さてさて、ベタなお手軽カスタムもひと段落😅
いよいよ本格的なカスタムに着手👍
大切に保管されていたアルミホイール『グーフィー サバー 13インチ』❗️
(知る人ぞ知るマニアックホイールwww)
15年前に一目惚れして購入、ワゴンR乗車時に装着してましたが履き替えて保管しっぱなし😩
箱を開けてビックリ‼️:(;゙゚'ω゚'):
腐食だらけ😭(そりゃそうだ…トホホ)
とりあえず磨くことに💦💦
愛用の電ドリにバフアダプターを装着し研磨剤で磨くことに。
アルミのように見えますが実は、スパッタリングメッキなので磨けば磨くほど白くくすんでいきますのでご注意下さい❗️
程よく味のあるくらいでやめときました😅
(リペアに出したら…諭吉が何人旅立っていくことやら😑)
ひとまず研磨終了✨✨
さすがにバルブの劣化は怖いので、新品お取り寄せ。
しかし、これがまた大変💦💦
古いホイールなのでタイヤショップの店員さんですらわからない😑(おいおい、プロショップってなんだ…)
メーカーから直輸入でようやく入手👍
本題に戻りまして。
12インチ → 13インチにアップしたのでタイヤも新品に✨✨
色々悩んだ結果…今回は『エナセーブ』にしました(^-^)v
そんなこんなでホイール磨いて、タイヤ組んでバランス取って装着✨👍
【装着前】😔
【装着後】😍✨
やっぱり…イイ❗️ツルツルホイール🌝
一気にカスタム感が出ました👍👍
ついでにホイールキャップもお色直し。
やっぱりキャップはコレ‼️‼️
『MOON EYES』🌝🌝🌝
アクセントにバッチリ👌👌
やっぱりホイールって車🚙いじる人間には重要🤔
見た目の印象がだいぶ変わる('◉⌓◉’)
走行的には鉄チンに比べてハンドルが軽い😃
エコタイヤは静か〜♪
何よりカスタムした感がたっぷり😘
Posted at 2016/10/26 23:45:12 | |
トラックバック(0)