• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

グースのバッテリー移設とハーネスの整頓

グースのバッテリー移設とハーネスの整頓
グース350のフレームはダイヤモンドトラスと呼ばれる
トラス形状のパイプフレームが採用されているのですが、
お世辞にもカッコイイとは言えないサイドカバーによって
その美しいフレーム形状は隠されてほとんど見えません。
なので、グース乗りの方は、サイドカバーを外している方も
多いのではないでしょうか?
alt

私も、取っ払って乗っておりましたが、
ハーネスがむき出しとなってしまい、だらしなさが出てしまいます。
そこで、いつかはハーネスの取り回しを見直してスッキリさせようと
思っておりました。

この度、バッテリーがご臨終となり、
バッテリー購入を検討している際に、適合検索をしていると
グース350の適合バッテリーはYTX12-BSなんですが、
これと縦横同寸で高さが24mm低いYT12A-BSが
あることを知りました。しかも容量は変わらず10Ah。




バッテリーを小型することで、ハーネスの取り回しの自由度が
高くなると思い、しかも軽量化も狙ってリチウムを搭載することに
決めました。購入したのは、先日GPZ600Rにも搭載した
PerfectPowerのリチウム版です。
altaltalt



グース350のバッテリーは、シート直下のバッテリーケースに
収納されるのですが、バッテリーが低背になっても
バッテリーケースが邪魔となりハーネスの取り回しを自由に
変更することができません。
なので、ケースの角を切り落としてみました。
altalt


それでも、バッテリー付近ではハーネスがシートと干渉してしまい
うまくいきません。
そんなとき、ふとリアのシートカウルの中にバッテリーを
移設できないかと考え、試しにリチウムバッテリーを
入れてみたところ、ジャストサイズ!
alt

本来の位置より高いところへの移設となりますが、リチウムで
軽くなったので、問題はないでしょう。
バッテリー配線は、昔、叩き売りしていたアーシングの
ケーブルを使って延長しました。
alt
alt

無事、バッテリーを移設できました。
バッテリーケースも排除できたおかげで、フレームの内側には
空間が広がり、スッキリとまとめることができ満足しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/07 14:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

夕暮空
KUMAMONさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation