• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

butasan102のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

バグガード

バグガードUSDM GEEKでも装着率の高かったバグガード(フードプロテクター)。
我慢できずに買ってしまった…。
サウンドコネクションさん、ありがとうございました。
取り付けは後日!
Posted at 2016/11/08 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

USDMGEEK

USDMGEEKUSDM GEEKに参加してきました。
さすが、どの車も極めております🆒
いろいろ参考になりました。やっぱりホイールのインパクトはすごいですね。
でも次のカスタム計画としてはバグガードかな…。
のんびりした雰囲気で、本当は一日中いたかったけど、風が強くて…笑














Posted at 2016/10/23 14:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

STANCENATION Japan 東京 2016

STANCENATION Japan 東京 2016天候にも恵まれて、大盛況でした。
いろいろなジャンルの車高短カスタムカーが揃い、USDMファン以外のお客さんも楽しめたのではないでしょうか。
50プリウスは…サウンドコネクションさんのデモカーを発見!



雑誌で情報収集もいいけど、やっぱり実車を見ると興奮しますね😁


グリップロイヤル。欲しいです…。


ワイドボディ&ペイントがステキな7。


アクアはプリウスC仕様?


蛍光オレンジのダイヤモンドレーシングホイール。色使いが🆒です。
Posted at 2016/10/16 17:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

50プリウスのヘッドライト

50プリウスのヘッドライトネットで見つけたこの画像。
そうですか…こう光るわけですか…。
サイドマーカーとウインカーが光って、
日本仕様のポジションライトは光らないみたい。
これはプロにお任せするしかなさそう。
(総額いくらコースだろ💦)
Posted at 2016/10/11 18:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月07日 イイね!

50プリウスのUS化

50プリウスのUS化個人的にUSDMで1番大切にしたい事は、アメリカで走っているカッコよさを再現することです。

アメリカに行くとノーマルの車なのにやたらカッコよく見えるってこと、ありますよね。
わかります。わかります。

カスタムカーも大好きですが、毎日乗るマイカーに求めるのは、あちらの地味で普通のカッコよさ。

なので、50系プリウスのUS化ですが、私はあえて1番お値打ちグレード、twoを目指していこうと思います。

USDMといえば肝心のヘッドライトですが、あちら仕様はサイドマーカーの他に、ウインカーがデイライトになっているのではないかと思うのです…。
このあたりは今後もショップのお力を借りつつ情報収集の予定です。

その他、お詳しい方がいれば、ぜひ情報共有したいです。よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/07 17:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「希少価値の高いクルマ http://cvw.jp/b/2701342/47722071/
何シテル?   05/15 16:05
日々、クルマのことを考えております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 FRP ボンネット/ エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:25:59
Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:27:20
KYAT Fiat500e Type Headright 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:00:52

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
メイクユアスコーピオン。前のオーナーさんがオシャレにコーディネートしてくれました。 
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ご近所パトロール用
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
ツーキングマシン
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
北米の2016年モデル、twoに仕上げていく予定です。USDM、安グレードが好きです。最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation