• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)のブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

アルミホイールの重量

アルミホイールの重量WEDS LEONIS NAVIA06

気に入って居たのですが、16インチと言う事で、長距離を走ると疲れるなぁ〜と感じて来て、15インチに戻す事に…

A-TECH SCHNEIDER SLX
4.5J×15 +43

タイヤ付き重量 11.1kg

たまたま見付けて、今回同様の店舗にて、取り寄せて貰いました。
POTENZAが付いて居たので良かったのですが、溝が少なめで雨の時は少し滑り不安を感じて…

A-TECH SCHNEIDER RX27(ブルー)
5.5J×15 +43

タイヤ付き重量 12.2kg

WEDS LEONIS NAVIA02で、5.5j +43がはみ出るのは経験して居たのですが、キャンバー角3度付ければ行ける!と、思ったのですが、色々な所に支障が出て諦めました。
センターキャップもブルーにして、お気に入りだったのですが、残念です😣
この時にタイヤは、KENDA KOMET PLUS KR23A 165/55R15を新品で購入しました。

家庭の事情により?!
まぁ〜来年の春からは、ディーラーに出入り出来ない車は不味いのも有って😂

WORK EMOTION CR Kiwami
5.0J×15 +45

タイヤ付き重量 11.8kg

5.5J +43を諦めて、何か無いかなぁ〜と探して居たら、これを見付けました。
センターキャップ付きは絶対条件で、タイヤはサイズの違う物が付いていましたが、それを買い取りして貰って、前回新品で購入したKENDA KR23Aを組み替えて貰いました。


遠回りしましたが、全ての条件に合ったホイールに辿り着きました😉
まだちゃんとした写真は撮って居ませんが、ドアノブ、ドアミラー、リアスポイラーのガンメタと合って居て、なかなか良い感じに成りました。

タイヤが減って居た事も有るかも知れませんが、A-TECH SCHNEIDER SLXが 11.1kgと最軽量👏
続いて、WORK EMOTION CR Kiwami 11.8kg
に成り、A-TECH SCHNEIDER RX27 12.2kgと、成りました。

見掛けはスッキリして、総重量1.6kg軽量化されましたが、走って感じる程では…
ただ、タイヤ一本で持った時は軽く感じました。
Posted at 2022/07/20 11:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

88,888kmゾロ目GET🎉



オフ会をやった当日、2020年7月24日に77,777kmゲットしてから1年11ヶ月!
88,888kmに成りました👏

関東のソニカにとって聖地だったみずほモールも、2022年2月に閉店に成ってしまいました😢
コロナも落ち着いて来たので、そろそろオフ会を!なんて思って居ましたが酷暑☀😰
90,000kmになる迄には😄オフ会も出来たら良いなぁ〜と、思って居ますので、その時は宜しくお願いします🙇
Posted at 2022/06/25 01:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

久々のソニカツーリング!

久々のソニカツーリング!5月4日、千葉にツーリングに行って来ました。
コロナが流行る前なので、3年位経ったのか?
道の駅 木更津うまくたの里に、9時集合❗
出来たのは…千葉県内の

しんGOさん

no nameさん

アクアラインのGW&事故の大渋滞を辛うじてすり抜けたうちの2台
Kei(次男)&KAZA(長男)



9:25 目的地に向けて4台で出発
9:45 くるべリーファーム に到着

10:20 じっ太さん&もつっちさん合流

10:30 5台6人でいちご狩りへ
1人足りない?!果物にもアレルギーが😂

30分食べ放題‼️

私は、30個で限界😅
しんGOさん、no nameさんは50個以上食べた様なので、1,500円の元は取ったでしょう。

11:10 次の目的地へ

12:10 道の駅 むつざわ に、到着

温泉施設が有るからなのか?駐車場は満車
反対側のホームセンターへ行き休憩
オイルパックなど、GWのメンテナンス用品購入

アクアラインで4時間の大渋滞にハマった、まじーん68さん合流
13:50 次の目的地へ出発

14: 20 九十九里の漁師料理の店 ばんや に到着
3時間待ちの激混みで諦め😔
九十九里不動堂海岸🅿で、海を眺めなら途方に暮れて居ると、最後のメンバーが到着

14:45 SEIさん合流
車両トラブルを修理されてから🙏

15:10 最終目的地へ出発
台数が減ってる?!ドライバーは写ってますよ🤭

ツーリングっぽい😚

後ろも

15:20 蓮沼海浜公園に到着

公園前のライブレストラン シーブリーズで、遅い昼食を取り展望塔へ

食事の後の散歩には、チョットきつい階段を登って
360度パノラマ撮影





階段は疲れましたが、天気も良かったので景色👍
個人的には、30年以上前から彼女(嫁さん)と来て居た場所なので、懐かしかったです。

17:00 参加者全員でやっと撮れました📷
関東では、久々に7台のソニカ👏
希少車なので、これだけ並ぶと目立ちます😄

今回のツーリングは、返りの渋滞を考慮して、この公園駐車場で解散としました。

ツーリング自体は、天候も良く☀渋滞も無かったので良かったです。

GW10連休の渋滞覚悟で参加して頂き、ありがとうございました。

参加予定されていて、体調崩された方々。
早く完治する事を祈って居ます。
次回は是非‼️

今年は、そろそろソニカジャパンとしての活動も出来たら良いなと思って居ますので、その節は、宜しくお願い致します🙇
Posted at 2022/05/08 13:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月01日 イイね!

ソニカジャパン関東の聖地!瑞穂モール閉館(T_T)

ソニカジャパン関東の聖地!瑞穂モール閉館(T_T)残念なタイトルと成ってしまいましたが…
2022年2月28日月曜日
ザ・モールみずほ16は、閉館と成ってしまいました。


本当は閉館の当日に行きたかったのですが、1年で一番忙しい時期なので😥前日、2月27日お別けれして来ました。
余談ですが…各方面の方から、近くでハイドラが消えた!などと、連絡が来ましたが、私は無事です。
周りの方々にお気遣い頂いて居ますが、ソニカジャパンメンバーとして活動し続けて居る私達親子の中では、既に笑い話です😄

名古屋のトヨタ博物館での全国オフに参加した後、関東でもソニカのオフ会遣って無いかなぁ〜と待ちがら4ヶ月…
誰も遣らないなら自分で💪
ソニカジャパンに加入して5ヶ月の奴が何勝手な事してるんだ!と、言われない様に、片道9時間掛けて許可?を取りに行きました。

写真を逆上って見ていたら、スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換して居る次男の姿。
この時は、まだ本人も整備士に成るなんて思って居なかった?!

サンシャインワーフ神戸でのyupomさんから熊っちさんへ事実上の管理者か引き継がれました。
このオフ会の自己紹介の時に、関東でもオフ会を遣りたいと言って、許可を得ました。
まぁ〜態々行かなくても良かったかも知れませんが、筋を通して遣りたい性格なので😄

帰って来てすぐに協力をお願いしたポップ.さん
名古屋の全国オフで一度しかお会いして居ないのに、プチオフの告知等をして頂き、その後も遠征に同行させて頂きました。
現在はソニカを降りられましたが、今でもオフ会に参加して頂いて居ます🙏

見知らぬ新人の行き成りのプチオフに参加して下さった方々
ともぞ〜さん
ポップ.さん
弾丸さん
【SEI★】さん
まじーんさん
のら猫さん

そして☝️2017年5月5日
「ソニカジャパン関東プチオフin瑞穂」として、初めて開催しました。
現地確認には弾丸さんや告知内容や案内図など、熊っちさんやdora-monさんにも色々とご協力して頂きました。


天候も日焼けする位良い天気でした☀

第一回のソニカは16台
青い弾丸の時遊人さん
未来(MIKU)さん
まじーん68さん
pri9352さん
マグソニさん
音速ランナーさん
しんGOさん
能天気な大佐さん
【SEI★】さん
n o nameさん
村さ鬼さん
さだ_さん
のら猫さん
じっ太さん
へまさん
自分
+ともぞ〜さん(N-ONE)

それ以降のオフ会には、

広島から何度もご参加頂いたnekoshさん
目立つと言ったらえん魔さん
オフ会の時間には間に合いませんでしたが、ツーオフにはご参加頂いた優さん
20万キロ越えの柴八さん
最高速度談義の地ビールさん
静岡からご参加頂いた青鷹さん

ソニカジャパン以外でも
ひょっこりお寄り頂いたロンスタさん
ご夫婦でご参加頂いたN-Boy34さん

抜けて居る方が居たらm(_ _)m

企画無し😅
いつも雑談ばかりのオフ会に参加して頂き、本当にありがとうございます。

約5年間、楽しい時間を過ごさせて頂いた瑞穂モールに感謝🙇
今後、この場所がどの様な形に成るのか分かりませんが、また集まれる場所で有ったら良いなと願って居ます。

ソニカジャパン関東の聖地は無くなってしまいましたが、コロナが落ち着いたらまた何処かでオフ会を遣りたいと思って居ます。
その時まで、お待ち下さい。

いつのまにかソニカジャパンの管理者と成って居たKAJI☆(かざパパ)でした(ToT)/~~~
Posted at 2022/03/01 03:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

覆面パトカーと暴走族のコラボ⁉️

覆面パトカーと暴走族のコラボ⁉️先日、車高調調整の為に圏央道を八王子方面に🚗💨走っ居たら🧐覆面パトカーらしき車を発見‼️

🔴リアワイパーレスに、時代遅れのトランクアテナ📡
青い服で2名乗車😁
取り敢えず、追越車線から後ろに付きました。
80km規制で90km位で巡航

少し走ると…

反対車線に何十台もの暴走族🏍💨
久々にあんな台数見ました😄
逆方向だから何も出来ないとは思いますが、赤灯🚨回して次のインターでUターンして追い掛ける気持ちが欲しかったなぁ〜
集団は囲まれると厄介なので、単独のスピード違反等をコツコツと💸安全運転指導🤨

この時期は1年で一番仕事が忙しく、ドライブでストレス発散したい所ですが、スピードには気を付けます☺️
Posted at 2022/03/06 00:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「迎え盆を終えたら作業💪」
何シテル?   08/13 11:16
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAISO ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 21:39:55
トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation