クワドリフォリオは完全予約制だったので
スーパーに乗らせて頂きました。それでもたまたま予約の隙間で乗れてラッキーでした。
実際に見ると写真よりカッコいいですね。特にフロント。室内もカッコいいです。
質感は細かいことは気にしない。^ ^
走りはよくわかりませんが、自分の車と比べると
アクセル、ブレーキ共に、遊びが少ない感じて、
カクカクした運転になってしまいました。
ダイナミックモードはハンドル重たくなります。
通常モードだとびっくりするくらい軽いです。
サスは、ちょっと硬いです。全て自分の車との比較です。
音は、全然静かです。
自車と比べディーゼル特有のキャラキャラ音がしないだけで全然いい感じです。
やっぱりディーゼルエンジンの音はテンション下がります。σ(^_^;)
ガソリン車いいですね。
ハンドルはかなり小さいです。ジャガーが大きめなだけで、最近の車では標準的かもしれません。
太さは丁度いい感じ。
方向指示器は倒した方向に固定されなくて少し不安になります。あとはカチカチ音が大きかったです。設定かな?
パドルシフトですが普段使わない人にはデカ過ぎです。
カッコいいですが私は邪魔と感じました。
びっくりしたのはナビが無い事。
スマホ接続して、地図アプリモニターに表示
するとの事でした。ETC2.0とかVICSとかは地図連携は無し?聞くの忘れました。
スマホはGPS使ってだと電池切れが早いので嫌だからブルートゥース接続じゃなくてハーネス繋いでの使い方になるのだろうけど…。
スマホ置く場所が確保されてる訳でもなく。
スマートじゃない感じがしました。
せっかくカッコいいのに、勿体ないなと。
ハーネス繋がなくても充電できるなんちゃらってのと、置き場確保されてればまだアリかと思いますがスマホでかいからデザイン的に無理かな。σ(^_^;)
運転は好きですが下手くそな私には少し敷居が高い車かなぁと。
あとは試乗コースは知らない道だと、いまいち車に集中出来ないので知ってる道がいいなぁ、、、。
Posted at 2017/11/26 14:35:39 | |
トラックバック(0)