
昨日マフラー交換に伴い、バンパーをカットしましたが、フリーハンドで遣った為、少々いびつなカットに成ってしまったので、修正してみました。
それに伴い購入した物
デザインナイフ 108円
丸型セルクルリング 108円
セルクルリングは、ケーキ等を作る時に使う型で、直径10cmの物を購入しました。
それを少し潰して、当てながらデザインナイフで、少しづつカットして行きました。
修正前


修正後


遣り過ぎると、取り返しの付かない事に成りそうなので(汗)、樹脂用コーティング剤を塗って終了です。

まるで初めからカットされて居たかの様!?
あくまでも、自己満足の世界です(^^ゞ

今日は、神奈川県某所にて、弄りオフに行って、弄って頂いて来ました。
オークションで落とした中古の純正オプションマフラーがすぐ折れて、ある方のプロフィールには、今も尚、自己チュー親子と、書かれ笑われながらも、我慢して補修して付けて居たのですが…。
不憫に思った(笑)じっ太さんのご好意により、マフラー取り付け作業込みで、譲って頂ける事に成りました(^∧^)
集合場所に、一番乗りのへまさん
そして、本当に最後のセンターマフラー

まな板の上の鯉ならる、ウマの上のソニカwww
もう諦め顔!?
純正オプションの様ですが、こんなに中間が違う!

もう覚悟は決まった!
お願いします<(_ _)>
バーン!!(★▼▼)o┳*-----------------●));´

走れる状態にはして頂いたので、後は、少しづつ自分で加工します!
ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

この後は、へまさんのリアハブベアリング&ドラムシュー交換の間に、成型して磨いたらこんな感じに成りました。
走行テストも問題無し!
純正中間オプション+五次元より断然静か。
KIDS-R パイソンマフラーのムーヴ用加工済

今日の参加メンバーの後姿
じっ太 さん
ありがとうございました。

へま さん
お手伝い頂き、ありがとうございました。

えん魔くん さん
毎回新しいアイテムが追加されて居て、驚かされます。

しんGO☆ さん
後は、リアスポですね(笑)

よく見たら、チームクルコンダクト!

年齢層の高いメンバーだったので、昔話に花が咲きました。
帰りの高速では、抜けの良さを感じられて、気持ち良く帰れて来れました。
折れてしまったマフラーが有ったからこそ、余計にこの良さを感じられたのだと思います。
あれは授業料だったと思って忘れる!
皆さん、今日も楽しい時間、ありがとうございました。

5月4日、関東オフの予備日を使って、群馬ツーリングオフ!
3回目にして初めての晴天o(^o^)o
でも、夕方不安定な天候らしい…。
ゴールデンウィークの渋滞をかき分けて、集って頂いた6台のソニカ!
今日のラインナップ!
一番乗り へま@ソニカR さん

前日入り? じっ太 さん

みん友さんとご参加頂いた しんGO☆ さん

地元参戦 えん魔くん さん

正統派 まじーん68 さん

このバックショットは、もう見納め!?(^^;) かざパパ

じっ太号の給水も完了し、腹が減っては戦ができぬ、と、言う事で山一屋さんへ

無事に到着!

大盛りは食べ切れそうに無い量だったので、舞茸の天ぷらを追加
美味しかったです!

満腹の後は、聖地へ

運良く6台並べられました!


榛名富士の前で一枚!
小雨がぱらり、肌寒かったです。

道の駅・八ッ場ふるさと館で休憩をして…
須賀尾峠へ入った途端!置いて行かれる~(汗)
頑張れ!

後ろからも、プレッシャー

シートを少し前にして、足で踏ん張りながら
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写

いかにも森林ツーリング♪

クールダウンの須賀尾宿の看板前通過

6台並んで走行中


最終目的地、道の駅・玉村宿で、最後の記念撮影

1時間駄弁り(笑)渋滞の心配をしながら、18時30分解散

お疲れ様でした。
今回のツーリングも、皆さんに、予定通り動いて頂いたお陰で、時間通りに到着。
ご参加して頂き、有難うございました。
ゆる~いツーリングも、たまには良いんじゃないですかね。
また企画したいと思いますので、その時は、宜しくお願いしますm(_ _)m
追加
高速vs一般道
道の駅・玉村宿の交差点を、左折して高速へ入るじっ太さん
右折して一般道の私達
信号が青に変わりスタート!
東松山ICで、追い着きそうだったのですが、約8分送れ(>_<)
私が運転して居たら、5分以内には追い詰められたな!(^-^)


すでに一週間経ってしまいましたが、第二回ソニカジャパン関東オフ会にご参加頂いた方々、ありがとうございました。
この一年、色々と有りましたが、西日本や全国オフの様に弄りや企画が何も無いのに関わらず、コレだけの台数に集って頂けた事に感謝です。
そして、日程的に合わずに、参加出来なかった方、申し訳有りませんでした。
オフ会の様子は、皆さんに色々と上げて頂いて居るので、私は、ちょっとだけ(^-^;
先ずは、今回初参加の方々から
nekosh さん
広島から関東に来られていた途中に、お寄り頂きました。
今度は、いつ来られますか?連絡頂ければ、プチオフ企画して、お待ちしております!

柴八 さん
快適に走る為に、センターコンソールの高さを調整している所なんて、流石21万キロ乗って居る方なんだなと思いました。


地ビール巡り さん
全国オフでは、お話させて頂く機会が無かったので、今回がほぼ初対面。
最高速談議楽しかったです。もう一度チャレンジしては?

ともぞ~@JG1 さん
初参加?二年連続、ソニカでは初参加ですね!
これからもプチオフ開いて行きましょう。

のら猫 さん
地ビール巡り さんと来て頂きましたm(_ _)m
例の件…前向きに検討します。

まじーん68 さん
ノーマルに見えて、実は\(◎o◎)/

さだ_ さん
何しろ綺麗に維持されて居るピンクソニカ!是非、鈴鹿へo(^o^)o

えん魔くん さん
ダクトの数からしたら日本一!この後、リヤウイングが!

へま@ソニカR さん
実は、タイムキーパーの様に、時間を耳打して頂いたり、手伝って頂いています。

じっ太 さん
こだわり抜いたソニカ!何処まで進化し続けるのか!?

未来(MIKU) さん
愛着を感じるソニカ。今回もお陰様で晴れました(^-^)

しんGO☆ さん
7Jのホイールは、後姿の迫力が違います。羽根はいつ付くのかなぁ~?

ポップ. さん
このホイールの存在感は、やはり目立ちます!

私・かざパパ
ドアミラーに合わせて、ホイールもシルバー系へ、実は、内装もちょっと(笑)

ブログ等が苦手で、時間が掛ってしまいスイマセン。
ツーリングのブログは、いつに成る事やら。
皆さんに書いて頂いたので、私としては十分なのですがwww
昨日、幹事の熊っちさんの方から、ソニカジャパンin鈴鹿サーキットの告知も正式にされました。
就活と受験生を抱えているのに、オフ会に参加してる場合か!と、耳の痛~い声も聞こえますが、一応、前向きに検討中です(笑)
全国のソニカで、盛大にパレードランをしましょう!

4月30日の関東オフにご参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
ソニカオーナーの交流の場として、楽しんで頂けたでしょうか?
そして!
予備日にして居た5月4日には、群馬ツーリングオフを行いますo(^o^)o
【集合】
10時
ローソン 吉岡駒寄インター通店 駐車場
(群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保字道城170-1)
【スタート】
10時30分
少し早い昼食、はちみつうどん山一屋へ向かいます。
(群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田3368-1)
10時45分到着
12時
県立榛名公園ビジターセンター駐車場へ向かいます。
駐車場手前、榛名?秋名!と言えば、ここで並べて記念撮影が出来たらしたいです。

13時
県立榛名公園ビジターセンター駐車場から、浅間酒造観光センターへ向かうルートを予定していましたが、天候と渋滞を考慮して、道の駅・八ッ場ふるさと館へ変更したいと思います。
榛名湖畔沿いを走り、県道28号を北上
↓
郷原交差点左折して国道145号へ
↓
道の駅・八ッ場ふるさと館
14時到着
14時30分
国道145号から国道406号草津街道へ
↓
須賀尾峠を抜けて道の駅・くらぶち小栗の里
15時30分到着
16時、出発
国道406号を高崎方面へ
↓
途中、コメリホームセンター榛名店(予定)休憩
(群馬県高崎市中里見町384)
↓
道の駅・玉村宿に18時到着を予定しています。

距離120キロ 所要時間3時間
渋滞も考慮しての時間配分で、この様なルートを予定して居ます。
あくまでの予定なので、ご希望が有れば変更も検討します。
今回のツーリングの参加予定者
へま@ソニカR さん
じっ太 さん
えん魔くん さん
まじーん68 さん
しんGO☆ さん
かざパパ
計6台
ソニカをお乗りの方で、参加希望の方は、コメントかメッセージを私・かざパパまでお願いします。
夕方の天候に不安は有りますが、安全運転で、楽しいかるがもツーリングにしたいと思っています。
宜しくお願いしますm(_ _)m
|
DAISO ステンレスたわし カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/03 21:39:55 |
![]() |
|
トランクルーム灯LED化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/20 20:54:28 |
![]() |
|
ホイール仮取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/14 23:09:11 |
![]() |
![]() |
PAPA (ダイハツ ソニカ) 2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ... |
![]() |
Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ) 通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ... |
![]() |
Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ) 平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ... |
![]() |
スバル プレオ ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |