→①からの続き
7時の目覚ましで起きて着替えてから、ロビーに用意してある無料の朝食を食べ・・・いざ出発!!!
第一の目的地の「道の駅伊豆のへそ」へ。
ここでは伊豆のこれから行くところのパンフとか割引券とかをもらいたくて来たけども、ここの営業時間が10時から・・・ついたのは9時前(+_+)
あきらめてつぎの目的地の
「道の駅 天城越え」
のつもりだったけど、手前にある浄蓮の滝へ
駐車場からちょっと階段とか山道を歩いて行くと、ザーっていう滝の音が聞こえる。
結構な水量と高さで圧倒される。駐車場では汗ばむぐらいの暑さだったのに、ここはヒンヤリ(*^_^*)
お店も滝のそばにあり、せっかくだからわさびアイスを買ってみた♪
店のおばちゃんがその場ですりおろしてくれたわさびを少し溶かしてあるアイスの上にそのままのせた・・・・結構な量だい(苦笑)おまけにわさび塩なるものもかけて渡されて・・・
「よーく全体に混ぜてからたべてね♪しっかり混ぜないとアレだから」
ってアレって何???
と思いながら、真面目なので言われた通りしっかり全体にマゼマゼ。なんだろ・・・わさびのピリッと感はあるけど、おいしかった(*^_^*)
次は「道の駅 天城越え」
ぷらっとして、帰りに乗る予定だった駿河湾フェリーと土肥金山のパンフレットを見つけGET♪
その次は河津七滝にある「ループ橋」へ。
どーしてもここに行きたかったし、写真を撮りたかったのに、なぜかなぜかここだけ渋滞。。。。だらだら並んで走り、おまけに途中で止まれないから写真も取れず(/_;)
そのまま石廊崎へ。伊豆半島最南端にある岬。海面から高さが100メートルある断崖が続いています。縁結びの神社もありました❤
海がとにかくきれい♪
でもこの写真の岬まで行くのに駐車場から15分急なアップダウンの山道を延々と歩く。。。
この景色を見ると疲れも吹っ飛ぶけど、帰りもそれなりにしんどかったデス。ちなみに駐車場代がかかり、バイクは100円。
お腹ぺこぺこのまま、時間もあったし次の目的地の恋人岬に向かいつつ、どこか食べれるお店があったら入ろう!みたいなアバウトな感じで出発。
しばらく走ったけれど、山道で店もなく・・・・ぺこぺこ
松崎町にはいって店がやっとあったから入る!料理を何か頼めば、ところてん・かんてんがセルフで食べ放題。
でもセット料理には、大きい玉ねぎとあしたばの天ぷらと一人用の釜で炊き上げたご飯が出てくる。かなりのボリュームだったしすごくおいしかったヽ(^o^)丿
・・・がかなり出てくるまで時間がかかり・・・・
土肥金山での砂金採りはやめることに。
その代わり???恋人岬で少しのんびり(*^_^*)
駐車場から700メートルアップダウンのきつい遊歩道を歩いていくとありますヨー鐘が❤でもヒールは大変だと思う。。ホントにここも良く歩いたし坂がきつい。
それにしてもいい天気♪
でも残念ながら富士山は見えず・・・
なんとか17:00に駿河湾フェリー乗り場について手続き。
奥に移ってる船に乗車。400ccだと1500円プラス人間の乗車代2200円
船内でせっかくだからと特別室のチケットを500円で買った。
ソファーも気持ち良く、人も全然いなくてほぼ貸切状態。65分の船旅を快適に過ごせたかな~(*^_^*)♪☆★*♪
清水港に着き、清水ICから高速で、一応帰りも新東名で一路名古屋へ。
スタンプラリーも終盤と思っていたら、帰りは清水からだから、駿河湾沼津下りのスタンプがとれない。。。
仕方ないからこのまま・・・・
この応募期間が6/10までだから、もう間に合わないかもだけど、他は全部埋まりました(^_-)-☆
美合PAで眠さとだるさで家まで不安だったけどなんとかとーちゃく☆
相変わらず伊豆の峠道でのコーナーリングはぎこちないしゆっくりだし、ウインカーのつもりがホーン鳴らしてみたり、ウインカー消しわすれてはしってたり、発進時にアクセル開け過ぎてウォーーンとうならせてみたり、発進時に派手なガァコンとエンストしてみたり・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/(苦笑)
気持ちよく走れ、景色もきれいだし、おいしいものたくさん食べれたし、かなり満喫の週末でした(*^_^*)☆
次はどこに行こうかなぁー
お疲れ様でした。
明日は朝起きて洗濯したら、昼寝をいっぱいしよう!
由紀んこさんのホンダ CRF1100L アフリカツイン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/29 21:27:56 |
![]() |
新名神高速道路開通記念イベント カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/02/24 09:39:19 |
![]() |
十字弥 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/08/09 08:50:13 |
![]() |
![]() |
ホンダ ライフ ホンダ ライフパステル 会長🐕のお散歩送迎車(笑) |
![]() |
ホンダ CRF1100L アフリカツイン とうとうリッターバイクになっちゃった😆これから遠征範囲が拡がりそう✨✨✨ |
![]() |
ホンダ リード125 通勤用に仲間入り🎶 |
![]() |
トヨタ MR2 SW20Ⅲ型GT-S 10万㌔オーバー エアクリ:トラスト むきだしタイプ マフラー:ア ... |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |