• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわの赤兎馬のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

『赤マス一家』、カフェチャレンジャー88を襲撃!(笑)

『赤マス一家』、カフェチャレンジャー88を襲撃!(笑)みなさん、こんばんは
いつの間にか10月も最後の週末になりましたね。
日増しに冷え込んできて、関西の山々でも秋の気配が濃くなってまいりましたが、みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?
さて..
今日はMOCJのメンバーであり、親友の「赤マスさん」が、函館から陸路をかっ飛ばして大阪まで来られてまして..
せっかく「赤マスさん」に大阪まで来ていただけましたので、大阪でアメ車乗りが集う場「カフェ・チャレンジャー88」で、お店のオーナーやMOCJで親交を深めるメンバーさんと楽しい時間を楽しんでもらううと、今夜は「赤マスさんを囲む会」を持ってきました。

★カフェ・チャレンジャー88★


北海道・函館から青森までフェリーで渡り..
青森から東北道を走り、東京を経由して..
遠路はるばる大阪までの1350キロを一気に駆けて来てきた名馬:赤マス号を「草津PA」でお迎えです。

「現代の呂布の赤兎馬」を髣髴するような..
1日に1000キロ以上を余裕で駆ける赤マスさんの「愛車 赤マス号」、いつ見てもすばらしいですねぇ~♪

★草津PAで赤マスさんをお迎え★


赤マス号のマフラーからの気持ちいい!!エグゾーストサウンドを後方から浴びながら、第二京阪を快走して大阪に向かいます。

そして京田辺パーキング(下り)ではアルギニン1mgさんと合流し、3台の赤いマスタングでツーリングしながら、大阪・門真の「くるピカさん」を目指します。

大阪までの1350キロを、かっ飛ばしてきた「赤マス号」は、相当な数の”虫殺し”を行って走ってきましたので、「くるピカ」さんで、愛馬のお体をきれいきれい~☆
私の愛馬も並んでの「連れ洗車」です(笑)

★くるピカさんで洗車中★


くるピカさんの戸島店長さんのご好意で、3台並べて記念撮影~♪

★くるピカさんでの3台そろい踏み★




そして本日の目的地、「カフェチャレンジャー88」に到着!!
お店では「赤マス一家」の若頭の「赤いPonyのこうちゃん」とオーナーさんがお出迎え
この店のオーナーさんのご好意で、お店前のバスとポジションの駐車場を確保いただいてました。

お店には赤いマスタングが4台!!
今日は「カフェ、チャレンジャー」改め、「カフェ・マスタングやぁ!!」の状況です(笑)

★赤マス一家の4台が襲撃★




まずは「赤マス一家」の赤マス親分を囲んで、
若頭の赤いPonyのこうちゃん、若頭補佐のアルギニン1mg
そして舎弟のわたし..の4名で「兄弟仁義の杯」で乾杯!!
もちろんノンアル(コーヒーとコーラ)ですよぉ~♪

で夕食会のメニューは..
この店の人気メニューの「エビフライ&ハンバーグプレート」
有頭エビフライが、まさにアメリカンサイズで超でかくて、美味しいんです~♪

★有頭エビフライ&ハンバーグプレート★


おなかを空かせた野獣たちは、アメリカンサイズのプレートだけでは物足りません
野獣なのに..可愛い子ぶって..「季節のパンケーキ」も追加注文!!(笑)
今日の季節のパンケーキは、オーナーさんのご好意で「赤マスさんスペシャルバージョン」です。

★季節のパンケーキ(スペシャルバージョン)★


アメ車の話していると..
「関西アバルト一家」の「みやんRさん」と「たこ焼き太郎3さん」のお二人が乱乳~♪
もとい、乱入!!

それじゃ~と、「関西アバルト一家」と「赤マス一家」の懇親会の始まり、始まり!!
ここからはグローバルなクルマの話題で盛り上がりました~♪。

途中から、カフェチャレンジャーのオーナーさんも交えて..
会話の花が、さらに咲くは、咲くは..いろんな話でエンドレス!!

★オーナーさんも交えて「はい、チーズ!」★


困ったときに頼れて、言いたいことを言い合えて、今日集まった皆さんは、まさに良き親友達ですよねぇ~♪
「ひとりは、みんなのために。みんなは、ひとりのために」..
今夜は、ケツメイシが仲間の大切さを渋く歌う、素敵な友情ソングの「仲間」貼っておきます。

人生、いろんな出会いがあり、いろいろな友情や愛情を経験して私たちは成長してきたんだなと改めて思えた今夜でした

★仲間 ケツメイシ★


明日は鈴鹿ツインサーキットで開催されるウイングオートさんのイベントの「ウイングデイ」です~♪
もちろん「赤マス一家」も、「関西アバルト一家」も赤マス親分と共にイベント参加です。

明日は、みやんRさんは、赤マス号のセカンドドライバーに決定!!
そして、たこ焼き太郎3さんは、私のセカンドドライバーです

鈴鹿ツインサーキットでのイベント、楽しんできまーす~♪


夜もいい感じに更けてきまして..
阪神高速13号東大阪線から環状ショートをぐるっと快走したい気持ちを今夜はぐっと抑えて..
シュワルツェネッガーの言葉「Hasta la vista, Baby!!」で解散です。

「赤マスさんを囲む会」に参加の皆様、ありがとうございました
めちゃ、楽しかったで~す

次回は、大阪らしく飛田新地の「百番」でやりましょうかぁ~?(笑)

★次回のプチオフ会場?? 飛田百番(笑)★
Posted at 2018/10/27 23:34:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2017年10月28日 イイね!

アメリカンな雰囲気をまとったお店で、プチオフ会~♪

アメリカンな雰囲気をまとったお店で、プチオフ会~♪みなさん、こんばんは
先週の台風21号の襲来では、みなさま、みなさまの家族、みなさまの愛車は大丈夫でしたか?

私の身内では、キャンプ場でゴミ運搬用に使ってた軽トラが、新宮川の氾濫で水没して流されて鉄くず化しちゃいました。
ちょうど買い換えるところでしたので、「台風にやられたんなら、しゃーないな」で諦めざるを得ませんが…この台風では日本の各地でも深刻な被害があったそうで…天災とはいえ、被害にあわれた方のご心痛、お察しします。

おまけに次の台風22号が、もうそこまで来ています。
この週末も台風の接近に伴う強風・大雨にはくれぐれもご注意くださいね。


さて話は変わりますが…
今日は、みん友さんの「赤いPonyのこうちゃん」とプチオフ会を楽しんできました~♪

オフ会に使ったお店は、八尾の西高安町に今年の4月にOPENした「CAFE CHALLENGER 88」です。

「アメマガ9月号」に掲載されていたお店でもありまして、アメ車好き人にはオフ会に使ったり、楽しいお店でもあるんです。

<アメマガ9月号・掲載記事>


この店、八尾市民に30年以上親しまれてきた「ケープコートさん」を改装して生まれ変わったお店でして、外環(R170号線)沿いで、外観は以前の「ケープコート」の白い建物をそのまま流用しています。

お店の看板の店名は、以前の「ケープコート」がそのまま残ってますので、ケープコートがリニューアルしたのかと勘違いしそうです

雨にもかかわらず、多くのお客様が来店していました。

<お店の外観>


お店の前には、この店のマスコット「ピンクのビートルのガブリオレ」がお出迎え~♪
「晴れた日はオープンカーにしてるので自由に車に座って写真を撮ってくださーい」との事です。

<お店のピンクのビートル(お店のアルバムから借用しました>




「CAFE CHALLENGER 88」になって、以前のデッキを大きく作り直されていて、テラス席が広々となってますねぇ~♪

<テラス席>


店内は白を基調に、アメリカの西海岸風の爽やかな雰囲気になってまして、各テーブルにしっかりとスペースが設けられていて、素敵な雰囲気の店内です。

<店内の様子>


10/31はハロウィンですので、店内もハロウィン仕様になっていました
等身大のドラキュラ君のオブジェも居ますね~♪

<ドラキュラ君>


メニューはモーニングとランチに分かれていて、ランチは夜営業閉店まで注文OKでした。
ランチメニューが、カフェタイムとディナータイムも兼ねているって感じですね。

<メニューです>


この店の看板商品は「有頭エビフライ」でしして、このエビフライに唐揚げやハンバーグなどをプラスして、お客様の好みのランチセットにするシステムになってます。
ハンバーガーやサンドイッチ、ナポリタン、ロコモコもありました。

ということで、私は「エビフライ+ハンバーグ」をチョイスです。

<エビフライ+ハンバーグのランチセット>


来ました!おーなかなかのボリュームw
有頭エビフライはめちゃくちゃ大きくて、身もぶりぶりです。

<有頭エビフライ>


厚すぎない衣の中のぷりっぷりのエビに、自家製タルタルがエビの甘味をしっかり引き立ててます。

ハンバーグも肉々しい香りとグレービーソースの旨味がベストマッチですねぇ~♪

ボリュームもアメリカンですので、ガッツリ食べたい男性でも満足間違いなしだと思います。

エスプレッソマシン(マルゾッコ)で抽出されたコーヒーの豆の香りと深いコク、美味しかったです~☆

<マルゾッコのマシンとオーナーの奥様>


このお店のメニューは洋食屋さんのメニューをアメリカン風にアレンジした感じですかね。
日本の洋食の良さとアメリカンサイズが融合したような感覚でした。

アメリカンダイナーの開放的な空間の中で、ゆっくりくつろぎながら食事やドリンクを楽しみながらクルマ談義も楽しむ~♪

クルマ好き仲間と集まって、是非またここでオフ会したいですね~♪

ご馳走様でした。


最後は、おきまりの店の前にこうちゃんのマスタングと2台並べて「兄弟仁義!!」(笑)

赤いPonyのこうちゃん、今日はお忙しい中、ご参集いただきありがとうございました。

またオフ会しましょう~♪

<現行・赤マス2台の兄弟仁義>




おまけで、オーナーさんのチャレンジャーV8 SRTを貼っておきます
マッスル!! マッスル!!(笑)

<オーナーさんのチャレンジャー>

Posted at 2017/10/28 17:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「黒部アルペンルートの室堂は、まさに「立山をあおぐ特等席」ですね⛰️✨
下界は40℃近い猛暑日なのに、ここは20℃という涼しい中で飲む地ビールは最高です❣️🍺✨」
何シテル?   08/02 14:06
なにわの赤兎馬です。よろしくお願いします。 フェアレディー240ZGから始まり、BMW、RV車、アメ車のミニバンと・・いろいろな車を乗り継いできましたが・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと しらべごと? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 23:43:56
最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 20:28:53
四国、巡業。(2014まとめ編+2016まとめ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 08:26:22

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 赤兎馬 (フォード マスタング クーペ)
赤のフォード マスタング クーペ(50周年限定車)に乗っています。 現在はオリジナル状態 ...
シボレー アストロ MOBYDICK(白鯨) (シボレー アストロ)
MUSTANGに乗り換えるまで乗ってました。 税金対策で、キャンピングカー仕様にして88 ...
日産 スカイラインGT‐R R35 (日産 スカイラインGT‐R)
偶然にも購入抽選に当選して2025年7月に納車された社用車として使用しているGT-R R ...
レクサス RXハイブリッド 白龍 (レクサス RXハイブリッド)
私が管理してます社有車です。 マスタングばかり乗ってますので、走行距離がわずかです(苦笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation