こんにちは、しろまるです\(^^)/
今日の天気は予報を裏切りいい天気です☀
しかしオレの心は曇り空です(笑)
なぜならばタイトル通りトラブル続きなので(^^;
まずは昨日のお昼ころに嫁さんからLINE
「なんかアコードの左後ろのタイヤがパンクしてるかも」と
な、なんですとー💦
気になって仕事どころじゃなくなりましたよ(笑)
帰ってから暗いなかチラッと見ると確かに空気ないしなんか刺さってる……?
んで今朝早く起きて早速ジャッキアップです
タイヤをクルクル回して……
有りました❗ネジみたいなのが刺さってます
タイヤ外したついでに早いですがスタッドレスに交換です
うちの会社は11月中にタイヤ交換を行わないと12月から車両通勤が禁止になるのでどのみち来週くらいには交換するつもりだったので(  ̄▽ ̄)
この夏仕様18インチが……
冬仕様17インチへ!
このスタッドレス、去年買ったばかりですがホイール1シーズンで腐食しちゃいました(´д`|||)
安いホイールはだめですな😵
来年はタイプRとかユーロRの純正狙おうかな~(ノ´∀`*)
んでパンクしたタイヤは修理の為にお世話になっているタイヤガーデンへ持ち込み
そこでおっちゃん(店員)から衝撃の事実が❗❗
「このタイヤ、パンクしてからも走ったでしょう~
ワイヤー部分がダメになってるよ~」
( ; ゜Д゜)なん……だと……
結局タイヤは廃棄……今年買ったばっかなんですけど(^o^;)
ホイールは無事でした✨
新しくタイヤ買わないとだなー(泣)
次のトラブルはスティングレーで本日起きました❗
一人で買い物して、さぁ帰ろうかなとエンジンを掛けようとプッシュスイッチオン🔛
プシュン……と言う音と共にエンジン掛からず
え、なにこれ、どゆこと(;・∀・)
色々試してみたがダメでこれはまさかバッテリー?
でも毎日使ってるし、てかさっきまで動いてたのに( ;∀;)
結局、スーパーの近くにあった日産に飛び込みました(笑)
初めて訪れたディーラーでしたが丁寧に対応してくれて感謝感激です(о´∀`о)
ちなみにジャンプスターターでエンジン1発始動でしたが日産の駐車場でまた不動車へ
急遽バッテリー交換を頼みやって貰いました
突然の1万3000円の出費💸痛いです⤵が仕方ないですね(^-^)/
嫁さん曰く、最後にいつ交換したか覚えてないだそうで(笑)
もしかしたら10万キロ無交換?
まぁハズレバッテリーだったのかもしれませんw
取り敢えず車用のモバイルバッテリーの購入を決意しました(  ̄▽ ̄)スターター機能付きのやつね
で、3つ目のトラブルは自分自身に起きました❗
と、言うのもわたくし親知らずが埋没しているうえに横向きに生えているのですが
その上部分に当たる歯肉が腫れあがり地味に痛い😭💔
ご飯食べるときは勿論、口閉じてても舌に干渉して痛い😵💥
歯医者さん行ってきましたよ、えぇ…(*_*)
結果、どうやら歯周ポケット的なところに細菌が入り込み悪さしていると👿
抗生物質と痛み止めだされ特に治療せず終了✋
でも治らなかったり頻繁に再発するようなら親知らずを抜くことになりそうです…
なんでこんなものが生えているんだろうか……
という事でトラブルだらけの週末になりました(;´_ゝ`)
ToLoveるだったら良かったのに…(笑)←分かる人にだけw
Posted at 2016/11/05 16:35:50 | |
トラックバック(0) | 日記