトンネルをくぐり新潟空港へ・・・
この写真を撮りに! (笑)

 近代建築物に4Cがよく似合います!




 つい先日、コンビニの駐車場でRossoのGTが!

  持主の方に許可を得て写真を撮らせていただきました。

 このスタイル、デザイン・・・・好きなんです!




 ミニチャンプス社製 Alfa Romeo GT Rosso Alfa



ミニカーのアングルがビミョーに違いますが、ご勘弁を・・・



 アンテナが長いのはご愛敬!!







 バックヴューも素敵です。



Posted at 2016/12/08 15:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年12月03日 イイね!

マイブーム vol.3 +イプシロン

マイブーム vol.3 +イプシロン 
 またポチっとしてしまいました・・・・BBR社製、ジュリアQVです!



 さすがに作り込みは良い出来かと・・・・



これで現在、実車販売中のアルファロメオシリーズはゲットできました。



以前、純正156を買いましたが、156の各パーツも細かかったのですが、BBR社製も各パーツが精巧に作られていると思います。







スパーク社製4C  ジュリアと比べると、4Cのホイールにガリが見受けられます。





でも上から見るとエンジンは中々の出来 !?





ミニチャンプス製 ジュリエッタ



価格からいっても全体的に作り込みがいいですね。

コストパフォーマンスは個人的に良いと思ってます・・・







ノレブ社製 ミト・・・



ミニチャンプスと比べるとアンテナがありません・・・



全体的に作りが甘い気がします。



ミニチャンプス製のミトはすでに絶版しており、これでもなんとかゲット出来たので良しです!!


M4社製ブレラ・・・



全体の作り込みは甘いと思いますが・・・
価格の割には・・・ということで良しとします!



ミニチャンプス社製はすでに絶版でゲット出来ずじまいです(泣)




 今後新たに発表されたアルファのSUVがミニカーとして発売されると思いますが、そのときは迷わずゲットしないとですね!


 先日、スタッドレスタイヤ交換でクライスラー新潟に、イプシロンを引き取りに伺いました。






今回代車でお借りした、ジープ レネゲードです。
この車、FIAT500Xとシャシーとエンジンが共有だそうです。



久しぶりに車高の高い車を運転しましたが、乗り心地と取り回しが良かったです。

内装パーツのエアコンスイッチなんかはジュリエッタと同じでした・・・

イプシロンもFIAT500のシャシーを100mm延長し、ツインエアーエンジン搭載なので、やっぱりアリですね!

追記:イプシロンはFIAT500と同じポーランドで製造。
日本国内仕様のレネゲートはイタリア製造なのですが、アメリカブランドがイタリア製造というのはチョット以外ですね〜!



ショールームはやっぱりアウトドアテーストのアメリカンといったところでしょうか・・・



 4C  ジュリエッタ イプシロン・・・・
気がつけば全部FCAさんのクルマです!  いいお客さんですね~!!






Posted at 2016/12/03 15:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 趣味

プロフィール

「湯沢いつものカフェnow❣️😊」
何シテル?   07/16 11:49
alfa-jijiです。 イタリア車が好きなジジイです!(^_^) 当初の予定ではARジュリエッタを売却し、ARステルビオ クワドリフォリオを購入するつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジの荷物入れケースを修理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:30:11
オシカーズ第2回コンテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:15:05
2ドアがやっぱりイイ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 12:03:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ブラックマスク4 (アルファロメオ ジュリア)
マセラティ ギブリトロフェオからの乗り換えです。 トロフェオは気に入ってたのですが、度重 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
息子の就職にあたり、地元Dにて登録済新古車を購入。 実走行15kmを結構安く買えました❗ ...
マセラティ ギブリ ブラックマスクⅢ (マセラティ ギブリ)
ギブリ トロフェオです。 初代レヴァンテと同じ、ネロリベーレ(ブラックメタ)×レッドシー ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
経費削減の為売却したレヴァンテからの乗り換えです。 いい車でしたが、通算約2000kmし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation