• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポックル@ND RFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

リアウィンカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
LED化計画最後のウィンカー!リア編です!
フロントはまた来週。。。(-_-;)
という訳で早速作業開始です!!
助手席側で説明していきます。
2
内装の剥がし方は取説に書いてあるので省略です。
一番最初に剥がす内装にはトランクルームランプのコネクターが付いてるので無理に引っ張らないように。(緑丸のコネクター)
内装を剥がしたらユニットを固定しているナット(オレンジ四角)と、青矢印のユニットのコネクターを外します。
その際に赤矢印の所にグロメットがあるので奥に押し込んじゃって下さい。
3
言い忘れてましたが、僕のようなDIY初心者はガッチガチに養生して下さい。笑
そしてユニット上部にあるネジを外し、いよいよユニットを外していきます。
ユニットを外す際は手だけでは硬く、なかなか外れないので画像のように内装剥がしでテコを使うと簡単に外せます。
4
ユニットから延びている線を見ると青いビニールテープが巻かれていると思いますが、自分は抵抗をトランクルーム内に付けたかったのでグロメットに線を通す為に全部剥がしました。(また巻き直しますが。。。)
青いビニールテープを剥がしグロメットをズラすと黒いビニールテープがあるのでアース線が分岐しているところぐらいまで破ります。
この時にグロメットに抵抗の線を通しておいてください。(赤矢印がアース分岐箇所、青矢印が抵抗の線です。)
電球をLEDに変えておくのもお忘れなく(o^^o)(緑丸がウィンカー球です。)
5
抵抗の線をウィンカーの線に分岐していきます。(緑と青が混じった線と黒にオレンジ丸の線がウィンカーの線です。)
ウィンカーの線に抵抗の線を巻き付けスプライス端子で分岐しました。(エレクトロタップの選択肢もありましたが、あまり信用出来ないのでスプライス端子で分岐しました。)
分岐出来たらビニールテープでの絶縁処理をお忘れなく。
6
そして元の位置にグロメットを戻し、青いビニールテープを巻き直します。
抵抗はなにかあった時にすぐ外せるようにギボシにて接続をするので、ギボシを取り付けています。
7
そしてユニットを軽くはめておき、コネクターや抵抗を接続し動作確認をします。
動作確認はハザードでは無く、ちゃんと片側づつ確認して下さい。
8
動作確認が出来次第、ユニットのネジやナット、グロメットなどを元に戻し配線を固定し完成です。
運転席側も同様に交換できます。

作業工程が8つしか書けない事もあり、無理やり詰め込み書いたので分かりにくいですね(-_-;)
分からない事がありましたらコメントにてお願い致します(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードスターRFにサイドマーカー取り付け(フロント)

難易度: ★★

リアサイドマーカー装着1

難易度: ★★

洗車しとこ🎵

難易度: ★★

車検仕様、なんとか間に合いました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

難易度:

【まだ途中】サイドマーカー取付・点灯化

難易度: ★★

スマホホルダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先輩の去年末に納車されたAXELAとツーショット(☆∀☆)」
何シテル?   02/20 12:43
近々NDロードスターRF購入予定です。 あまり車の事は詳しくありませんが宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FJ CRAFT 【X5】 スズキ ハスラー MR52S MR92S ダッシュボードマット ダッシュマット 日本製 カーフィール加工 (ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 15:32:31
エーモン 配線ガイド / 1161 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 08:12:25
デジタルインナーミラー取付(PORMID PR998C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 13:22:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
グレード:RF RS ボディーカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック メーカーセット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation