昨日、ポップ.さん、そして、先日のプチオフに参加して頂いたさだ_さんと、本当の!?プチオフをしました。
そしてその後、ポップ.さんと夕飯食べながら話し合い、岡山のオフ会に参加する事に決めました!!
サプライズで登場しようとも思ったのですが、流石に、暇だったから来たと言う距離ではないので、同時に参加表明をポチッとしました。
残念ながら、次男は検定試験で、同行出来ませんが、長男かざと私、そしてポップ.さんの青ソニ2台で、カルガモ走行して、関東から参加させて頂きます。
天候等で、到着出来ず、50過ぎのおじさんは離脱してしまう可能性もありますが、そこの所は、ご了承下さい。
さぁ~楽しみが増えた!でも、その前に仕事をこなさなければ。
ソニカ関東プチオフin瑞穂に参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。ソニカ16台と言うのは、企画した側からすると凄く嬉しいです。
今日は、朝から出掛けていて、みんカラも見れて無くて、申し訳有りませんでした。
空き時間にスマホ開いて投稿出来る様に成れれば良いのですが。
帰って来て、参加して頂いた方のブログなどを見させて頂くと、それなりに楽しんで頂けたのかなと感じました。
開会時に到着されていたソニカ11台。
その他の方々は、遅れるとの連絡が有ったので、暑さに負け!?サイゼリアに移動。
因みに、1番乗りは、26万キロ走破中の飛び入り参加、のら猫さん

昼食会の後、車に戻った時には、ほぼ皆さん到着して居ました。


16台もソニカが揃うと、やはり注目を浴びます。
名古屋の全国オフ以来の、じっ太さん・ナトリウム灯さん・飛び入り参加のへまさん。
ナトリウム灯さんのイメージが、大分変わりました(笑)
そして今回、オフ会に初参加して頂いた4台の方々も、楽しんで頂けたかな?
その内のマグソニさん・能天気なオレさん・さだ_さんは、発売当初の状態を維持されて居る貴重な方々でした。
私も全国オフ会の時は、そちらに近かったのですが、この半年で・・・(笑)
次回のオフ会が楽しみです!
そして、今一番私が見てはいけないデッドニングをされて居た、村さ鬼さん。
名古屋・神戸のオフ会で、チューニングされたオーディオを聞かせて頂いてから、興味が沸いて来てしまって・・・。
実は・・・オフ会の前日に、デッドニングを試みて、内張りを外し、私なりに遣ってみたのですが・・・。
ドアの穴を埋めて、内張りを付け様したけど・・・付かない・・・???
あっ!内張りにウレタンの出っ張りが有り、平面に埋めるのでは無く、凹ませなくてはダメ!
・・・撤収(涙)
村さ鬼さんのブログなどを参考にしながら、今後少しづつチャレンジして行きたいと思いました。

そして、バンパーに穴を開けてしまう切っ掛けに成った、じっ太さんのソニカ。
半年で、より一層進化をしていました。

そして、そして、私がじっ太さんを参考にダクトを付けた様に、私のリヤスポイラーを見て、同じ物を取り付けられた、まゆかつはさん。
ホンダライフの流用、色まで同じとはビックリしました。
取り付けの仕上がりは、完敗ですwww

全員の方と、もっとお話がしたかったのですが、楽しい時間は短いと、この歳に成って、改めて感じました。
幹事としては、告知して居た時間の通りに進まず、和やかなのか、ダラダラなのか判断が難しかったり、他にも反省点が多く感じて居ます。
次回に活かしたいので、幹事の解任!?や次回以降の開催場所の提案など、何かありましたら、コメントやメッセージに入れて置いて下さい。
ご参加頂いた皆様、並びにご協力頂いた、みん友の皆様、
本当に、ありがとうございました。
10時過ぎると、入間ICの辺りから、16号は入間アウトレット渋滞が始まります。
高速道路をお使いの方は、青梅ICからのルートをお勧めします。
その場合、国道16号に出て、高根新田交差点から入ると、集合場所が見つけ易いと思います。
本日、午前11時半の写真です。
満車に成る事は、多分無いと思います(^-^;

この後、サイゼリアに行き、店長さんに席の仮予約をお願いしに行って来ました。
大体の人数を当日の10時過ぎに伝えに行きますので、12時位までに間に合わない場合には、メッセージを入れて置いて下さい。
そして、入り口を確認して、案内図を再作成して頂きました。
10時には、集合場所には居る予定です。
何か有りましたら、メッセージを入れて置いて下さい。
皆様、気をつけて、お越し下さい。
この後、未完成では有りますが、リアスピーカーを取り付けました。
無茶な事するなぁ~って、現地で笑ってやって下さい(^^ゞ

まずは、ABで980円の処分品として売られて居た、値段からしたら文句の言えないツィーターを交換。

約4,000円のクラリオンSRH217を購入!

取り外し、裏っ返して比べて見れば、一目瞭然!
配線は、ギボシを差し替えれば終了と言うお手軽さ!

あまりの音の良さに、ほたるさんも飛び出して来てしまいました(笑)
残金6,000円から、3,990円中古のスピーカーを購入し、現在改造中。
プチオフまでに、間に合わせたいのですが、果たして!?
ここで、5月5日のソニカ関東プチオフin瑞穂に関してのプチ情報!
初めてお越しの方への、駐車場の写真案内図です。

※一部、未確認だった為、削除させて頂きました。
イベントカレンダーの地図も全て、有志の方が作って下さいました。
色々な方々のアドバイス等が有って、ここまで来れました。
この場を借りて、改めて、ありがとうございますm(_ _)m
皆様、安全運転でお越し下さい。

|
DAISO ステンレスたわし カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/03 21:39:55 |
![]() |
|
トランクルーム灯LED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/20 20:54:28 |
![]() |
|
ホイール仮取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/14 23:09:11 |
![]() |
![]() |
PAPA (ダイハツ ソニカ) 2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ... |
![]() |
Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ) 通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ... |
![]() |
Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ) 平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ... |
![]() |
スバル プレオ ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |