• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

RAYS(レイズ) VERSUS(ベルサス) TURISMO SPADA

こんばんは。

土曜日に、アルミホイールを買いに山梨まで行って来ました。
金曜日に、アップガレージ山梨中央店で、希望に合う物を見つけました!
RAYS  VERSUS  TURISMO SPADA ホイールのみ9,990円
ガリ傷も無いと言う事だったので、電話して商談中にして頂きました。



甲府まで、高速代にガソリン代掛けて、本当に安いのか???
でも、中古だから、これを逃したら同じ物は無い!行こう!!
八王子JCTの渋滞回避と高速代節約の為、陣馬街道の峠を抜けて、上野原ICに行きました。
いや~峠は、楽しい~~~ o(^o^)o
エコモード切って、スッチャー全開!
13inchのタイヤを使い切る覚悟で、踏んで!踏んで!!踏んで!!!
道幅が狭い所は有りましたが、正丸・顔振峠に似た感じだったので、全く問題無し!
う~ん・・・お金の都合が付けば、ブレーキパッドは、変えよう!

渋滞も無く、順調に釈迦堂PAに到着。




桔梗信玄餅ソフトを食べました。
濃厚で美味しいソフトでした。
この時、高齢者ドライバーが、ボンネットを半空きの状態で出て行きました。
走行中に開かないとは思いますが、万が一開いてボンネットが、他車に当たったら・・・。
怖い怖い。



後は、一気に、アップガレージ山梨中央店へGO!



現物を見せて頂いて、迷わず購入。
タイヤも中古を探して居たのですが、GY LS200ハイブリットⅡの新品にナットを付けて、標準のアルミを下取りして貰って、最終支払額約30,000円。
すぐに取り付けて頂きました。



スポーティーに成りました!



ロードノイズは多少増えましたが、コーナーでのタイヤの捩れによる不安感は、無くなりました。
昼食を取った後、甲府南ICから高速に乗ると、通行止めの表示 (@_@;)
勝沼ICまで行けそうでしたが、一宮御坂ICで降りて、大月ICまで迂回しました。



そこからは、談合坂SAで休憩した後、一気に帰って来ました。
往復で約260km 燃費13.5㌔
峠や迂回渋滞を考えれば、燃費もそこそこですかね。
Posted at 2017/07/23 03:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

パンケーキオフに、初参加(^_^)

パンケーキオフに、初参加(^_^)本日は、ともぞ~さんからのお誘いが有り、パンケーキオフに、初参加させて頂きました。

紅茶のクリームがのったパンケーキ、ふわふわで、美味しかったです。

他にも、フレンチトーストやこの時期には最高のかき氷など、色々有ったので、また誘って頂けたら、参加したいと思います。

そして、今日は、新しいみん友さんとお話しする事が出来ました。


アコードSiRのふくやまさん

カローラアクシオのmakiさん

シビックユーロRのAP1naoFN2さん


みなさんと、楽しい時間を過ごせました。


特に、makiさんの激辛好きには、ビックリさせられました(_;)

お仕事の後、二次会のイオンに、滑り込みで着て頂いたpriさん!
また今度、全国オフのお話しましょう。

ソニカのオフ会では見られない光景(笑)



・・・やっぱりマニュアルが欲しかったなぁ~

日曜日に、納車に成ったばかりのスーパーチャージャーH15年式プレオ(^^;)

代替するなら、街中でソニカに負けない車に!

全国オフは、OBとしてこれでもOKかなぁ~!?




実際は、維持費の関係で、i-VTECのストリーム アブソルートからの代替
燃費は、良く無さそうですが、街中では、ストレス無く走れます(^^)


Posted at 2017/07/18 00:28:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

ソニカ関東・奥多摩ツーリングオフのご提案です\(^_^ )


昨日もサラッと書いて置きましたが、関東では初の!?ソニカ関東・ツーリングオフを開催したいと思います。

【開催日時】
 
平成29年7月9日(日) 10時集合

【集合場所】

カインズホーム青梅インター店・駐車場

角に有るスターバックスに近い辺りを少々お借りしてm(_ _)m

【コース予定】

青梅10時15分出発し奥多摩湖・大麦代駐車場に向います。

到着後、散策がてら、今後のオフ会に使えそうな駐車場の位置などを一緒に考えて頂けたらと思っています。

昼食は、参加者の方々とご相談の上、「水と緑のふれあい館」の中に有るレストランか、その先の「道の駅・たばやま」の軽食堂で取る予定です。

昼食後、景色が良いと言うお話が有った、「奥多摩湖月夜見第1駐車場」まで、行きたいと思っています。

一緒にソニカのカルガモツーリングを楽しみましょう!

途中合流&離脱もOKですが、参加を希望される方は、かざパパまで、メッセージをお願いします。

交通規則を守り、安全運転で、楽しみましょう。

※ 当日、天候が悪く中止の場合には、7月8日中に、メッセージをお送りします。        
Posted at 2017/07/02 23:43:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

HID切れる(TдT)


こんばんは(^^;)


先月後半から仕事が忙しく、今週は、一昨日まで睡眠時間3時間で、何とか終わった(^-^;
月曜日の夜、息子かざから、「HIDが切れた!」って、言われました。

確かソニカを購入してすぐ、PIAAが半額?で、安かったので取り替えた記憶が・・・。
長く考えても2年半?
切れるには、チョット早くは無かろうか。
付いていたのも取って有ったので、それを付け様とも思ったのですが、すぐ切れるのも嫌なので、新品を購入。

今回は、フィリップスを選択。


※ 箱から見える中身は、違います。


皆さん苦労されている!?キャップ外しも、前回交換時にクリーニングと潤滑剤を軽く塗って置いたので、意外と簡単に外れました。




そして、左側が、今回切れたPIAAと、右は、フィリップス。




切れた、右側をまずは交換。

こう見ると、フィリプスが明るい・・・。

余りにも差が有ったので、やはり両方交換する事にしました。


外が暗くなったのも有りますが、明らかに明るくなったと思います。




チョット夜間走行してみましたが、明るく見やすく成りました。

3月の神戸オフの帰り、大雨で見難かったけれど、これなら不安は少し解消されるかも!

今月には、50歳の2歩目を踏み出してしまう年齢なので、見栄えより見易さを優先です。

全光束3,000lmは、伊達ではない!

明日にでも、ちゃんと上げようかと思いますが、79日(日)に、ドライブオフを検討中。

日光と思って居たのですが、プチオフ会場探しの奥多摩に行ってみようかなと・・・。

決まったら、上げますので、良かったら参加して下さい(^_^)/

Posted at 2017/07/01 01:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

ソニカ西日本オフ報告会

こんばんは

まゆかつはさんに先日告知して頂きましたが、6月18日(日)に、ソニカジャパン西日本オフ会に参加したメンバーの報告会が有ります。

5月5日に関東で行った、プチオフと同じ場所、「ザ・モールみずほ16」にて、午後2時頃から行います。

西日本オフがどういう感じで行われたとか、今後、関東でもソニカのオフ会をどうして貰いたいかなど、皆さんのご意見をお聞きしたいと思って居ます。

昨晩も、18日に、仕事で参加できない方々の要望も有り、急遽、大黒PAにて午後10時より午前2時過ぎまで4時間 (^^;)「駄弁りオフ」も開催しました。



明日は、午後3時頃からサイゼリヤかフードコートにて、お茶しながら話したいと思って居ます。

参加表明は求めませんので、空いた時間で参加して下さい。

午後6時位までは居る予定ですので、宜しくお願いします。

Posted at 2017/06/17 23:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「壁一枚のすれ違い!
ひと目会いたかったです😄
気を付けてお帰り下さい👋」
何シテル?   11/08 16:44
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 21:39:55
トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation