• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

KCBM大阪舞洲

KCBM大阪舞洲 月曜の体育の日、KCBM大阪舞洲へ行ってきました。
うちの会社は完全週休二日の土日休みなので、
有給休暇を取得しなければなりません。
いつもの会社メンバーや幼なじみは、皆 働き者なので仕事優先。
私は仕事よりも道楽優先で、有給休暇所得しKCBMに臨みます。
弟も。 
 
 
 
 
 

 
ということで、弟と二人、早朝 刈谷PAに集合し大阪へ。
alt

途中、土山SAで朝食タイム。
alt

そのあと、枚方でキクポンさんと合流。
キクポンさんは、KCBM初参加。GPZ400R/600Rの3台で参加できる日が来るとは。
キクポンさんとは、コメダで待ち合わせ、KCBMの前にコーヒーブレイク。
alt

キクポンさんは高速に乗るのも初ということで、会場まではスマホナビ頼り。
ところが一般道優先になっていたため、2回も道を間違えてしまいました。すみません。
田舎もんには、都市高速の複雑な分岐は苦手です。
なので予定の10時を20分ほど過ぎて到着。すでに駐車場には多くのバイクが。
我々も3台並べて駐車。
altalt


受付を済ませて、ステッカーを頂きました。
さらにG-SHOCKがあたるキャンペーンに応募すると、また違うステッカーをゲット。
その後、KAZE30周年の記念マグカップを購入しコーヒーブレイク。
このマグカップ、いつものと違ってフタ付きで、断熱構造となっており、
鷲掴みしても熱くない優れものでした。
altalt


ジャンケン大会までは、各社出展のテントを回ったり、駐車場で同車種探ししたり。
結局GPZ400R/600Rは、我々以外に3台発見。
オーナーさんには話かけできませんでした。シャイなもので......。
altaltalt

KCBMには、おそらく今回が17回目。しかしジャンケン大会で勝ったことがありません。
今回も見事全敗。毎回1回目か2回目で負けてしまうくらいジャンケン弱すぎ。
いつの日かステージ上で「GPZ600Rで来ました!」なんて言ってみたいものです。
ふと前の人のリュックにぶら下がっているものが目に入りました。よく見るとAE86トレノでした。
KCBMでもハチロクと絡めるとはね。ピンボケでわかりませんな。キクポンさんは
うまく撮ってたと思います。
alt

帰るとき、駐車場で3人(3忍)で記念に写真を撮ってもらいました。
altalt

キクポンさんは、夕方からお仕事とのことで、あまり時間もない中、
これまたお仕事中のおのっちさんを訪ねて、仕事場におじゃまさせて頂きました。
ここでもコーヒーブレイク、4人でバイクやクルマなどの談笑。
11月のトヨタ博物館オフの約束をして、帰路へ。
枚方でキクポンさんとお別れ。

このあと、道楽兄弟は大渋滞に巻き込まれ大変。すり抜けたい気持ちを抑えていると
路側帯を走っていくバイクに、パトカーがサイレン鳴らして猛追していきました。
無理しなくてよかった('◇')ゞ。
刈谷PAに到着した時は8時を過ぎていました。
alt
道楽兄弟のGPZツーリングは続く......。

Posted at 2018/10/09 23:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation