• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトとヒッキーのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

オイル交換の悩み

E46のオイルは、2年、または最長25000kmの交換でいいそうです。
5000km毎、半年毎と言われてきた身には、なかなか悩みます。
しょうがないので、色々調べて整理します。

【現状】
・車両は登録11年目、走行74000km。
・最近の走行距離は、年間5000~6000km程度。
・街乗りがメインでたまに高速に乗る程度。過激な走りはしない。
・中古車であり、過去のオーナーがどんな頻度で交換してたかは不明。
・ここ3年は、年一回(5000km程度で)は変えている。(純正orACEA:A3)
・オイルフィラーキャップの内側には、赤茶けたよごれ(スラッジ?)が結構べっとりついていた。

【自分の考え】
・これまでの経験上、1年or1万kmが交換の目安。
・安いオイルを短めか高くてロングドレインか、やはり後者がエコだと思う。
・でも、ハイドロクラッキングでよいので表記上、合成油で安価なもの、5w-30を1年くらい使ってみようかと思っている。
・前回、ディーラーでロングライフ01(0W-40)を入れており、補充すれば2年行けちゃうかなとも思っている。
・6.5Lという容量が、また、悩ましい。。。 4Lなら、迷わず、年1回アプルーバル認定油でも入れるのにな~。

【ネット上のやりとりなど】
・取説どおりで十分という、意見、考え方が圧倒的多数。BMWの環境への取り組みを尊重すべし。
・7年で3回のオイル交換で、エンジンのヘッドにべっとりスラッジの画像なんかがネット上にあり、見ると不安になる。(これは、ショップなどの極端な事例?)
・好調を保つならあたりまえだが早めの交換が良い。
・街乗りメインの場合は、スラッジが発生しやすく、インジケーター頼りではエンジン内がドロドロのヘドロ状スラッジが発生し、バルブモーターなどの故障になりやすい。
など・・・・

【結論】
・メーカーの取説どおりで、壊れることはないだろうと思っていたが、場合によっては故障もあるかと思い始めた。
・お得に変えられそうなら、年1回くらいは、変えたいな。
・やはりBMWも「1年or1万km」が自分の交換の目安にしようかな。
Posted at 2014/08/10 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

BMWを2台乗り継ぎ、またプジョーに戻りました! ドイツ車とは違うフランス車の魅力を堪能しながら、家族と一緒にファミリードライブを楽しんで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K&N Air Filter must make a big difference! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 11:49:38
エアクリーナー交換してなかった😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 11:41:54
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 11:40:16

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
7人乗れて、立体駐車場に入る車高で選びました! BMWとは、違う乗りあじを楽しんでいきた ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
父所有の車を譲り受け、過去に乗っていました。 1.5t弱のボディに110馬力のV6ノンタ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
20代の頃、初めて自己所有したクルマ! 30kg-mのビッグトルクで速くて、走りやすいク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入、7年乗りました。 ボディ剛性の高い、乗りやすい高性能でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation