• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

私のAE86DAY

私のAE86DAY
毎年岡山国際サーキットで開催されるAE86フェスティバルを
楽しみにしておりましたが、コロナの影響で今年は
AE86DAYという走行会という形で開催されることになりました。

全国各地のイベントが中止されるなかで、形は変われど
開催して頂けることへ感謝し、当然参加申し込みをしておりました。

しかし、愛知県が8月24日まで独自の緊急事態宣言を発令。
ギリギリまで様子を伺っておりましたが、
やはり前倒しで解除される様子もなく、県またぎの移動自粛。
本当は強行突破で行こうかとも思いましたが、
なにより家族の大反対もあり、苦渋の決断で、
辞退することとなりました。

なので、ここ数日はフラストレーションが溜まって、気持ちの整理がつかず
気分は落ち込み、家族へも嫌な思いをさせてしまったと思います。
それを察してか、愛しの奥様がオチビを連れ出して、今日一日時間をくれました。
感謝感謝です!
どうしても走りたい気持ちに駆られ、県内のサーキットのフリー走行を検索。
スパ西浦モーターパークが走れそうだったので、電話で確認。
初めてなのでライセンス講習を受ける必要がありましたが、
13時の講習を受講すれば14時枠で走れるとのことなので、そのまま申し込み。

早速準備して現地へ向かいます。
初めて来ましたスパ西浦モーターパーク。海に面した小高い丘の上にあり
テクニカルなコースレイアウトでした。
コースでは二輪の方々が何台か走っておられましたが、駐車場には
次の走行を待っているような四輪は見当たらず。
そのうちに何台か来るだろうと、とりあえず受付を済ませ、荷物をおろして
準備します。
altalt
alt
 
13時になりライセンス講習を受講。受けるのは私一人。
初めに係りの方から、音量規制について説明がありました。
近隣への配慮から95db以下の規制があるとのことで
これを超えた場合はピットロードに戻って警告を受けることに。
もし、超えた場合は、初回の今回は走らせてくれるが、音量を抑える対応が必要。
バッフルを付けるとか、エンジン回転数を抑えるとか。
3回警告受けたら退場らしいです。まあ、大丈夫かな?
そのあと40分ほどのビデオを見てライセンス講習は終了。
alt
 
引き続き、走行開始15分前のブリーフィング。
コースのシグナルやコースイン、コースアウトなどを再確認。
ここでも一人。つまり、私一人でコース貸し切り状態決定。

時間にもなり50分間のフリー走行開始です。
初めの3周は黄色点滅シグナルで、ウォーミングアップ。
シグナルも消え、いよいよ全開走行に。コーナーからコーナーへは
2速、3速全開。ストレートでは4速に。
これは楽しい!そこそこスピードも出せますし、コーナーも多くライン取りを
意識してレッドゾーンギリギリまで引っ張って調子に乗ってきました!
altaltalt

全開で3,4周したころでしょうか?フラッグが出されて緊急ピットイン。
まさか? 音量規制オーバーですって。(´;ω;`)ウゥゥ
レッドゾーンギリギリまで回すと103dbくらい出ているらしい。
仕方ないので、6500~7000rpm辺りで抑えることになり、消化不良。
サーキットで全開できないというフラストレーション。
何のために来たのやら。
しかも私1台しか走ってないのだから、大目に見てよ。(本音)
alt
alt
 
それでも気を取り直して、コースイン。
初めは、半分辺りで水分補給の休憩をとるつもりでしたが、
結局、警告1回のピットインのみで50分間走り切りました。
alt
 
残念ですが、マフラーを静音タイプに変更しない限り、
もうこのサーキットをハチロクで走る事はないと思います。

今回一人で走ったのに写真掲載できたのは、さすぺんさんのおかげ。
諸事情によりハチロクでの参戦はありませんでしたが、見に来てくれました。
さすぺんさん、ありがとうございました。
次回は一緒に走りましょう。

この後、一色さかな広場へ行って夕飯でもと思いましたが、
お目当てのうなぎ屋が既に閉まっており、断念。
帰り道のファミレスでうな丼食べて、談笑して帰りました。
altaltalt




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/24 02:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

猛牛
naguuさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年8月24日 21:50
お疲れ様でした。音量規制厳し過ぎでしたね。次はALT全開バトルしましょう!
コメントへの返答
2020年8月25日 1:57
コメントありがとうございます。
確かに音量規制は厳しすぎると思います。定番の某有名マフラーのスペックを見ても、高回転域では100dBとなってました。
もう純正マフラーしかないね。
次回はドライのALTでバトりましょう。
2020年8月25日 3:00
さすぺんさんとae86 dayしてたんですねー
お疲れ様でした!キクポン86も音量規制で引っかかってしまうでしょうね〜
またミニサーキット遊びも良いかもですねー
コメントへの返答
2020年8月25日 3:08
岡山辞退で悶々としていた気晴らしに走ってきましたが、厳しい音量規制がちょっと残念でした。
また、ツーリングやサーキットでご一緒させて下さい。
2020年8月25日 21:15
スパ西浦は、音量厳しいんですよねぇ〰️。自分も、オレンジボール出されまくりでした…。インナーサイレンサー入れても、ダメでした…。吸気音がダメだとか…おもしろいコースなのに、あれは、消化不良になっちゃいますねぇ〰️‼️
コメントへの返答
2020年8月26日 5:37
そうなんですよね、音量に関して講習受けているときは、「もしかしたら?でも大丈夫だろう」なんて甘く考えてましたが、ちゃっかり引っ掛かりました!
社外のキャタライザ入れてから音量アップしたのと、吸気音かもしれませんね。
やはり人里離れた山奥のサーキットに行くことにします。

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation