• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO-Pのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

復活

復活ご心配をお掛け致しましたが、本日よりみんカラ復帰致します。
これも皆様のご激励のお陰と感謝しております。

さて、子供(2歳)の病気の詳細ですが…
病名は蜂窩織炎(ほうかしきえん)」
と言い、左足付け根の部分が赤く腫れてシコリが出来ていました。
しかも、即入院と言われかなり動揺しました。

入院には必ず付き添いが必要なのですが、母親は現在下の子の授乳期なので、私が付き添う事になりました。
この日から約2週間、子供と一緒に病院生活が始まりました。

蜂窩織炎とは聞き慣れない病名かと思いますが、実は私自身も全く知らない病気でした。
通常ですと抗生剤の点滴投与で、1週間程度で治るらしいのですが、ウチの場合は、
そうは簡単には行きませんでした。

最初の抗生剤では全く効き目がなく患部が進行してしまい、尚且つ投与された抗生剤が原因と見られる
蕁麻疹がかなり酷く出てしまったのです。
仕方なくアレルギーを抑える薬を併用して、次の違う抗生剤の投与に切り替えました。

しかし、2つ目の抗生剤でも効果はありませんでした。
そして、3つ目の抗生剤でもダメで、その頃には左足太腿の半分ぐらいまで腫れ上がって
かなり痛がっていました。さらに39度の発熱も併発していました。

そんな時のある夜中、保育園で覚えたであろう歌を、意識もうろうとする中で唄う子供の姿を見て、
涙が止まりませんでした…
自分が情緒不安定になっている事が、自分でも分かるくらい心が病んでいました。

経過は悪化する一方、患部が腫れて中に膿が溜まってきているとの事で、外科手術を行う事になりました。
正直、2歳の子にメスを入れる事にかなり戸惑いましたが、早くこの状態から開放してあげたく、
猶予なく手術を決断しました。

外科手術は1時間程度で終わり、患部に溜まった膿が検査に出されました。
翌日、検査の結果が出ました。
「MRSA」と言う菌でした。
簡単に言うと、抗生剤に対し抵抗力を持った菌と言う事らしいです。
この日から、このMRSAに効く抗生剤の投与が始まりました。

投与から3日目には血液検査の数値も回復に向かって行き、患部の腫れも見る見る治まってきました。
抗生剤投与から5日目、経過は順調で、血液検査でようやくOKが出て無事退院となりました。


正直なところ、子供の入院と言う事でかなり心細い思いをしましたが、
そうした中での皆様の励ましのコメントは、私にとって大きな心の支えになりました。
本当にお礼の申し上げようもない程です。

病気になる事が、どんなに周囲の方々にご迷惑をお掛けするか、
また、家族の健康が一番の幸せだと言う事を、身をもって知りました。

お気遣い下さった皆様、本当に有難うございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
また、今後とも以前と変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い致します。
Posted at 2009/11/26 13:40:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2009年10月23日 イイね!

休憩

急ではありますが、しばらくみんカラをお休みします。


幼い命を蝕む憎き病魔。
それに対して何も出来ない自分の非力さ。

小さな身体で必死に闘う姿を見ていると、居ても立ってもいられません。


自分が少し情緒不安定になっている事が、自分でもわかります。


変なブログで申し訳ありません。
また、コメントにもいつ返信出来るかわかりませんので、コメントはスルーで構いません。

落ち着いたら詳細を書きたいと思います。

では。
Posted at 2009/10/23 19:58:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート | モブログ
2009年10月14日 イイね!

爪痕

爪痕お久しブリーフ(爆)

今月初のブログ更新です…と言うのも
台風18号
に見事にやられました…


家とか車、身体は無事だったんですが、仕事関係が数箇所やられました…

で、先週の台風通過から今日までひたすら修復作業をしてました。

おかげで、この時期に思いっきり日焼けしましたぉ…(爆)
Posted at 2009/10/14 21:41:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2009年09月26日 イイね!

洗浄

洗浄毎週土曜日は、クツを洗う日です(爆)

と言っても自分用ではなく、子供のですが(^^;



さて、今日も例のごとくクツを洗おうとしたら…



「何じゃこの汚さは!!!」

聞くところによると、何度か「どろんこ遊び」をやったとか…

しかもクツを履いたまま…


仕方なく、たわしでゴシゴシ洗ったんですが、この汚れなかなか落ちません…

靴用の洗剤もまったく歯が立ちません。


そこで、目に留まったのが「高圧洗浄機」

噴射する事約3分、簡単に汚れが落ちました(^^)

↑の画、左が使用前、右が使用後です(^^;
Posted at 2009/09/26 22:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2009年09月21日 イイね!

珈琲

珈琲皆様、シルバーウィークをいかがお過ごしですか?
オラは普通に仕事してますが…(爆)

さて、のコーヒー、今日コンビニで見つけて
ついつい買ってしまいました。

見かけはただの缶コーヒーみたいですが、
実はコレ、ではなくなんです(^^;

で、名前を「浜松珈琲」と言います…
名前が浜松なので、原産地はてっきりブラジルかと思いきや、 ※浜松市にはブラジル人が日本一多く住んでいます
同じ南米ですがエクアドル産です…(^^;

この微妙な感じの「浜松珈琲」は、なんと150円です…
静岡限定なのかどうかは知りませんが、欲しい方は…












自力で静岡のコンビニまで買いに来てください(爆)
Posted at 2009/09/21 21:47:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「久し振りのプチオフ^^ お二人さん遠いところをお疲れ様でした^^ 貴重な話…ムフフ^^ 以下自粛(爆)」
何シテル?   01/26 01:54
2007年3月「RB1オデ」のオーナーになりました、AO-P=あおぴぃと申します(^^) 基本的に自分で出来る事は、すべてDIYしてます。 コンセプトは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期アブソルート ナイトホークブラックP Rスポイラー 納車2007年3月~
ホンダ バモス ホンダ バモス
L・ローダウン 2WD アドミラルグレーM 5MT車 家族みんなの車(足)兼、仕事用な ...
日産 レパード 日産 レパード
後期型XJ 紺/銀 FRスポイラー 納車1989年7月~1991年7月
日産 レパード 日産 レパード
後期型XS 紺/銀 純正AV FRスポイラー サンルーフ XJの非力さに嫌気が差し、か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation