• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)のブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

3D映画 初体験!!

3D映画 初体験!!
最近の映画って凄いですねぇww



自分も遂に、最新3D映画を体験・鑑賞して来ました。



お題は







海猿 THE LAST MESSAGE






バイオハザードⅣと悩んだんですが、カミさんがコッチと・・・・


内容に関しては、ここでお話しするのはルール違反と思いますので、控えます(笑

なかなか面白かったですよ。


強いて言うなら、3D公開を意識しし過ぎているようにも思えますが。。。。。


もう少し「物語」の幅というものが欲しかったかな。
(偉そうにスンマソン)


3Dはとても不思議な感じでした。

自分は行った映画館は旭川のシネプレックス。

デジタル3Dシステムは「Master Image」というものらしいです。

専用メガネは1種類しかなく、自分はメガネを持って行ったんですが
メガネの人用メガネはありませんでした。

初めはフィット感が今イチかと感じていたんですが、そのうち慣れました(笑

問題点はもし(もしですよ)鑑賞中に泣いたら、涙しを拭きずらいところかな(笑



もう一つ、『海猿』と3Dとの相性としては・・・・・

微妙かも。 

海猿は普通(2D)でも、まぁ、良かったんではないのか、と・・・・・




次は SP 野望篇 を劇場で見たいかな。3Dじゃないようだけど。
Posted at 2010/10/18 10:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年09月14日 イイね!

2010 WRC Rally JAPAN 観戦レポート

2010 WRC Rally JAPAN 観戦レポート皆さま

こん○●わ <(_ _)>


以前のずぅ~~~~っと前に

お話していました・・・・

RallyJapanに!

行ってきましたwwwwwwww!!!!!

いやぁw、凄かったですねぇwww

世界の走り!

世界の車!!

感動モノでした!

と、自分の記憶に残して終わり・・・・・









なわきゃないです!
レポートしまっす!



行ったのはラリー最終日の9月12日(日)
我が街を朝の6時頃出発。
高速道路を走り、札幌へ。
8時前にまず、サービスエリアの月寒ドームへ到着。
札幌ドームのチケットがあれば自由に出入りできます。
駐車料金が2500円かかるケド。。。
(※訂正します。札幌ドームのスーパーSS観戦チケットがあれば無料でした<(_ _)> )

相棒は職場の後輩。6歳の息子連れ。
以前からバイク・ツーリングの仲間で隼のオーナー。
今回は彼のヴェルファイヤーで!!


駐車場には全国各地から観戦者の車が。。。
少ない・・・・
ラリーって やっぱりマイナー?


札幌ドームが12時にならないと開場しないので
ここで売店ブースなどで時間調整。
息子が時間を持て余してます(汗

売店をフラ付き、


サービスブースの写真を撮って・・・


左ハンドルのインプレッサがあった!


K.ライコネン車が!!!
どうやら、この日の午前中にリタイヤらしい・・・


ここから札幌ドームまでは約2Km。
歩いても20分くらいでしょうか。
時間調整のついでに歩きました。

昼食時だったので、コンビニ弁当を買って入場の列に並び
チケットを良く見たら
「場内飲食物持ち込み禁止」
だって!
さらに、入り口ふきんに
「ペットボトル持ち込み禁止」
・・・・・

仕方ないので、外で食べてから入ることに・・・
でもこれが不幸中の幸い!!!

札幌ドームは、屋内と屋外が繋がっています。
大きな開口部があって、そこにこのラリー最後のSSのスタートがありました。


眺めていると、関西弁のお兄さんが
「そうやで!ここがスタートや。で、あそこに一端集結するんや。
 んで、昨日はペターやローブが自分でタイヤ交換とかしとったで!」
!!!!
有力選手が集まるのをメッチャ近くで見れるポイントを教えてもらいました!
ってか、あなたは昨日もいたのね(笑

とっとと昼食を済ませ、待つ事1時間半ほど。
スタートは14時なので、13時半頃には、有力選手が続々と入って来ました。
世界のトップドライバー達が手の届きそうな距離にいますwwwww!


サインをもらっている人もいます。半泣きになってました(笑

スタートの10分前まで粘って、会場入り!

会場中では、動画を撮るのに忙しく・・・


日本勢まで見ました。
もっと早く出て、月寒ドームへ移動すれば、有力選手の表彰を見れたかも知れませんが
折角5800円で購入した観戦チケットなので・・・

月寒ドームへ移動した頃は、日本勢のゴール紹介のタイミングでした。
人は大勢いませんでしたが、それなりに人がいて拍手が沢山ありました★

最後に、自分の戦利品を紹介します。
ハンドタオル2枚です(笑  実用的です(笑
パンフやキャップなども考えたんですが、どうも思い切れなくて(笑


と言うわけで、6年ぶりのWRC観戦でした!


実は写真は数百枚撮影したのですが、とても全てはココで紹介できなく、厳選したのですがそれでも沢山あるので、こちらで↓ご覧ください。 <(_ _)>


動画はYouTubeにUPしてみたのですが、沢山あるので、【ココ】から入って見てください。
三脚使ってないのでグラグラで酔いそうですが・・・・(爆
(自分の過去の動画もあります)


やっぱり、あのWRCar達は、日本の公道を走ってイイのか疑問です(笑
Posted at 2010/09/15 00:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年06月19日 イイね!

WRC☆RallyJapanチケット!!♪

WRC☆RallyJapanチケット!!♪
今日!

WRC RallyJapan

の観戦チケット発売日デス!!

父の日ってコトでカミさんからの

プレゼントだす~~~!!

9/12(日)の札幌ドームの
スーパーSSの観戦チケット~~~!!

何年ぶりかな~~~!!

WRCが日本に初めて来た2004年以来の観戦だから、

6年ぶりかな~~~!!

ドーム内のSSS(スーパーSS)だから土煙りとか無くて少し残念だけど

一緒に行く会社の後輩が子供連れだから仕方ないけど

6年ぶりだしぃ~~~!

イイことにするしぃ~~~!

だいぶ先のことになるけれど

帰って来たら写真とか動画とかうpしますからne~~~~♪





あ~~~~~っと!

ところで、O型免許は無事!

合格!

しました!

通った教習所は「技能試験免除」の認定校とういう
「自動車学校」で、卒業証明書というのをもらってきました。
技能試験免除って言っても
「卒業検定」って名の技能試験はあるんですけどね(苦笑

コレを持って、免許センターで続きをするとO型免許が付いた
免許証が出来上がるって手はずです。

まだ、行けてません。 月曜日に行って来ます。



それと、我が家の犬の散歩コース付近で
水防公開演習」なんてものが開催されていたので
写真を撮って来ました。







ちなみに、どれくらい我が家から近いかと言うと

下の矢印が演習会場の河川敷で
上の矢印が我が家位置(笑

なーんか、よく分からんかったッス(笑
Posted at 2010/06/20 00:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年09月26日 イイね!

プラドがぁ~!

プラドがぁ~!

ランドクルーザー・プラドさんが新しくなったようで、
我が街のトヨタ店が試乗会を開催したので、
冷やかしに 興味深く見に行ってきました!

会場は、我が街でラリークラブの事務局もやってる
車屋さんの所有(? 管理?)している山の中。

会場には展示車の
New PRADO さん
がいるじゃありませんか!?!

New PRADO 1 
New PRADO 2 

以前よりもさらに格好良くなりました!
でも価格が・・・・・

はいっ! 却下!


本日1番の目的は試乗

①テストドライバーの運転に同乗する
②オフコースを自分で走る
③オンコースを自分で走る

の3パターン。

狙うはモチロン②!



右側が①テストドライバーの運転同乗コースで
左側が②オフコースを自分で走るコース

カナリ面白かったけど、すぐに終わってしまった。
5~6分位(泣

でも、帰り際にしっかりとカタログをいっぱいもらってきました!
ついでにランクル200の分も!(爆

 

これからジク~リ、穴が開くくらい読破します(爆

と言う訳で、怒濤の9連休の締めくくりにふさわしい出来事でした!




話しは少し戻りますが、 apple社から
iPod nano 5th
が出ましたね!

我が街の大手電器量販店では既に入荷待ち状態のようですが
AppleStoreでネット直販(?)するといとも簡単に手に入るのを
ご存知ですか?



我が家の次女が9月の誕生日プレゼントに
nanoが欲しいと言っていて、
さてどうしたものか?
と考えていたところに5th発売!
AppleStoreで調べると、イエローはストア限定色で
しかも裏に名前を入れてもらっても
店で購入するよりも全然早かったデスね!

どうせ、電器量販店で買っても価格はさほど変わらないしネ!


それともう一つ話題を!

6月にTBSの「ケンミンSHOW」で
北海道美唄市の「やきそば」が紹介されました。
とても珍しかったので、6月のバイクツーリングの時に買おう!
と探したけれど見付からずに諦めてたんですが、
先日、市内某大手デパート地下食品売り場で
ハケ~ン!
してしまいました!!



味の方は・・・・・
まぁまぁかな~(汗

正確には「蒸しそば」のようで、
製造メーカーとしては、更にフライパンで調理することをお勧めしています。
が、美唄市の皆さんは菓子パンを食べるように
袋を開けてカブリ付きます(爆

自分もネイティブにならって
カブリ付きました!



以上、最近の出来事でした <(_ _)>

Posted at 2009/09/26 21:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年08月30日 イイね!

ボクだよ。ともだちだよ。。。

ボクだよ。ともだちだよ。。。フジTV50周年映画「アマルフィ」を見たので、次にということで

日本TV55周年映画


「20世紀少年~最終章~ぼくらの旗」

を見て来ました!

好きずきはあると思いますので、多くは語りませんが、面白かったデスよ!

なんと!あの人が……(@◇@)

ってことで(笑

モーニング・ショー(朝イチ)に家族揃って出かけ、出て来たら

↓↓こんなに並んでました(驚




もう一つ驚いたのは、この↑写真の列の見切れている右のところに、全日本女子バレーボール選手の

木村沙織  と 狩野舞子

が並んでました(驚

ブログのための写真を撮った後に気が付いたんだけど、もう一度撮るのは失礼かと思い、断念。

隣町の芦別市で合宿中らしく、今日はOFFだったようです。

メッさデカかった!

次女は握手してもらったけれど、周りでは、あまり気が付いてなかったようです。。。。
Posted at 2009/08/30 17:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「ジョインアライブ2025なぅ」
何シテル?   07/20 12:14
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 2016....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 ランクル/Fバンパーラッピング剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:35:47
ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー200 ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー200)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ハマー H3 浜ラジ (ハマー H3)
ハマーが我が家にやって来ました! 父の日に(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation