• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

頭文字D 30th Anniversary 2daysの翌日

頭文字D 30th Anniversary 2daysの翌日
遠征でお泊りした翌日は、
ゆっくりツーリングしながら帰ります。

今回は芦ノ湖周辺。
その前に、ちょっと寄り道して
道の駅「足柄・金太郎のふるさと」へ。
alt

alt


目的は峠ステッカー
「はこね金太郎ライン」「足柄峠」の2枚。
alt


この後芦ノ湖へは「アネスト岩田 ターンパイク箱根」を
通って向かいました。
昨年邑楽の帰りにも立ち寄った御所の入駐車場で
写真撮りました。
alt


スカイラウンジは今回も霧の中。
alt


偶然の出会いも。
alt


軽く昼食を済ませて芦ノ湖畔へ。
お土産と、ここでも峠ステッカー4枚購入。
今日一日で6枚も増えました。
alt


あとは高速に乗って帰りました。
お隣の白黒前期トレノはスカイラウンジに
いた方のようです。
altalt



途中でエアコンランプ点滅しコンプレッサがご臨終。
へこむわ~⤵
Posted at 2025/09/27 10:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

頭文字D 30th Anniversary 2days【2日目】

 頭文字D 30th Anniversary 2days【2日目】
『頭文字D 30th Anniversary 2days』の
2日目:頭文字D World Summit 2025です。

1日目とは明らかに違う来場者の数と雰囲気。
イニDファンの熱気か?
FSWのゲートに入る前から大渋滞。
おかげでN2のエキシビジョンに危うく
間に合わないかと焦りました。
 
 
今日のN2はドライ。昨日の雨とは迫力が違う。
で、興奮しすぎて写真撮らずじまい。

頭文字Dが嫌いなわけじゃない!
詳しく知らないだけ。(恥)
なので、ブログに上げるネタもない。
唯一写真に収めていたイニDネタがこれ↓
alt

こんにゃくで作ったそうです。
AIに聞いてみたら、
『群馬県は日本国内で流通するこんにゃく芋の
約9割を生産しており、圧倒的なシェアを誇ります』
だそうです。勉強になりました。
じゃあ、藤原拓海も豆腐だけじゃなく
こんにゃくも配達したり、おでん屋に転身なんて
いいかもね。(笑)

雨も降っていないので
グリッドウォークでN2マシンを間近で拝見。
altaltaltaltaltaltaltalt

マシンを撮る人を撮る。
alt

この後、テクニック対決や
ショップ対向エキシビジョンを見て帰りました。
altaltaltaltalt

駐車場へ戻るとき、Aパドックへ行くと
ショップテントには人が少な目。
もう帰ったのかと思ったら、「頭文字D LEGEND LIVE」で
会場はすごい人。皆ノリノリでした。
若いってすばらしい!
Posted at 2025/09/22 23:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

頭文字D 30th Anniversary 2days【1日目】

 頭文字D 30th Anniversary 2days【1日目】
9/13(土)、14(日)の2日間 富士スピードウェイに
行ってきました。
頭文字D 30th Anniversary 2days
  Day1:FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字D
  Day2:頭文字D World Summit 2025
 
 
 
 
 
まずは1日目:FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字Dに
ついて書きます。
チケットは、先行販売された限定アクリルスタンド付きの
2days通し券を購入済でした。
当日の天気はあいにくの雨。一日中降っていました。
alt

今回AMMAメンバー10台くらいだったかな?
会場から遠い一般駐車場に。
alt

実車と漫画の融合?これはこれで面白い。
言っておきますが、漫画「頭文字D」は嫌いではありませんが、
ストーリーなどよく知りません。
altaltaltaltalt


それでもせっかくなので頭文字Dのグッズ
「なつき手作り風Xmasオーナメントキーホルダー」を
購入してしまった!
altalt
altalt

このイベントに来た一番の目的はN2マシンが走るのを見ること。
完全なウェットで残念でしたが、ドリキン土屋先生の
ベタ付けスリップストリームに鳥肌!
見に来てよかった!
alt

altalt

2日目につづく。
Posted at 2025/09/20 07:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

2りんかん祭り2025

2りんかん祭り2025
8月30日(土) バイクでお出かけしてきました。
行き先は、ふじてんスノーリゾート。

猛暑の中、初めて行きました「2りんかん祭り」
alt

急遽弟の都合もついたので、GPZ2台で。
altaltalt

到着間もなく腹ごしらえ。唐揚げです。
alt

各ショップのブースを回って、何を買おうか?
お目当ての買いものを決めてないと
毎回何も買わないパターン。
結局私はゴリラのステッカー買ったのみ。
altaltaltalt

それと、ふじてんスノーリゾートの売店で
リッチアイスバー買って食べました。
altalt

イベント会場を2時間ほど散策したあと帰りました。
alt

帰り道、いつもの「富士ミルクランド」でソフトクリーム。
イベント広場のステージではだれか歌ってましたわ。謎
altaltaltalt




Posted at 2025/09/06 08:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

AE86 Festival 2025の翌日

AE86 Festival 2025の翌日
AE86フェスティバルの翌日、例年ならば
早朝に一人散歩するのですが、
ここ何年もの散歩で駅周辺は歩き尽くしており
今年はホテルでゆっくりと
出発の準備をして過ごしました。

今日一緒に走って帰る5台。
alt

まずは、近くの大石神社へ。
その目的は...言えません!
alt

四十七士の石像が並ぶ参道の脇に5台揃って駐車。
お賽銭は86(ハチロク)円、旅の安全と軍団の発展を祈願。
魔除の腕輪念珠も購入。
altalt

神門の恵比寿さまと大黒さま。
夫婦円満を願って引いたおみくじは見事に大吉でした。
altalt

朝から湿気の多い暑さに耐えきれず、茶屋で休憩。
体の中からクールダウン。
altalt

次はちょっと寄り道して、明石海峡大橋へ。
alt

alt

下から見上げる明石海峡大橋も圧巻。
altalt


舞子公園にある「舞子海上プロムナード」を見学。
展望ラウンジにつながる透明な床は迫力満点。
世界最大級の吊り橋を間近で感じて楽しめました。
altaltaltalt

あとは帰るだけ。
このAE86フェスティバルへの遠征も一泊では
体力的にもきつくなってきており、来年はどうするか
検討が必要かもしれませんね。
alt

帰路の途中、マイハチロクは29万キロに到達。
感慨深いツーリングとなりました。
alt

1990年2万キロ弱の中古で購入してから35年。
これからも大切に楽しく乗り続けたいと思います。
Posted at 2025/08/31 22:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025年2月ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:19:42
エアコンフィルター化 & ブロアモーター流用加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 01:44:10
AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation