///第2回サーキットエクスペリエンス///≪自分編≫
Presented by TECH-M
11月12日(日)セントラルサーキット
私の中では、第2回TECH-M大運動会!
2回目記念のv(*-∀・*)ピース ♡
さて、1回目のサーキットで学んだ事・・・
『無事!またこれ名馬!w』
そぉ、です前回は午後の2周目コーナーリング中に両フロントロアアームの
ブッシュ切れ><で カッコンカッコンしながら家路にwww
今回は、ちゃんと高速で帰る!これを目標に参加させてもらいました^^v
当日。冬近しですね。。。外は真っ暗w途中で夜が明ける^^
7時30分着に設定して走行。集合場所には、すでに数十台の車が・・・
早い・・・早過ぎる・・・みんな((o(*´∀`*)o))ワクワク♪_( _・∀・)_♪ですね!
ご挨拶している間にも続々、参加車両が来るわ!来るわ。
否が応にもテンション上がります^^
入場し お決まりの車両の盗撮会!~の受付!またもや178は当たらずw
開会式そしてブリーディング。何度聞いても、納得いかない廃タイヤを
積み上げたリサイクル可能のタイヤバリア衝突・破損・金額wコワす><
初心者・初級のファミリーラン^^『あ~また走れてる。ここを^^』と感動。
My CARでサーキットを走る。これだけでも結構な満足感ですよ。
↑今回の先導車も超レア^^クロピナちゃんw
『窓閉めて~』と言われてから開けて撮ってみるWWW
兎にも角にも!とにかく楽しい^^
クラスは初級。永遠の初級。午前の走行。コースIN!まずは心・車・体の馴らしです。どんだけブレーキが効くか!どんだけアクセル開けたらリアが滑るか!シッカリ理解して走らせないと無事に走りきれない。
でもね・・・でもね・・・前後に車が居ると 抜きたい!抜かれたくない!と
闘争心がwww
致し方ございませんm(__)mお山でリア滑らせても
安全マージンは欠かせません!ガードレールや側溝が有りますから・・・
そこはサーキット!
包容力 十分な道幅で受け止めてくれます。私程度の走りならwww
メラメラ・ドキドキ・ハァハァ( *゚∀゚)=3 気持ち良~~~く
午前のフリー走行を終えました^^v
ランチタイムです^^ルマンぶるさん御一家と同席させて頂き美味しく楽しく昼食。
いよいよ、課題の午後走行です・・・最後尾から安全第一で走ろうと思い。
ゆーっくり出発準備し。レーン入口手前の手前で避けてたら・・・
皆さん私の後ろに並ばれ・・・渋々レーンへ。
ま・・・真ん中ぐらいでイイか!とレーンに出て見ると・・・
先頭やないかい!!!やる気満々に見えちゃうじゃないですかwww
開き直ってコースIN が、しかし・・・恐らく みんトモの2-tomu さんが
迫って来る!来る!ダメですwダメダメw安全第一ですから
アクセル抜くの早いですしwタイヤも付いてるだけのエコタイヤw
止まらん&滑るの2大巨頭wwwすかさず譲りますw
前回と違いレベルUPしたのは抜き方、抜かれ方!!!
基本、安全なストレートで行う事!案外、視野が狭まくなっているのを
意識して走りました。
こぉして8周くらいしたバックストレートエンドの減速で魔の警告音w『ぽーん』
オワタ∑(゚д゚)ガーン 見ると見慣れたエンジンチェックランプ^^
あーね^^過剰なエンブレすると出ちゃいます・・・とりあえずハザード出して
ユッタリ1周して戻りましたがお腹イッパイ楽しめました!
勿論、エンジン冷ましてから再始動しチェックランプもつきませんでしたよ^^v
『無事これまた名馬』のお題クリアです。
ちゃーんと大渋滞の高速で帰りましたよwww
皆さん、お疲れさまでした。自分編はコレにて終了!
また第3回目やツーリングで!走りましょう!
みんなのサーキットブログ読んで^^1回くらい走ってみようかな~と思われた
そこのアナタ!!
次は一緒に走りましょう ^^ /~~~
Posted at 2017/11/14 14:46:11 | |
トラックバック(0) | 日記