• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

プレオ リアクオーターランプガーニッシュ交換

プレオ リアクオーターランプガーニッシュ交換中古ショップで見つけたので、取り付けてみました。

これは、年式やグレードによって有るようですが、レッドからクリアブラック?にしてみました。





この位の作業は、やってくれます!





やはり、イメージが変わりました!

点灯する部分じゃ無いので、夜じゃ分からないと思いますが・・・。
ソニカばかり手を掛けていると、プレオのご機嫌を損ねてしまいそうなので(笑)ちょっとおめかし!
Posted at 2017/11/20 00:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

冬支度

冬支度先日、プレオ用に中古のスタッドレスを買って来ました。
9月頃から165/55R14と言う、今では少なくなってしまったサイズだったので、なかなか良い物が無くて・・・(汗)
某中古ショップに、良さそうな物がネットに有ったので、店舗に見に行きました。
店内を探しても無い!?店員さんに聞いた所、倉庫との事。
ただ、持って来るのに1時間半位掛かると言われて悩みましたが、折角来たので元地元(笑)で時間潰しをました。
そして持って来て貰った現物を見ると、汚れては居るが意外と良い。
ゴム自体の弾力性も有ったので、購入しました。

タイヤは、ブリヂストン ブリザック REVO GZ



2013年34週生産



サイドのイボが薄っすら残っているので、9分山?



アルミホールにも、特に目立つ傷も腐食も有りませんでした。



14,990円也
3年使えれば良いかなって言う事で、小石などを取って洗って、しばし物置へ
今日は寒く成って来ましたが、これで冬支度は準備万端。
雪の時は、プレオを乗る事にして、ソニカは当分自宅?実家待機かな(笑)
Posted at 2017/11/19 00:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

スピーカー落札(TдT)

スピーカー落札(TдT)全国オフ前に、もう少し何かしたいと、思いフロントスピーカーの交換を検討。
ウーファーを追加しなくても、今より低音の出る物は無いか。
プレオに付けた、パナソニックも候補に挙げたのですが、今回はソニーにしました。
カロッツェリアかケンウッドにして置けば良い物の、すでに事業を遣っていないメーカー。
かなりの!ひねくれ者です(笑)
そして、選んだ物は、SONY XS-1630 18年前当時税抜 20,000円



触れ込みが、「ウーファーの振幅をしっかり支えるアルミキャストフレーム採用」
音は聴いていませんが、写真を見て、最近のスピーカーに比べて、フレームがしっかりして居る様な・・・気が。
これなら、低音も響いてくれる様な・・・気が。
落札価格4,300円+送料1,000円=5,300円・・・高い。
けど、バッフル付きで、探していた物なのでOK!
楽しみに待つ!そして到着!
箱を開けて開封してみると・・・(lll ̄□ ̄)



バッフルが折れてる(;_;)





すぐに落札元にメールしましたが、「運送による破損であれば○濃運輸にご連絡をお願いします・・・」との事。
○濃運輸に連絡。
私が運賃負担しているのに、「発送元からの請求で無ければ、対応出来ない。」との事。
再度、落札元にメールしましたが、それから返信は有りませんでした。
と!言う事で、泣き寝入り決定(ーー゛)
写真の通り、プチプチ梱包も不完全だし、「われもの注意」のシールは無意味だし。
今後は、落札元もこの運送会社も極力関わらない様にします。

まぁ~気を取り直して装着!



バッフルは、今迄付いていた物を使いました。
低音は、クラリオンより良い感じで響きます(^o^)V
実は、この少し前に、アゼスト(クラリオン)SRT1651SYも落札して、付けて聴いたのですが、好みの音じゃ無くSRT1633に戻してしまいました。





無知な奴が、オーディオなんて遣ろうとするからこんな事に成るんですね。
良い勉強に成りました(笑)
後は、時間を見つけて、内張りに穴を開けてカバーを付けて、赤いスピーカーを主張しますwww

私のオーディオ

デッキ carrozzeria MVH-790(中古)
ツイーター Clarion SRH217
フロントSP SONY XS-JI1630(中古)
リアSP Clarion SRT1633
リアトレイSP KENWOOD KSC-RZ7000(中古)

全く持って、纏まりの無い素人の弄りでしたm(_ _)m
Posted at 2017/11/17 03:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

ルーフマウントスピーカー!?

ルーフマウントスピーカー!?少し前ですが、中古パーツ屋さんを周って居る時に、気に成る物を見つけました。

ケンウッドのルーフマウントスピーカールーフ?もしかして、これボードに乗らないか??

サイズを測るとほぼピッタリ!

ピッタリ過ぎて、入らない?

4,410円・・・チョット高い気もしますが・・・。
ソニカに26センチのスピーカーは、なかなか乗らない!

チャレンジ!ダメ元で買ってしまえ!

先ず初めに!
土台に成ってるボードは、潔く取っ払い!



後ろ部分が、少し空いてしまうので、デットニングの材料で壁を作りました。



リアトレイに直付けです。
補強の為、ステーをボードの上下に付けてボルトで固定

後は、スポンジを貼り貼りして



ボードと本体は、元々土台と付いていたネジを使い固定



デッキのコネクターからちょっと太目のコードでリアスピーカーの配線を分岐して、引きました。
リアトレイの所にコネクターを付けて、一応外せる様にして有ります。
見た目は、こんな感じです。



運転席からは、こんな感じに見えます。



視界は、ちょっと妨げられますが、そんなに不便は有りません。
このケンウッドのスピーカーは、意外と優しい音がします。

皆さんと違って!?後部座席に乗る事も多い私にとっては、前席と違うサウンドを楽しめます。
リラックスして、寝てしまう事もwww
知らないという事は、想像も出来ない事やらかします(笑)

一応、仕様説明

・メーカー: KENWOOD
・型番 : KSC-RZ7000
・最大 150W
・インピーダンス : 4Ω
・サイズ : 965×奥行 330×高さ 130mm
・スピーカー : 直径 26cm×2, 直径 6cm×2
・スピーカーコード全長 : 4m50cm


Posted at 2017/11/15 02:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

素人デットニング

素人デットニング名古屋・神戸・岡山と、オフ会に参加する度に、デットニングの重要性を感じて、全国オフに向けて、少しずつ始めました。

本当に少しずつ、多分3ケ月位掛って居ます(笑)

まずは、ドアパネル



パーツクリーナーで拭いた後、ローラーとヘラでゴシゴシ貼り付け



悩んだのは、ドアの補強バーの処理
写真がめちゃくちゃですが、こんな感じに









後は、穴を1ヶ所ずつ埋めて行きました。



内張りの裏面にも



そしてリアも



勿論、内張り裏も



さらにフロアにも



ここまで来たら、効き目が、有るのか?無いのか?分かりませんが、ネットで見つけたホワイトキューオンまで(^o^;)



素人的には、十分満足!
ロードノイズも抑えられ、ロングドライブの疲労軽減にも役立つのでは!
と・・・、遣ってはみたものの、wineさんやわさ3さんのオーディオを聞いてしまうと・・・
ε-(‐ω‐;)ハァ・・

予算も無いので、独自路線で頑張ります!!!

Posted at 2017/11/12 03:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換える車が見つからない http://cvw.jp/b/2701430/48685979/
何シテル?   09/30 01:07
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314 1516 17 18
19 20 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

DAISO ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 21:39:55
トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation