• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

40,000キロ到達

7年8ヶ月で20,000キロチョットだったソニカ君も、2年3ヶ月で40,000キロに到達しました!

来月には、10歳に成ります。
o@(^-^)@o。ニコッ


100,000キロ越えはまだまだ先ですが、これからも大切に、親子で乗り続けて行きたいと思って居ます。

皆さん、宜しくお願いします。




Posted at 2017/01/22 23:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月16日 イイね!

秋ヶ瀬公園での第4回自美研MTG

昨日、秋ヶ瀬公園で行われた、第4回自美研MTGに行って来ました。

旧車を見に行く目的と、かざのお友達の車、フィガロちゃんに会いに行く為でした。
昨年、走行中にすれ違い、「いた!」と、かざが大声上げて居たので、存在は知っていましたが、直接会うのは、初めてだった様です。
フィガロは、20年以上前に、一度だけ乗った事が有りましたが、今見てもオシャレで、良い車でした。
ポジションランプが切れていて、交換に手こずっていたので、交換してあげました。
昔取った何とかと言う奴ですね。
ガラス製のヘッドライトには、「NISSAN」の文字が入って居たりと、パーツひとつひとつに時代を感じました。
これからも大切に乗り続けて貰いたいです。

フィガロちゃんとソニカ君


色々な旧車が有りましたが、ホンダ車が多かったかな。


綺麗な車から、き・・い車まで、多種多様な旧車が有りました。


参加車の中で、私の販売実績が有る車は・・・。

1.スプリンターセダン
2.スプリンターシエロ
3.フプリンタートレノ
4.MR-2
5.セラ
6.スターレット
7.クレスタ

家に帰って、宝箱をゴソゴソ・・・。
ママにバレると捨てられかねないので、今回はコレだけ(;^_^A アセアセ・・・


スカイライン・AE86・AW11辺りが、古いかな。
今と違って、免許を取ったら車を買おうと思って居た時代でした。
年代バレバレの車達ですね(笑)
Posted at 2017/01/16 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月15日 イイね!

オートサロン行って来ました。

土曜日に、東京オートサロン行って来ました。

毎年、D1が8の展示が2割でしたが、今年は残念ながらD1が無かったので、展示だけを、かざと二人で見学して来ました。

毎度の合流と高速出口渋滞以外は、順調に行けたので、2時間弱で幕張メッセに到着。

例年より空いていたかな。


詳しくは無いのですが、ラリー好きです。
今年のトヨタは、これで参戦なんですね。

この3台のベースは、乗った事有るので、懐かしいです。
特に、「私をスキーに連れてって」世代の私には、真ん中の流面形セリカが一番ですかね。
スキーを切っ掛けで結婚して、早24年(笑)

青い車には、何だか反応してしまいます!!





 

シャレード デ・トマソを彷彿させるカラーリング。
これもまた、青春時代でした。
メーカーの方とも少し話せたのですが、開発への熱量感じました。
ソニカの様な、セミトールタイプじゃない軽自動車もお願いして置きました。

スタッフの方が、詳しく説明してくれたので、始めて、プロジェクトμのブレーキパッド等を購入。
ブレーキラインは、後日配送して貰います。
春に成ったら、換えてみようと思っています。

車高調でお世話に成っている、シュピーゲルさんにご挨拶。


毎年の恒例行事、テインのクジ引き。
以前は、次男が3等のダウンサスを当てた事も有りますが、今も、カレンダー目当て。
かざ、1回目ステッカー(汗)2回目ステッカー(大汗)
パパ、1回目・2回目カレンダー
無事に、私とかざの部屋のカレンダーをゲット出来ました(笑)


そして、私の大好きな車、三菱スタリオン2.6GSR-VR
中身はGT―Rで、よりワイドボディ化されていて、ドリ車に改造中との事。
当時の物が残っていれば、乗ってみたい車の一台です。


帰宅途中、奇妙な雲が有ったので、撮影してみました。
気圧の関係なのでしょうね。
新潟方面は、大雪の様ですし。


この他にも、ホンダやマツダの方と話したり、クラリオンの方とも話しました。
車好きな方々と話すと、時間が過ぎるのが早いなぁ~って、改めて思いました。

日曜日、秋ヶ瀬公園の第4回自美研MTG。
この後、書けたらチョット書きます


Posted at 2017/01/16 01:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月13日 イイね!

初めてのブログ

昨年は、念願のオフ会にも参加させて頂き、ソニカ愛が溢れる方々と触れ合えて、本当に楽しかったです。

今年は、少しブログも書いてみようかと・・・。


なかなかネタも無いので、11月のオフ会の事でも、練習がてら、思い出し書いてみようかと思っています。


週末出没予定。


14日 東京オートサロン

15日 家から十数分の秋ヶ瀬公園で行われる第4回自美研MTG


手始めに、家族に成ったソニカ君との2年4ヶ月でも写真で綴ってみます。

平成26年9月20日 初対面




平成26年10月5日 納車
台風が近付き大雨の中、東京の中古屋さんまで電車でお迎えに行きました。
帰って来る途中で、決めていたホイールをショップに行き装着。
最初で最後のノーマルの写真。


PIAA モトリズモ TS-8ブラック&ブルークリアを装着


平成26年11月23日 大観山駐車場からの富士山
トーヨーターンパイク箱根を走行中、尋常じゃないブラックラインが有りました。
後日、D1川畑選手のヒルクライム跡だと知りました。


平成27年2月1日 越後中里スキー場
一泊で、この様な状況に!何だかソニカ君、苦しそう(^∇^)


平成27年4月5日 家族で、伊豆・箱根を一周旅行。
軽とは思えない、快適なドライブが出来ました。


平成27年5月2日 刈場坂峠にて。
正丸・顔振峠を久々にドライブして来ました。


平成28年7月17日 プリンス&スカイラインミュウジアム駐車場
勝手にオフ会


そして、濃霧の美ヶ原高原美術館駐車場


オフ会は、また後にして。

平成281231日 夕方の富士山



平成29年 元旦の富士山


良い悪いも分からず遣っているので、何か有れば指摘して下さい。

これからも、宜しくお願いします。


Posted at 2017/01/13 19:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「先週は西日本遠征して、今週は浅草に怪読劇「怪談の語り場」に行きました。怪談話より大汗🥵かいてガンガンの冷房が寒かった🥶」
何シテル?   07/27 18:42
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

DAISO ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 21:39:55
トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation