• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

幸田スライドコントロール講習会

幸田スライドコントロール講習会
7月21日(水)幸田スライドコントロール講習会に参加してきました。
このイベントは、AMMAの百さんが常連でブログにアップされているのを
いつも拝見させて頂いており楽しそうでしたので、今回初めてエントリーしました。
平日開催なので有給休暇を取得して一人で申込み。
残念ながら百さんは今回見送りとのことでした。もしまたご一緒できる機会がありましたら
宜しくお願いします。
altalt


サーキット走行も年に1,2回は機会があり参加していますが、
基本的にグリップで走っています。
もう何十年もクルマを横向きに走らせるようなことはしておらず、超久しぶり!
まずは、ウェットな路面で定常円旋回。
右回りは簡単、ところが左回りはカラーコーンを見失うわ 安定しないわでちょっと難しい。
何度も何度も繰り返し練習なんですが、予想以上の疲労感と暑さで滝汗。
しかも回りすぎて、目が回る。ジジイの三半規管も限界。
次は8の字。右に振ってから左に振ってまた右に、この切替しタイミングと
アクセルワークがこれまた難しい。
前半はコースで流さず、カラーコーンの回りをひたすらグルグル。
altalt


後半のコースパート練習でようやくコースに沿って走りましたが、
これがまた難しい。円旋回同様、右コーナーはまだいいんですが、
左コーナーでは何度もスピン。カウンター当てるのが遅いのか、
すぐにケツが出てしまって、ハンドルの回し方もぐちゃぐちゃです。
タコ走りを何度も披露してしまいお恥ずかしい。
それでも、サイド引いたりクラッチ蹴ったりと試行錯誤しながら
徐々に感触をつかんで楽しむことができました。

お昼休憩の時に、りんご先生に聞いたら
「目が回る原因は2つ。そもそもスライドができていないか、寝不足のどちらか」
確かに、毎日寝不足で今回も4時間ほどの睡眠しかとってなかったな。
次回は体調をしっかり整えて臨むようにします。
alt

最後はレンタルカートを楽しんで講習会は終了。
alt

講習会とはいえ、私が参加したのはフリークラス。
レッスンクラスならば、りんご先生からの同乗レッスンを受けられたのですが、
まあ久しぶりに車で遊んだってことで楽しめたから良しとします。

Posted at 2021/07/24 02:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42
ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 04:23:37
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 10:00:17

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation