• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)のブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

ラジエーター周りのスポンジ交換&アルミテープ

ラジエーター周りのスポンジ交換&アルミテープ先日注文して置いた、ラジエーター周りのスポンジを交換しました。
軽くボディとヘッドライト周りに保護の為テープを貼り、バンパー外し



朽ちている縦の部分とラジエータ上部の部分を交換。



スポンジはボロボロですぐ取れますが、テープが残ってしまいそれを取るのに一苦労。
取り付けは、ソニカに続いて次男が作業。



「チョット曲がった!」と、言って居ましたが、問題無いでしょう。





丸見えだった部分が、見えなくなりました。
見た感じからも、冷却効率が上がると思われます。
ついでに、アルミテープオカルトチューンwww
今回は、100円ショップで買って来た物なので、念の為、導電性が有るかをチェック!
大丈夫そうです(笑)



あとは、100円なので、余り気にせずペタペタ貼りました。





今の所、ソニカの時と違って効果は感じませんが、足回りやステアリング下の部分に貼れば、効果が出るかも知れません。
今回は、時間が無かったので、近々貼ってみたいと思っています。



Posted at 2017/09/05 00:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月01日 イイね!

月も変わった事で。

月も変わった事で。先月は、色々な事が有ったので、何かを変えたくて・・・。
思い切って、CDなど昔の物を処分する事にしました。
今は無き、ポプコンに応募して居た頃が懐かしい。
ギターも20年以上弾いていないし、ドラムスティックだけ有ってもなぁ~
CDは、数年前にも半分位?処分したと思うんだけど、まだこんなに有りました。





聴きたくなったら、レンタルも有るし、思い切って、週末に売ってしまおう!
まぁ~大したお金に成らないのは、知っていますが。

それでも手放せない2人。
同年代の方でも、歌詞だけで分かるかなぁ?

昨夜の雨に洗われた街 書きかけの手紙をもう一度・・・

甘い吐息 耳にかかえう ワイングラスに・・・

あえてマイナーな曲を選択

生まれて初めて行ったコンサートがこの方のコンサート。
同じツアーに何ヶ所も行ったり、アルバイトして、この方が育った大阪に行ってみたり。
!?追っかけ?ストーカー??
大丈夫です!家に行ったりはしていませんwww
京都・奈良を観光したついでに、大阪城ホールの近辺をぐるっと周って来ただけです。
昨年、引退後26年振りに元気な姿が見れて良かったです。

もう1人。

掌でかかえきれない 明日があること忘れないから・・・

夢を見る気持ちをもう一度だけ取り戻そう・・・

この方のコンサートも楽しかったです。
コンサートのVHS持って居るので、デッキが捨てられない(涙)

この2人の曲と言うか歌声は、今でも突然聴きたくなります。
疲れて居たり、落ち込んで居る時に良く聞きます。
私の年齢に成ると、そろそろ聞こえなく成ってしまいそうな、クリスタルボイス・・・死語
聞こえるうちに、もう少し聞き込んで置こう!

当時では、考えられませんが、この歳に成ってアイドルのコンサートに行っている自分。
でも、そう言う若い人が居る場に行く様に成ったから、昨年の全国オフにも参加する気持ちに成ったのだと思います。
さぁ~今年の全国オフの前、11月2日の劇場公演は、応募するぞ!
単推し7年目!
あと数年で、推しと、こちらも卒業。
Posted at 2017/09/01 03:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年08月19日 イイね!

リアワイパー樹脂化&倒立化!

リアワイパー樹脂化&倒立化!ずっと気に成っていた、リアワイパー。
拭きは問題無いが、錆びが出てしまっている。
取り替えるなら、ついでに立てたい!
金属製は、古臭いので樹脂製に!

ワイパーの車種別適合を見ながら検討。
35cmのハッチバックを探して、パッソならいけるかも!
2代目パッソ(KGC30)のリアワイパーをネットで落札



パカッと開き、ボルトを外します。
こんなに違うのかぁ~取り付けに不安が・・・。



次は、リアワイパー倒立化の為、内張りを外し、モーター部分を外す。



倒立化をするには、カムの差し替え。



カムを差し替えれば、出来るはず・・・。



仮に繋ぐと、元に戻っている・・・失敗(汗)
何故だ???何となく、
歯車をひっくり返すと何やら基盤が・・・

これかな?取り合えず、上下を入れ替えてみる・・・成功!

トヨタやダイハツより、精密に作られて居てビックリ!
(基盤の写真を撮り忘れました)



リアワイパー倒立化した、2台の軽自動車。

拘りですwww

夕方から雷雨になり、動かしてみましたが、全く問題無し!

行き成り、活躍です(笑)


Posted at 2017/08/19 22:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

マフラー交換そして虹

マフラー交換そして虹ストレスなのか?またまた、ポチってしまいました(^^;)

定番のSTIにBLITZ NURSPEC KFUJITSUBO Legalis Kとも悩んだのですが、ダブルのタイコの形状が気に入り、ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-Cにしました。
落札し、当日、決済確認が終わる前に家を出て、確認が取れた数十分後に、お店に引き取りに行きました。



ガスケットは、何とか使えそうな物が付いて居たので、フランジボルトとナットだけは新品を購入しました。
マフラーリングは、在庫処分品をソニカ用の予備として購入して置いた物が使えそうだったので、それを使う事にしました。
初めは自分で取り付ける積もりでしたが、古い車の為、固着によりネジをナメたり折ったりする事を考えて、ストリームの車高調でお世話に成った、近所のラリーショップの社長さんに相談した所、快く受けて頂きました。
昨日は、これから予定が有るとの事でしたので、今日取り付けて頂きました。
私は、仕事の為、マニアックな子供2人にお任せ(笑)
外して、比較。
※写真は、かざが提供。



やはり排気は、Uターンさせるより、そのまま抜けた方が良いと思います。
程度が良かったのも有りますが、オールステンレスは綺麗!
まぁ~付けたら、見えないですけどね。



予想はしていましたが、マフラーカッターの部分が少し短い。
そして、バンパー形状の所に排気管を持って行くのが、少々苦労して合わせて頂いた様です。
マフラーリングが入り難かったり、色々有った様ですが、社長さん、ありがとうございました。
m(_ _)m

仕事から帰宅後、チョット試乗。
アイドリングと出だしは、ノーマル並に静かで、3,000rpm越えた辺りから、心地良いサウンドを奏でます。
RSだったら・・・と、思ってしまう事も有りますが、メインは、親の通院に乗せて行く車なので、十分ですね。



夕方、虹が出て、何だか幻想的な雰囲気が。
虹に囲まれた、プレオ君!
Posted at 2017/08/09 01:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

メッキ仕様そして応援。

メッキ仕様そして応援。今日は、先週ポチってしまった物の取り付けました。

まずは、パーツレビューで上げたスカッフプレート。
裏面に付いていた両面テープを剥がし、新しい物を貼って取り付けるだけ。
そして、外装で一番気に成って居た、ドアミラー。



ここだけが、異常に塗装の劣化が激しい。
同色の良い物の入手は困難なのと、自分で塗装するにしろ同じ色は出ない。
思い切って、程度の良いメッキドアミラーをポチっとしました。
内張りを外し、ドアミラーのボルトとコネクターの間違いが無い事を確認!



後は、勢いに任せて取り付け。



違和感www雲行きも怪しい・・・早く運転席側も付けなければ(^^;)



ネジを外し、気合で内張りを剥がして、滞り無く終了。
動作確認もOK!
ヘッドライトを磨きたかったのですが、タイムアップ。
嫁さんの母校の便乗応援へ(笑)

試合終了(^o^)V
3年前には、ヴォクシーで、ノンストップ5時間走行!
甲子園へ強行日帰り応援。
嫁さんは、仕事が休めず代わりにいつもの3人が(^_^)



果たして、4人で行けるのでしょうか?
岡山や神戸より甲子園は近い!近い!!(^_-)-☆
まあ~今回は、運転手も2人居るし、大阪に寄って全国オフの下見でもして来ようかと、勝手に思っています。
そう言えば、この前、息子かざの小・中学校の同級生が、プロ野球で、初先発・初安打・初打点をあげて居ました。
同じ年代の子を持つ親として、頑張って欲しいな、と思いました。
Posted at 2017/07/30 00:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壁一枚のすれ違い!
ひと目会いたかったです😄
気を付けてお帰り下さい👋」
何シテル?   11/08 16:44
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 21:39:55
トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation