• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

シフトカラー自作

シフトカラー自作
アルテッツァ用6速ミッションを搭載しているマイハチロクですが、
このところ、ツーリングに行くたびにシフトがグラグラに
なってしまいます。
先日の86styleでFSWを往復しただけで緩んでしまいます。

私の選んだアルテッツァ用6速ミッションは
フロア加工せずにポン付けできるタイプ。
2016年に投入してから3年間くらいは全く問題ありませんでしたが
あるツーリングの時、リバースに入らなくて困りました。
 
 
  
 
それ以降、何度かグラグラになるたびに、シフトまわりを分解して
シフトカラーの増し締めを実施してきました。
構造はよく分かりませんが、シフトカラーがミッション内部の
シャフトに直接ネジ止めされていて、
シフトカラーの取り付け穴も変形してきています。
altaltalt




こんな薄っぺらいシフトカラーで、シフトチェンジの力を受け止めて
いると思うとなんとも心細いし、ネジ穴も広がるわけです。
このシフトカラー、汎用のものを加工しているのか取り付け面の
平面度も出ていない感じでした。
altalt

このままですと、シフトカラーが使い物にならなくなってしまう。
そこで、もう少し頑丈なシフトカラーを自作することにしました。

真鍮の丸棒を購入して削り出すのですが、旋盤なんてもっていません。
そこで親父が日曜大工で使っている卓上ボール盤を駆使して
なんとか作ってみました。
altaltaltalt

少し肉厚にしてネジ穴が広がらないように強度を稼いだつもり。
altalt

また、シフト自体とカラーとの遊びが出ないように、一まわり細いドリル刃で
穴をあけた後、砥石で追い込んだ努力の甲斐あって
非常にカチッとしたシフトフィールになりました。
ネジも同じであろうモリブデン鋼の極低頭ネジを新品で用意。
早速取り付け。
試走した感じも問題なく、取り合えずこれで様子見したいと思います。

Posted at 2021/06/21 03:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation